リッツ・カールトン・ホテル元日本支社長 高野登氏 特別講演 in 京都「至高のホスピタリティ ~サービスを超える瞬間」 in京都

  1. TOP
  2. セミナー、ビジネス

リッツ・カールトン・ホテル元日本支社長 高野登氏 特別講演 in 京都「至高のホスピタリティ ~サービスを超える瞬間」

2015/9/6(日) 14:30~2015/9/6(日) 16:30

イベント受付開始時間 2015/9/6(日) 13:30~

シルクホール (きらっ都プラザ 京都産業会館8F)

  • リッツ・カールトン・ホテル元日本支社長 高野登氏 特別講演 in 京都「至高のホスピタリティ ~サービスを超える瞬間」 イベント画像1

リッツ・カールトン・ホテル 元日本支社長 高野 登 特別講演 in 京都
「至高のホスピタリティ ~サービスを超える瞬間~」

------------------------------------------------

【開催概要】

・開催日: 2015年9月6日(日)
・時間:  14時30分~16時30分 (受付開始:13時30分~)
・会場:  シルクホール (きらっ都プラザ 京都産業会館8階)
・交通:  地下鉄烏丸線「四条」駅・阪急京都線「烏丸」駅 26番出口直結
・料金:  前売り 2,500円、当日 4,000円 (ともに税込み)
・主催:  洛和会ヘルスケアシステム アールプランニング
・詳細HP: http://www.rakuwa.or.jp/rp-takano/

------------------------------------------------

~サービス業に携わる方はもちろん、人との関わりを大切にしたいすべての方へ~

9年連続で顧客満足度1位に輝く、ザ・リッツ・カールトンホテルの初代日本支社長として
同ホテルを日本一のホテルへと導いた高野登氏の特別講演会が京都で実現!

ここでしか学べない、高野登さん式リッツ・カールトン流の
「ホスピタリティ=おもてなし」の極意をお伝えします。

------------------------------------------------

【こんなお話が聴けます】

・ちょっとした気配りからうまれる身近なホスピタリティ
・ちょっと視点を変えるだけで気づけるおもてなしの心
・いますぐ実践したくなる、感動のおもてなし
・コミュニケーションをよくする小さな心遣い
・感謝されながら成長できる仕事術
・真のホスピタリティ実践者が語る実話の数々 など

------------------------------------------------

【高野登さんの著書からの一文】

・心がけるべきことは、常にお客様の立場に立って話を聴く姿勢を持つということ。そしてどんな状況であれ、マイナスをプラスに転換できないかを考えてみることです。それが仕事を楽しむことにもつながるからです。(「一瞬で心が通う「言葉がけ」の習慣」より)

・誰もがやっていることを、誰もがやらないレベルでやってみる。誰もが当たり前だと思ってやっている日常の小さなことひとつひとつを、誰もがやらないレベルで繰り返しやっていくと、社員一人ひとりも、ホテル全体も変わっていきます。それが、ホテルマンとしても人間としても感性のアンテナを磨いていくということです。普段から、お客様をもてなすにふさわしい姿勢、立ちふるまい、しつらえ、装い、しぐさを意識し実践することで、はじめてプロとして美しい身のこなしができるようになるのです。(「リッツ・カールトンと日本人の流儀」より)

・「お客様自身が気づかれていない望みとは何か」、「それに対して自分ができる最高のおもてなしとは何か」。これらを常に、考え、思い、感じること・・・・・・
・人の成功を手助けした数だけ自分も成功に近づく。いかに"感動”を提供できるかがプロの仕事。(「リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間」より)

------------------------------------------------

【ホスピタリティとサービスの違いについて】

ホスピタリティは、サービスとは異なります。

サービスは相手のニーズや願望にお応えすることですが、
「ホスピタリティ」とは、相手の心にそっと寄り添うこと。
相手の立場になって、自分の心をそっと寄り添わせること。

その想いからすべてが始まります。
ホスピタリティとは、「心からのおもてなし」のことです。

相手が欲することにただお応えするのではなく、
相手の立場に立ち、その方のためになることを自らが考え、
率先して行動することで生まれる「おもてなし」なのです。


リッツ・カールトンがいつも心がけているのは、
お客様が言葉にされないニーズを先読みしてお答えすること。

例えば、一度お会いした方のお名前をしっかりと覚え、
次にお会いした時にお名前でお呼びする。
呼ばれたほうは、自分の名前を覚えてもらえているだけで
なんだか喜びを感じられたりしませんか?

こうしたシンプルなことからでも、
ホスピタリティは生まれてきます。

相手のことを想い、自らが考えて行動することで、
「ホスピタリティ=おもてなし」はどんな場面でも生まれるのです。

「相手に心から喜んでいただけることが、自分の喜びでもある」

この気持ちから発せられたサービスは、単なるサービスの枠を超えて、
きっと自分自身の人生を豊かにするに力があるにちがいありません。

------------------------------------------------

【講師紹介】

高野 登(たかの のぼる)



<プロフィール>
1953(昭和28)年、長野県戸隠村出身。

現職
人とホスピタリティ研究所 代表

1974年、渡米。ニューヨーク・ホテルキタノ、ニューヨーク・プラザホテル、サンフランシスコ・フェア
モントホテルなどで勤務。
1990年、リッツ・カールトンに移籍。サンフランシスコの開業に携わる。
1991年、ロサンゼルス・オフィスに転勤。その間、米国西海岸やシドニーなどで、ホテルの開業を
サポートする。同時にホノルル・オフィスを開設する。
1994年、日本支社に転勤。支社長として、リッツ・カールトンの日本におけるブランディング活動を
行う。
1997年、大阪の開業に携わる。
2007年、東京の開業をサポート。
2009年9月、退社。10月、長野市長選に出馬。現職に651票差に迫るも惜敗。
2010年1月 人とホスピタリティ研究所 設立。現在に至る。

【著書】
『リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間』(かんき出版)
『絆が生まれる瞬間』 (かんき出版)
『リッツ・カールトンで育まれた ホスピタリティノート』(かんき出版)
『リッツ・カールトン 一瞬で心が通う「言葉がけ」の習慣』(日本実業出版)
『リッツ・カールトンとBARで学んだ、高野式イングリッシュ』(ダイヤモンド社)
「リッツ・カールトンと日本人の流儀」(ポプラ社)
『「また、あなたと仕事したい!」と言われる人の習慣』〈志賀内泰弘氏と共著〉(青春新書)
『リッツ・カールトン たった一言から生まれる「信頼」の物語』(日本実業出版)
『リッツ・カールトン 至高のホスピタリティ』(角川書店)
『一流の想像力』(PHP研究所)
『リッツ・カールトン 型から入る仕事術』(中公新書ラクレ)
『スターバックスのライバルは、リッツ・カールトンである』〈岩田松雄氏と共著〉(角川書店)
『一流の男は「気働き」で決める』(かんき出版)
『あえてつながらない生きかた』(ポプラ新書)




コメント

現在申し込み停止中です

販売
期間

2015/8/16(日) 16:00~

2015/9/4(金) 18:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

前売り券

2,500円

お支払い方法

PayPay残高 PayPay

クレジットカード決済

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard

コンビニ決済

※コンビニ決済は別途手数料がかかります。
 またお支払い期限がございます。
 詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ