ライブ動画視聴:(一社)五感対話ネットワーク設立記念大会 五感対話法講演会 ※認知症ケア専門士単位認定予定(2単位) in大阪
イベントは終了しました
ライブ動画視聴:(一社)五感対話ネットワーク設立記念大会 五感対話法講演会 ※認知症ケア専門士単位認定予定(2単位)
2020/9/13(日) 13:30~2020/9/13(日) 16:20
この度、自身の存在に関わる問いや痛み(スピリチュアル・ペイン)を抱える人へのコミュニケーション法の研究・実践を行ってきた都村をはじめとする「五感対話ネットワーク」メンバーらによって、自らの存在に対する問いや痛みを抱え、 対話に困難を感じている人々のためのスピリチュアル・ケアとしてのコミュニケーション法が考案されました。
現代の価値観の多様化、ますます増大し続ける高齢化率の高さや広がりの中、わが国では日本特有の文化や慣習に適合する新たなコミュニケーション法の必要性が高まっています。その心の痛みと過程に対して、五感をもって寄り添い、信頼関係を構築する ことによって、彼らのスピリチュアル・ペインを受けとめる方法です。
※受講対象は、当事者のご家族、福祉、医療、教育の専門職、ボランティア、その他コミュニケーション方法について学びを深めたい方など、一般参加も受け付けております。
プログラム
基調講演 「人とひととの対話とは」 長尾文雄氏
(社福)関西いのちの電話養成講座講師
特定非営利活動法人ブレーンヒューマニティー顧問
記念講演 「五感対話法」 都村尚子氏
(一社)五感対話®ネットワーク代表理事
関西福祉科学大学大学院 教授
参加の種類 ①会場参加 ②ライブ動画視聴
会場は定員100名 (400人の会場を使用し、感染対策を講じます)
※ライブ動画視聴(配信)での参加はパソコン・タブレット・スマホ
で自宅などから視聴可能。その際インターネット環境が必要です。
申し込み後、視聴方法の詳細はメール(8月末以降)でお知らせ
いたします。
参加費 一般 2000円 会員 1500円 学生500円
※ライブ動画視聴も同額です。
会員区分 ①五感対話 ® ネットワーク正会員
② 五感対話 ® ネットワーク賛助会員
③五感対話® 研究会会員(団体会員含む)
認知症ケア専門士単位認定をご希望の方へ
メールにて参加証の郵送先をお知らせください。
①氏名 ②住所 ③ TEL を「gokantaiwa@kk-lcs.co.jp」へお申込みとは別に必ずメールでお知らせください 。
留意事項
①開催につきましては、新型コロナウイルスの感染防止のため「3つの密」を
回避し、参加者の皆さまの安全と安心の確保に努めます。
②状勢によっては開催を中止、講演内容を変更する場合がございます。
③一旦お支払いいただいた参加費は返金いたしません。
以上、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
書籍販売 「五感対話法」都村尚子著 みらい出版 発売中
当日は会場受付にて書籍の販売も行います。
五感対話®ネットワーク ホームページ https://gokantaiwa.jp
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
ライブ動画視聴参加(一般):五感対話法講演会
ライブ動画視聴参加(会員):五感対話法講演会
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中