西村ツチカ×板垣巴留×新宅広二
「動物の擬人化を語る」 in東京

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. その他

西村ツチカ×板垣巴留×新宅広二
「動物の擬人化を語る」

『北極百貨店のコンシェルジュさん』(小学館)刊行記念

2017/12/23(土) 18:00~2017/12/23(土) 20:00

イベント受付開始時間 2017/12/23(土) 17:30~

B&B

  • 西村ツチカ×板垣巴留×新宅広二
「動物の擬人化を語る」 イベント画像1



うっとりする線と独特の構図で画力に定評にある西村ツチカさん。
彼の最新作『北極百貨店のコンシェルジュさん』は、来るお客様は全て動物というデパートで働く女の子を主人公とする王道のファンタジーですが、ヒロインが助ける動物が必ず「絶滅種」の動物という異色な設定を持っています。


そのツチカさんが今、動物にまつわる人物として会いたい人が二人います。
 
一人は今年、一番熱い動物漫画である『BEASTERS』の著者、板垣巴留さん。
彼女の描く動物ヒューマンドラマは、肉食、草食動物たちに絶妙に人間の思春期の感情をフィットさせたそのキャラクターの生々しさと、独自の世界観で、今、若い読者層から強い支持を受けています。



もう一人はドキュメンタリーだけでなく近年、動物にまつわる映画やテレビドラマのエンタメ作品の分野にも活動の幅を広げている動物行動学者、新宅広ニさん。
彼の著書『しくじり動物大集合』は、進化に失敗したポンコツな動物をユーモラスに取り上げることで10万部に近いベストセラーとなっています。

本イベントは、

動物の擬人化に取り組む漫画家たちと動物行動学に詳しい専門家の3名が、動物をテーマに自由に語るトークセッションです。

※新店舗(東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F)での開催となります。ご注意ください
http://bookandbeer.com/news/reopen/



プロフィール


新宅広ニ(しんたく・こうじ)


動物行動学者。1968年生まれ。上野動物園、多摩動物園に勤務後、国内外のフィー
ルドワークを含め、400種類以上の野生動物の生態や飼育方法を修得。国内外のネイ
チャー・ドキュメンタリー映画や科学番組の監修を手がけるほか、動物園・水族
館・博物館の監修・プロデュースも行っている。近刊に『すごい動物学』、『しく
じり動物大集合』、『もっとしくじり動物大集合』(12月15日発売)がある。




西村ツチカ(にしむら・つちか)


漫画家、イラストレーター。1984年生まれ。『西村ツチカ短編集 なかよし団の冒
険』が第15回文化庁メディア芸術祭マンガ部門の新人賞を受賞。その後『かわいそ
うな真弓さん』『さよーならみなさん』を刊行、漫画だけでなく、書籍の装幀や音楽ジャケットのイラストなど幅広い分野で活躍する。11月30日に自身4年ぶりとなる単行本『西村ツチカ短編集 アイスバーン』と『北極百貨店のコンシェルジュさん』第1集を2冊同時
に発売。




板垣巴留(いたがき・ぱる)


漫画家。1993年生まれ。武蔵野美術大学映像科卒。短期集中連載作『ビーストコン
プレックス』でデビュー。2016年より「週刊少年チャンピオン」にて、肉食獣と草
食獣が本能と向き合いながら青春を過ごす動物ヒューマンドラマ『BEASTERS』の連
載をスタート(最新刊6巻は12月9日発売)。

コメント

予定枚数終了しました

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

1500 ticket + 500 drink

2,000円

予定枚数終了

販売条件

イベント予約完了後のチケット代はご返金いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

  • コンビニ決済
  • コンビニ決済は別途手数料がかかります。
    またお支払い期限がございます。
    詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

電話番号

03-6450-8272

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ