若島正×宮脇孝雄「ニューヨーカー誌とその作家たち」 in東京

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. その他

若島正×宮脇孝雄「ニューヨーカー誌とその作家たち」

『ベスト・ストーリーズ』全三巻(早川書房)刊行記念

2016/9/11(日) 15:00~2016/9/11(日) 17:00

イベント受付開始時間 2016/9/11(日) 14:30~

本屋B&B

  • 若島正×宮脇孝雄「ニューヨーカー誌とその作家たち」 イベント画像1

  • 若島正×宮脇孝雄「ニューヨーカー誌とその作家たち」 イベント画像2

  • 若島正×宮脇孝雄「ニューヨーカー誌とその作家たち」 イベント画像3

1925年にアメリカで創刊された文芸誌ニューヨーカー。ルポルタージュや批評から、小説、エッセイ、詩などまで、幅広く掲載する週刊誌で、掲載された記事や作品には、シャーリイ・ジャクソン「くじ」のように、歴史的名作として名を残すものが多くあります。
1969年には、日本でニューヨーカー誌から傑作を選りすぐったアンソロジー『ニューヨーカー短篇集』が常盤新平さんの手によって編まれました。名作揃いの内容は、伝説的アンソロジーとして今なお高く評価されています。
このたび8月24日発売の『ベスト・ストーリーズIII カボチャ頭』で完結となったアンソロジー『ベスト・ストーリーズ』全三巻は、名アンソロジスト・若島正さんによる、『ニューヨーカー短篇集』をアップデートしようとする試みです。

今回B&Bでは、『ベスト・ストーリーズ』全三巻の刊行を記念し、若島正さんと、ゲストとして翻訳家・エッセイストの宮脇孝雄さんをお迎えし、ニューヨーカー誌とその作家たちについてのトークイベントを開催します。





若島正(わかしま・ただし)
京都大学教授。著書に『乱視読者の英米短篇講義』(研究社)、『乱視読者のSF講義』(国書刊行会)、訳書にジョン・モーティマー『告発者』(ハヤカワ・ミステリ)、ウラジーミル・ナボコフ『記憶よ、語れ』(作品社)、編書に『異色作家短篇集19 狼の一族』(早川書房)、ジョン・アップダイク『アップダイクと私』(河出書房新社)などがある。

宮脇孝雄(みやわき・たかお)
翻訳家、エッセイスト。著書に『煮たり焼いたり炒めたり』(ハヤカワ文庫)、『翻訳の基本』、『英和翻訳基本辞典』(いずれも研究社)、訳書にジョン・ダニング『死の蔵書』『失われし書庫』(いずれもハヤカワ文庫)などがある。

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2016/8/26(金) 18:00~

2016/9/11(日) 13:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

1500 ticket + 500 drink

2,000円

販売条件

イベント予約完了後のチケット代はご返金いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

お支払い方法

PayPay残高 PayPay

Yahoo!ウォレット(クレジットカード)

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard

Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

コンビニ決済

コンビニ決済は別途手数料がかかります。
またお支払い期限がございます。
詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

電話番号

03-6450-8272

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ