A.4施設共通券購入(名古屋港水族館+名古屋海洋博物館+ポートビル展望室+南極観測船ふじ) in愛知
イベントは終了しました
A.4施設共通券購入(名古屋港水族館+名古屋海洋博物館+ポートビル展望室+南極観測船ふじ)
4施設(名古屋港水族館、名古屋海洋博物館、ポートビル展望室、南極観測船ふじ)の入館券が購入ができます
2020/9/1(火) 09:30~2020/11/29(日) 17:30
【☆購入前に必ずご確認ください☆】
※4施設全てをご観覧いただくのに約3~4時間程度かかります。
来館時間にご留意ください。
※チケット購入後の「キャンセル」や「払い戻し」は行えませんのでご注意ください。
※9月は無休、10月以降は毎月曜日が休館日となっております。
(月曜が祝日の場合は翌日休館)HPで事前にご確認のうえ、お出かけください。
※4歳以上の幼児(小学校入学前まで)は水族館以外の3施設は無料です。
幼児の方は別途、水族館入館券のみをご購入下さい。
※3歳以下のお子様は入館料無料です。
※滞在時間に制限はありません。
※購入手続はスマートフォンで行って下さい。
※スクリーンショットのご提示では入館できません。
【ご案内】
・こちらは名古屋港水族館の入館券と名古屋海洋博物館、ポートビル展望室、南極観測船ふじの入館券がセットでご購入いただけます。
・入口でのサーモグラフィーカメラや非接触型体温計での検温を行います。
(37.5度以上の方の入館お断り)
・マスクは必ず着用していただくようお願いいたします。
【ご注意】
・グループでご来館される方はまとまってご入館願います。
・ご利用時間がグループ内で分かれる場合は、別々にご購入下さい。
・ご購入いただいたチケットのキャンセルはできませので有効期限内(購入から3ヶ月)にご利用ください。
名古屋港ガーデンふ頭ってこんなところ
ズバリ!1907年(明治40年)開港の名古屋港発祥の地です。鉄の桟橋、貨物船、荷物を積みおろす人であふれていたふ頭を埋め立てて造りました。名前は「ガーデンふ頭」。地下鉄の駅名が「名古屋港」であるとおり、その名前は名古屋港の代名詞。今では水族館から展望室、海洋博物館、南極観測船まで揃った、みんなに親しまれる「みなと」です。

クルーズ船入港予定
ズバリ!1907年(明治40年)開港の名古屋港発祥の地です。鉄の桟橋、貨物船、荷物を積みおろす人であふれていたふ頭を埋め立てて造りました。名前は「ガーデンふ頭」。地下鉄の駅名が「名古屋港」であるとおり、その名前は名古屋港の代名詞。今では水族館から展望室、海洋博物館、南極観測船まで揃った、みんなに親しまれる「みなと」です。

クルーズ船入港予定
地上53mの展望室からの景色は抜群!名古屋港や街の景色を眺めていると新たな発見があるかも!?

詳しく見る名古屋港ポートビル
日本一の国際貿易港から港・船・海の世界を知る
世界中のモノを運ぶ船の玄関「名古屋港」。
歴史や今の港の様子を学んで港・船・海のことを知ろう!

詳しく見る名古屋海洋博物館
40年前に活躍した南極観測船の旅を体験する
当時の姿を残す船内を進んでいくと気がつけば当時に
タイムスリップ!?船員気分で南極観測を体験しよう!

詳しく見る南極観測船ふじ
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
4施設入館券(大人)
2,440円
スマホ専用チケット
4施設入館券(小中)
1,210円
スマホ専用チケット
販売条件
・入館にはスマートフォンが必要になります。
・チケット購入後の「キャンセル」・「払い戻し」はできませんのでご注意ください。
・チケット購入時にご入力頂きました登録情報は、館内で新型コロナウイルスの感染が発生した際、緊急連絡をお送りする場合に限り、利用させていただくことがあります。
・再入館の際は館内に設置されている再入館スタンプをご利用ください。
(※電子チケットでの再入館は出来ません。)
・チケット購入後の「キャンセル」・「払い戻し」はできませんのでご注意ください。
・チケット購入時にご入力頂きました登録情報は、館内で新型コロナウイルスの感染が発生した際、緊急連絡をお送りする場合に限り、利用させていただくことがあります。
・再入館の際は館内に設置されている再入館スタンプをご利用ください。
(※電子チケットでの再入館は出来ません。)
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- 電話番号
-
9:00~17:30
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中