[iOSデベロッパ限定] 先取り! Apple Watchアプリ開発入門セミナー in東京
[iOSデベロッパ限定] 先取り! Apple Watchアプリ開発入門セミナー
本イベントはiOS Developer Programsへ登録されている方のみを対象としています。
2015/1/20(火) 18:30~2015/1/20(火) 20:30
2015年。いよいよApple Watchが発売になります。昨年よりベータテストは始まっており、iOSデベロッパプログラム参加者の皆さんの中にはApple Watchアプリの作り方を研究している方も少なくないと思います。しかしながら、昨年はSwiftが登場したこともあり、なかなかApple Watchアプリまでは手が回らないという方もまた多いのではないでしょうか。
そこで!Apple Watchアプリの開発はどういう感じなのか、大変なのか?簡単なのか?iOSアプリ開発とどう違うのか?といったことをともかくキャッチアップしたい。Xcodeベータを見てみたけど、なんだかよくわからないという方のために、サクッとApple Watchアプリの開発方法を紹介します。
セミナーではiOSデベロッパプログラム参加者を対象にXcode 6.2ベータ版 + iOS8.2ベータ版 を使い、Apple Watchアプリの概要、アプリ開発の手順、WatchKitフレームワークについて紹介します。デベロッパサイトにあるサンプルファイルWatchKit CatalogはObjective-Cで書いてありますが、Swiftではどうなるかも見てみたいと思います。
本セミナーの講師はロクナナワークショップで好評開催中の「大重美幸のプログラミング入門講座」や「大重美幸のiPhoneアプリ開発Swift+Xcode入門講座」を担当中の大重美幸氏です。
この春、話題の中心になりそうなApple Watchアプリ開発に早めに取り組みましょう。
本イベントはiOS Developer Programsへ登録されている方のみを対象としています。
イベント当日時点でiOS Developer Programsに登録されていない方は、ご参加いただけません。
カリキュラム(予定)
1.WatchKit Catalogを試す
2.Apple Watchアプリを作る手順
3.Apple Watchアプリのライフサイクル
4.Apple WatchアプリのUIとアシスタントエディタ
5.GlanceとNotification
6.Apple Watchアプリの画面遷移
7.コンテキストメニュー
開催概要
- 日程:2015年1月20日(火)
- 時間:18:30 – 20:30(18:00開場)
- 出演者:大重美幸
- 会場:東京・新宿「 市ヶ谷健保会館会議室 2階 F室 」
- 定員:50名
- 受講料:2,480円
受講対象者
- iOS Developer Programsへ登録されている方
- Xcodeを使っている方
- Swiftを勉強してみたい方
- Apple Watchアプリをこれから作ってみたい方
注意事項
- iOS Developer Programsへ登録されていない方は参加できません。
- チケット等は郵送されません。
- 募集定員になり次第、応募を締め切らせていただきます。
- お席はお申込み順に関係なく先着順です。
- 当日は会場スタッフが写真撮影などを行います。
- お申し込みいただいたメールアドレスには、当日の前後ご案内メールをお送りいたします。
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
[iOSデベロッパ限定] 先取り! Apple Watchアプリ開発入門セミナー 受講チケット
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
-
平日11:00~18:00
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中