第五回しぶや百軒店はしご酒
イベントは終了しました
今注目の渋谷百軒店商店街で計29店舗が参加するはしご酒イベント
7月20日(月)~25日(土)
”第五回しぶや百軒店 はしご酒”
開催決定!
渋谷道玄坂で90年以上にわたり人々に愛され、今もなお残る昭和ノスタルジックな大人の雰囲気と現代の新しいカルチャーが交差する商店街・百軒店(ひゃっけんだな)を舞台に、多種多様な飲食店を“はしご”しながら、美味しいお酒や食事が堪能できるはしご酒イベントを開催!
チケットは開催期間中いつでもご利用いただくことができますので、気になるお店を6日間じっくりお楽しみ下さい。余ったチケットは複数人でシェアOK!昼飲みができるお店もあるので、明るい時間からの飲み歩きもオススメです(※営業時間は各店舗HPを要チェック)。ぜひお気に入りのお店を見つけて、「しぶや百軒店はしご酒」で楽しいひと時をお過ごしください。
【開催概要】
イベントタイトル:第五回しぶや百軒店はしご酒
日時: 2020年7月20日(月)~25日(土) 開催時間は各店舗営業時間に準ずる
※雨天決行
場所:渋谷百軒店商店街 各店舗
主催:渋谷百軒店商店会
協賛:auPAY
後援:一般財団法人渋谷区観光協会
制作:株式会社シブヤテレビジョン
金額:入場無料
もぎりチケット:3枚綴り 前売りチケット¥1,500(税込)、当日チケット¥2,000(税込)
※WEBチケットをお買い上げの方はチケットお取り扱い店舗で紙チケットとの交換をお願いいたします。(引換開始は7/6(月)から)
その他:お酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・幼児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
新型コロナウイルス(COVID-19)感染防止の為、日本フードサービス協会が定めるガイドライ
ンに沿い、各店舗において換気や手洗い・アルコール消毒、飛沫感染予防等の対策を徹底
いたします。また、発熱や咳など体調不良が認められるお客様の入店をお断りする場合がご
ざいます。予めご了承ください。
オフィシャルHP:https://hyakkendana-hashigozake.com/
【参加店舗MAP】
【渋谷百軒店商店街とは‥】
1924(大正13)年の関東大震災直後、復興に伴う渋谷開発計画によって生まれた商店街。江戸城築城の際守護神として勧請した伏見稲荷を百軒店へと遷座した由緒をもつ千代田稲荷神社に守られ、商売繫盛の神のもと多くの人々や商店が集い発展を遂げた。東京大空襲による全焼後は喫茶店やバー、飲み屋、大衆食堂、洋食店などの飲食店の他、テアトル渋谷などのテアトル興業系の映画館なども建ち並び、その賑わいは浅草の仲見世と比べられたほど。この地にゆかりのある歴史的詩人や歌手なども多く、娯楽の中心街として人々に親しまれた。開発から90年以上の時が経ち時代が移り変わった今もなお、かつての花街の名残や昭和の色香漂う雰囲気を残しつつ、現代カルチャーが交差するユニークなエリアへと進化しつつある注目のスポット。
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
【前売りチケット】第五回渋谷百軒店はしご酒
[販売期間] 6/26(金) 14:00~7/19(日) 23:59
1,500円
スマホ専用チケット
【当日チケット】第五回渋谷百軒店はしご酒
[販売期間] 7/20(月) 00:00~7/25(土) 23:59
2,000円
スマホ専用チケット
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中