みんなの教育技術オンライン研修会「学校を変える!新時代の特別活動のかたち」
イベントは終了しました
教育技術ムック『特別活動で学校が変わる!』(3月17日発売)の発刊を記念して、若い教師や管理職を対象に、新時代の特別活動のあり方を考えるオンライン研修会を開催します。
特別活動の実践に熱心な教師たちの全国的なネットワーク「特別活動希望の会」メンバーによる最先端の実践を学べるとともに、特別活動を問題解決の活動にする指導法の改善に大いに役立ちます。
来るべきSociety5.0時代に生きる”協働”する力の育成を、子供たちに身に付けたいと考えている先生方、ぜひご参加ください!
【対象】
全国の学校の先生方、教育関係者の皆様
【開催日時】
2021年4月17日(土)10:00~12:00
【参加費】
1000円
【参加方法】
「Zoom」を利用してオンラインで実施します。お申し込みいただいた方には、開催前日までにパスマーケットのメール送信機能を通じてZoom視聴用のURLリンクとパスワードを一斉送信いたします。
開始30分前にZoomの待機室を開きます。お時間になりましたら視聴URLをクリックしてご参加ください。参加時に、Zoom上での表示名と、メールアドレスの登録が必要になります。メールアドレスはパスマーケットに登録されたものをご記入ください。
※Zoomの視聴用URLは開催前日までに送付いたしますので、それまでお待ちください。視聴用URLをお知らせするメールが迷惑メールと認識されないように「mail.yahoo.co.jp」からのメール受信を可能にしておいてください。
※申し込み完了メールが届いていれば、申し込みは受理されています。申し込んだけれど確認メールが届かない、という場合は、以下PassMarketの説明をご確認ください。
上記で解決できない場合は kyoiku@shogakukan.co.jp へ申込時のお名前とともにお問い合わせいただければ、確認して折り返し連絡さしあげます。
【プログラム予定】
司会進行:野口博明 先生(福岡市立入部小学校校長)
10:00~10:05
研修会の簡単な趣旨と進行予定、Zoomの使い方についての説明
10:05~10:35
講演「Society5.0の時代につながる特別活動への転換」
杉田洋 先生(國學院大學人間開発学部教授、前文部科学省視学官)
10:40~10:55
学級活動(1)実践
山﨑邦彦 先生(宗像市立河東西小学校主幹教諭)
10:55~11:10
学級活動(2)実践
石川博久 先生(浦添市立仲西小学校校長)
11:10~11:25
学級活動(3)実践
吉田卓 先生(福岡市立西都小学校教頭)
11:25~11:40
ブレイクアウトセッション
11:45~12:00
全体総括
脇田哲郎 先生(福岡教育大学教職大学院教授)
書籍案内
『特別活動で学校が変わる!』(小学館 教育技術ムック)
【主催】
小学館 教育技術編集室
みんなの教育技術
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
みんなの教育技術オンライン研修会「学校を変える!新時代の特別活動のかたち」
1,000円
お支払い方法
- PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中