片山まさゆき・馬場裕一・土田浩翔      「三還子(サンカンツ)を愉しむ会」 in東京

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. その他

片山まさゆき・馬場裕一・土田浩翔      「三還子(サンカンツ)を愉しむ会」

2019/11/30(土) 13:00~2019/11/30(土) 17:30

イベント受付開始時間 2019/11/30(土) 12:30~

角川第1本社ビル・2Fホール(定員60名)東京・飯田橋

  • 片山まさゆき・馬場裕一・土田浩翔        「三還子(サンカンツ)を愉しむ会」 イベント画像1

 
片チン、バビィ、ツッチーの
還暦トリオ“三還子”と愉しむ、
麻雀エンターテインメント!

昭和、平成、令和にわたって麻雀ファンを愉しませ続けてきた漫画家・片山まさゆき、麻雀企画集団バビロン総帥・馬場裕一、プロ雀士・土田浩翔が、めでたく揃って還暦を迎えました。

これまで麻雀漫画、麻雀番組、麻雀教室など、あらゆる角度から麻雀界を牽引してきた還暦トリオ“三還子”が一堂に会し、トーク&交流対局イベントを開催!

トークでは、奇しくも「雀鬼会(※)」出身の3人が「還暦」「麻雀最強戦」「Mリーグ」など、さまざまなテーマでパネルディスカッション。
交流対局では、3人の誰かと必ず打てるミニ対局や、スペシャル対局も開催。3人にまつわるクイズ大会もあり、まさに抱腹絶倒の愉快な時間をお約束いたします。
この機会に、めったに成就しない三槓子(サンカンツ)、否、“三還子”にぜひ「おめでとう!」を言いに来てあげてください!

※雀鬼会=桜井章一を師とし、麻雀を通じて心の強さを育むことを目的とした団体。



【イベント内容】(予定)

【第1部】ご挨拶&パネルトーク
三還子還暦トリオ)がくじ引きして、当たったパネルに書かれてあるテーマについて、突っ込んだ笑いを繰り広げていきます!


【第2部】飛び入り対局
三還子が参加者の卓に1局ずつお邪魔して、代打ちを。さて、どんなハプニングが待ち受けていることやら。


【第3部】パネルトーク
パネルトークPart2! 還暦を迎えた3人の、抱腹絶倒、奇々怪々なやりとりをお楽しみください!


【第4部】クイズの時間
あらかじめ参加者の皆さんにお答えいただいたクイズについて、三還子が正解を発表。衝撃……いや、“笑”撃解答の連続か!?


【第5部】ゲスト対局
当日、抽選に当選した方々と、三還子が3卓にわかれて対局します。ギャラリーはお好きな卓をご観戦いただけます!


【第6部】プレゼントの時間
世にも珍しい三還子のサイン色紙を抽選で6名の方に。第2部・各卓1位の方、クイズ王の皆さんにも賞品を贈呈します。


【閉会】三還子・締めのご挨拶


※内容は変更になる可能性がございます。


****************

【出演】
片山まさゆき Masayuki Katayama



1959年4月20日、千葉県生まれ。B型、牡牛座。明治大学文学部中退。漫画家。好きな役は混一色とリーチと七対子。著書は『ぎゅわんぶらあ自己中心派』(講談社)、『打姫オバカミーコ』(竹書房)ほか多数。


馬場裕一 hirokazu Baba


1959年5月1日、東京都生まれ。O型、牡牛座。株式会社バビロン総帥。立教大学文学部入学後、当時史上最年少20歳で最高位戦所属のプロ雀士となる。好きな役は門前清一色。“メンチンのバビィ”と親しまれている。著書は『バビィのメンチン何切る』(竹書房)ほか。


土田浩翔 Kosho Tsuchida


1959年8月5日、大阪府生まれ。獅子座、B型。最高位戦日本プロ麻雀協会特別顧問。テレビ対局でもわかりやすく喜怒哀楽満載の解説にも定評があり、札幌、東京、大阪、広島、福岡でも麻雀教室を開催中。好きな役は三色同順!?。著書は『「運」を育てる 麻雀界の異端児 土田浩翔の流儀』(KADOKAWA)ほか。


****************

三還子(サンカンツ)を愉しむ会

講師:片山まさゆき(片チン)
   馬場裕一(バビィ)
   土田浩翔(ツッチー)

【日 時】 2019年11月30日(土)
      13:00~17:30(開場12:30)
【定 員】 60名
【参加費】 10,000円 (税込)

※先着順となりますので、お早めにお申し込みください。
※終了時間が若干前後する可能性がございます。

****************

【ご注意事項】
・お申込後のお客様都合によるキャンセル・払い戻しはいたしません。
・お座席は自由席となっております。
・筆記用具をお持ちください。
・お子様などご同伴者をお連れになってのご来場はご遠慮ください。
・当日の録画・録音・撮影はご遠慮ください。
・悪天候及び自然災害の影響によりセミナーが中止・延期になる場合は、前日のお昼頃までに本ページ内に掲載いたします(土日祝日の場合は、前営業日<平日>)。また、その際の払い戻しは、チケット代金のみとなりますことをご了承ください。

****************

【当日の受付方法】
・当日は受付にてお名前の確認をさせていただきます。

****************

主催:KADOKAWA

セミナーに関するお問い合わせは、メールにてお願い致します。
ビジネス編集課ビジネスセミナー事務局
メールアドレス:bl-business@ml.kadokawa.jp
(受付時間:月曜~金曜<祝日は除く>午前10時~午後6時まで)
(受付時間外のメールでのお問い合わせは翌営業日以降のご返答となります)


****************

KADOKAWAビジネスセミナーのご案内
KADOKAWAでは、毎月10本前後、ベストセラー著者をはじめとする第一線の講師によるビジネスセミナーを開催しております。詳細は下記URLよりご確認ください。


コメント

予定枚数終了しました

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

11/30 三還子を愉しむ会

10,000円

予定枚数終了

販売条件

※お申込後のお客様都合によるキャンセル・払い戻しはいたしません。

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

bl-business@ml.kadokawa.jp

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ