nyx×GACCOH「マルクスと現代社会」東京編 in東京

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. その他

nyx×GACCOH「マルクスと現代社会」東京編

2018/9/1(土) 11:20~2018/9/1(土) 16:30

イベント受付開始時間 2018/9/1(土) 11:00~

ブックハウスカフェ

  • nyx×GACCOH「マルクスと現代社会」東京編 イベント画像1

  • nyx×GACCOH「マルクスと現代社会」東京編 イベント画像2

昨年末より三ヶ月に渡り、京都GACCOHで開講していたnyx×GACCOH「マルクスと現代社会」を1日でコンプリートする講座が東京・神保町ブックハウスカフェで開講!
 

nyx×GACCOH「マルクスと現代社会」東京編

昨年は『資本論』第一巻刊行から150年、今年はマルクス生誕200年とメモリアルイヤーが続き、マルクス研究の界隈ではちょっとした盛り上がりを見せている。とはいえ世間一般では、マルクスの生きた19世紀は現代社会とはかけ離れており、その結果、マルクスの哲学や経済学が時代遅れなものになってしまっているという考え方のほうが一般的だろう。だとすれば、21世紀に『資本論』という古典を読む意味はどこにあるのだろうか?端的に答えれば、われわれは依然として資本主義社会に生きているからである。「労働価値論」、「階級」、「社会主義」といった――マルクス主義者でさえも今では使うのを躊躇ってしまうような――「古臭い」概念に再び焦点を当てながら、新自由主義、エコロジー、民主主義をめぐる現代社会の諸問題について、マルクスからいったい何を学ぶことができるのか一緒に考えてみたい。

第一講義 マルクス主義の新自由主義批判
マルクス主義の新自由主義批判で最も有名なのは、デヴィッド・ハーヴェイの「収奪による蓄積」だろう。だが、ハーヴェイの理解を批判する形で、資本主義の「成熟」による資本蓄積の困難を論じてみたい。

第二講義 物質代謝の亀裂と人新世の環境危機
マルクスの思想は近代主義として長いこと批判されてきた。だが、膨大な自然科学ノートに眠っていた「物質代謝の亀裂」という問題構成の発見は、近年、マルクスのエコロジーを大きく深化させている。地球温暖化、漁業資源の枯渇、土壌疲弊といった環境問題を参照しながら、マルクスのエコロジカルな資本主義批判を再構築する。

第三講義 マルクス主義vs.ポスト・マルクス主義
マルクス主義は経済決定論や階級還元主義に陥っているとされ、「新しい社会運動」が台頭した後の多元的な政治の次元を説明することができないとされてきた。そうした批判に応答する形で、エルネスト・ラクラウに代表されるポスト・マルクス主義は経済の最終審級から決別することで、ラディカル・デモクラシーを社会主義のオルタナティブとして掲げている。社会主義というビジョンがなぜ依然として民主主義のために必要なのかを、マルクスに立ち返って考える。

 
=============
【参考図書】

  • 『nyx』3号 第一特集「マルクス主義からマルクスへ」

  • 『マルクスとエコロジー  資本主義批判としての物質代謝論』






















※本講座の教科書ではありませんので、事前の講読や持ち込みは不要です。
=============
 
 
日程:2018年9月1日(土)

11:20~12:40 第一講義 マルクス主義の新自由主義批判

(12:40~13:30 昼休み)

13:30~14:50 第二講義 物質代謝の亀裂と人新世の環境危機

(14:50~15:00 休憩)

15:00~16:30 第三講義 マルクス主義vs.ポスト・マルクス主義
 
  

ナビゲーター:

014_250


















斎藤幸平(さいとう・こうへい)

ベルリン・フンボルト大学にて博士号取得後、ベルリン・ブランデンブルク科学アカデミーやカリフォルニア大学サンタバーバラ校の客員研究員を経て、現在、大阪市立大学経済学部准教授。著書にKarl Marx’s Ecosocialism: Capital, Nature and the Unfinished Critique of Political Economy (New York: Monthly Review Press, 2017)がある。
 
 

さらに参考図書:

入門 :佐々木隆治『カール・マルクス―「資本主義」と戦った社会思想家』(ちくま新書、2016年)
とにかく、まずこれを読め!

中級:小西一雄『資本主義の成熟と転換――現代の信用と恐慌』(桜井書店、2014年)

上級:大谷禎之介『マルクスのアソシエーション論』(桜井書店、2011年)

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2018/5/5(土) 11:00~

2018/9/1(土) 11:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

全3講義通しチケット

3,000円

第一講義 マルクス主義の新自由主義批判(11:20~12:40)

1,200円

第三講義 マルクス主義vs.ポスト・マルクス主義(15:00~16:30)

1,200円

第二講義 物質代謝の亀裂と人新世の環境危機(13:30~14:50)

1,200円

販売条件

・チケットは税込価格になります
・イベント予約完了後のチケット代はご返金いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

  • コンビニ決済
  • コンビニ決済は別途手数料がかかります。
    またお支払い期限がございます。
    詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

gaccoh009@gmail.com

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ