Fashion Biz Study 009 ファッションビジネスのものづくりに必要な法律講座 in東京
イベントは終了しました
Fashion Biz Study 009 ファッションビジネスのものづくりに必要な法律講座
2016/2/20(土) 18:00~2016/2/20(土) 20:00
Fashion Biz Study 009 ファッションビジネスのものづくりに必要な法律講座
講師:馬場貞幸(弁護士)山本 真祐子(弁護士)
2016年2月20日(土)18時開催
ファッションビジネスにおいてものづくりに必要な法律は多岐に渡ります。
製造物責任法、品質表示法、有害物質を規制する法律から、知的財産までを学びます。
安心してビジネスに取り組むためには基本的な法律の知識を習得する必要があります。
皆さまのご受講をお待ちしております。
内容
・製造物責任法
ファッションビジネスでは、誰が消費者に責任を負うか?
・Fabと製造物責任法~CtoCサービスの責任の所在
ファブ文化が広がる、今、個人で物をつくり売っていくために必要なことを学びます。
・家庭用品品質表示法
洋服などにつけなければいけない洗濯表示等のタグのことです。
2015年3月に改正され、2016年12月から新しいものに変わります。
・有害物質含有家庭用品家庭用品規制法
アゾ染料やホルムアルデヒドを取り上げます。
・知的財産権
ものづくりにおいて気をつけるべきこととは。
講師プロフィール
馬場貞幸(弁護士)
山本 真祐子(弁護士)
弁護士法人内田・鮫島法律事務所アソシエイト。
詳細
日時
2月20日(土)18時~20時 2時間の講座で中に10分程の休憩が入ります。
会費
一般 前売 5,000円 当日 5,500円
学生 前売 2,500円 当日 3,000円 ※若干名
会場
服も作れるコワーキングスペース「coromoza fashion laboratory」
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-33-14 神宮ハイツ408
明治神宮前駅7番出口より徒歩1分
電話番号:03-6450-5560 URL:http://za.coromo.jp/
お申し込み先
contact@fashionstudies.org
懇親会参加希望の方はあわせてお知らせ下さい。(懇親会は別途会費がかかります。)
※前売はこのサイトにて承っております。
Fashion Biz Studyは
ファッションビジネスに必要なスキルを学ぶ場です。
主催:Fashion Studies http://fashionstudies.org/
協力:Fashion and law http://www.arts-law.org/ , Baby, I love you Inc. http://babyiloveyou.jp/
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
一般
学生
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中