【翻訳フォーラム・シンポジウム & 大オフ2018】 in東京
イベントは終了しました
【翻訳フォーラム・シンポジウム & 大オフ2018】
昼の部:シンポジウム 夜の部:大オフ
2018/5/27(日) 11:00~2018/5/27(日) 20:30
イベント受付開始時間 2018/5/27(日) 10:30~
今年も翻訳フォーラムは「シンポジウム2018」と「大オフ2018」を開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。
今年のシンポジウムでわたしたちが選んだテーマは「つなぐか切るか」です。多くの翻訳者が悩むのが、文やパラグラフは、原文通りに切るべきか、状況に応じてつないでも良いものか、テンやマルはどこに打つのか、接続する言葉は入れるのか入れないのかということ。そこにルールはあるのか、正解はあるのかを、様々な角度から論じます。プロの翻訳者はもちろん、翻訳を勉強中の方、学生さん、言語好きの方…どなたも大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。
夜の懇親会「大(だい)オフ」は毎年お申込みが殺到するため、一回り大きい会場に変更しました。皆様のご参加をお待ちしております。
翻訳フォーラム共同主宰 高橋さきの・井口耕二
幹事 高橋聡・深井裕美子(企画制作)
*********************
★昼の部★
「翻訳フォーラム・シンポジウム2018 ~つなぐか切るか~」
《日時》 2018年5月27日(日) 11:00-17:00 (10:30受付開始)
《場所》 お茶の水女子大学 共通講義棟2号館(東京都文京区大塚2-1-1)
http://www.ocha.ac.jp/help/accessmap.html
《定員》 160名前後
《テーマと登壇者(予定)》
第1部 11:00-12:35
1)「文の構造、段落の構造」高橋(さ)・井口・高橋(聡)
2)「2018辞書最新情報」深井裕美子/高橋(聡)
昼休憩(50分)
第2部 13:25-15:00
3)「ヲタクじゃないけどサブカル講座」高橋聡
4)「今こそ学ぶ!先達の翻訳論」星野靖子(めだかの学校)
5)「パンクチュエーション101」深井裕美子
休憩(15分)
第3部 15:15-17:00
6)「コヒージョンを考える」佐復純子(めだかの学校)
7)「さようならブチブチ文~文章の『きれつづき』」高橋さきの
8)「何が出るかなQ&A」高橋(さ)・井口・高橋(聡)・深井
- 入場には、お申込受付後にお送りするフォーラム発行の入構証が必要です。開催日直前に構内図と一緒にメールでお送りしますので、忘れずにお持ちください。
- 当日は日曜のため有楽町線護国寺駅に近い南門は閉鎖されています。開いている正門は丸ノ内線茗荷谷駅が便利です。
- 会場はキャンパスの奥まった場所にあり、周囲に飲食施設がありません。昼食休憩が短いので、各自昼食持参でおいでください(駅から会場までの間にコンビニ、パン屋等、また会場建物の近くに飲み物の自販機はあります)。
- 昼休みに他の参加者の方と交流していただけるよう、今年はほんの少しだけですが時間を伸ばしました。ぜひ名刺をお持ちください。
- 例年通り、物販ブースが設置されます。クレジットカードは使えませんので、現金をご用意ください。
- 「ビジネス技術実用英語大辞典V6」(「うんのさんの辞書」)会場特価 詳細
- 「グルメな辞書」「必携 場面別にみる辞書の選び方」(西練馬) 会場限定
- 「翻訳のレッスン」「バイリンガルコミックス西郷隆盛と西南戦争」会場特価
- 来場者特典もあります。「ジャパンナレッジ」年会費が20%引となります。
- お申込フォームに、アンケートおよび登壇者に聞きたいことをお書きいただく欄があります。当日の発表ならびにトークセッションのQ&Aで使用させていただきますので、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
- 昨年、一昨年の様子は、アルクさんの下記サイトにございます。
2017年 https://www.alc.co.jp/translator/article/tobira/symposium2017.html2016年 https://www.alc.co.jp/translator/article/tobira/symposium2016.html
- ページ下部に昼夜共通のお願いがあります。そちらもお読みください。
*********************
★夜の部★
「大オフ2018」
《日時》 2017年5月27日(日)18:30-20:30 (18:00受付開始)
《場所》 アル・テアトロ(豊島区西池袋1-8-1 東京芸術劇場2F)
https://www.geigeki.jp/access/
《定員》 100名前後(立食)
- 大(だい)オフは文字通り「大きなオフ会」。1996年から断続的に続いている、翻訳フォーラムの伝統行事です。さまざまな専門分野、経験、年代、地域の方々が一堂に会する2時間半。普段ネット越しでしか会えない方たちとも直に話せるチャンスです。知り合いがいなくて不安な方は、会場で幹事に声をかけていただければ、似たようなキャリアの方、分野の方などをご紹介します。当日は、初顔合わせの方も多いかもしれませんのでので、簡易的な名札も用意する予定です。特別な演出はありません。ただただ、おしゃべりをする時間ですので、ぜひ名刺をたくさんお持ちください。SNSのアイコン入りがおすすめです。
- 会場の一角に「ワタシのシゴト」コーナーを従来通り設けます。参加者に見せたい作品がある方はお持ちください(参加者が自由に閲覧する方式です。品物の管理は自己責任でお願いします。必ず所有者がわかるように付箋紙などをおつけください)。映像翻訳の方は、昨年同様場内のモニタをご利用いただけます。
*********************
★昼夜共通のお願い・お知らせ★
- シンポジウムと大オフのいずれもチケット事前購入制で、当日券はありません。どちらか片方でもご参加いただけますが、例年、受付開始後数日内にどちらもお席が埋まってしまいます。参加をお考えの方は早目のお申込みをお願い致します。今回は従来の第1次と第2次募集に加え、ぎりぎりまで予定の決まらない方のために、若干ですが直前販売分も用意いたします。
- 誠に恐縮ですが、システムの都合上申し込み後のキャンセルは受け付けられません。お知り合いに参加の権利をお譲りいただくことはできますが、受付でのトラブルを防ぐため、必ずおいでになる方のお名前を事前にお知らせください。
- 車椅子での参加を希望される方はメールでお問い合わせください。events.fhonyaku@gmail.com
- やむを得ない事情により直前に中止等の連絡をすることがありますので、お申込みの際にはご自分のメールアドレスが間違っていないか再度お確かめください。またpassmarket-master@mail.yahoo.co.jpからのメールが受信できるように設定をお願いします。
- 急なお知らせ等はフォーラム公式ツイッター@fhonyakuならびに公式サイトfhonyaku.jpでアナウンスすることがございます。参加される方は、いずれかを定期的にチェックしてくださるようお願い申し上げます。
- 両会場での許可のない撮影、録音、配信はご遠慮ください。写真や動画をSNSにアップされる場合は、映っている人の許可を得てください。ツイッター等での「文字実況」は構いません。できましたらハッシュタグ#fhon2018をつけていただけますようお願いします。
- 両会場への地図は、トップ画像の左右<>からもご覧いただけます。
翻訳フォーラムは、プロ翻訳者を中心とした翻訳関係者がコミュニケーションを通じて成長をめざす、相互研鑽や互助を主眼とした場です。設立は1989年。もともとは@niftyのフォーラムシステムで活動をしていましたが、現在はコミュニテックス掲示板や各SNSで情報交換をしています。2016年には「できる翻訳者になるために プロフェッショナル4人が本気で教える 翻訳のレッスン」(講談社)を上梓しました。
予定枚数終了しました
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
シンポジウム2018(直前)
[販売期間] 5/14(月) 10:00~5/24(木) 10:00
予定枚数終了
シンポジウム2018(第1次)
[販売期間] 4/15(日) 10:00~5/24(木) 10:00
予定枚数終了
シンポジウム2018(第2次)
[販売期間] 4/20(金) 18:00~5/24(木) 10:00
予定枚数終了
大オフ2018(直前)
[販売期間] 5/14(月) 10:00~5/24(木) 10:00
予定枚数終了
大オフ2018(第1次)
[販売期間] 4/15(日) 10:00~5/24(木) 10:00
予定枚数終了
大オフ2018(第2次)
[販売期間] 4/20(金) 18:00~5/24(木) 10:00
予定枚数終了
販売条件
※誠に恐縮ですが、お支払いはクレジットカードのみとさせていただきます。
※システムの都合上申し込み後のキャンセルは受け付けられません。お知り合いに受講の権利をお譲りいただくことはできますが、受付でのトラブルを防ぐため、必ずおいでになる方のお名前を事前にお知らせください。
お支払い方法
- PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中