360°動画制作ワークフロー超初級編@大阪 in大阪
イベントは終了しました
360°動画制作ワークフロー超初級編@大阪
VR未来塾#3
2016/2/20(土) 14:30~2016/2/20(土) 19:00
Kolor GoPro社から公式の認定を受けた日本で唯一の360度動画の専門家による、これから実写の360°動画を始めてみたい方、導入を検討されている方向けのセミナーです。 (昨年12/20東京・青山、今年2/2東京・渋谷でおこなったセミナーとほぼ同様の内容です。)
内容: 1.360°動画の概要、VRの動向 2.主な撮影機材、ソフトウェアについて 3.360°ビデオ(ウェラブルカメラ6台、4台)の基礎的な撮影ワークフロー 4.kolor社のソフトウェアAutopano Video Pro 2.2の基礎的なワークフロー
2016年2月20日(土) 受付開始時間:14:00~ 時間:14:30~19:00頃まで(休憩時間含む)
定員:18名
会場:梅田阪急ビルオフィスタワー26階 会議室5
セミナー参加費(早割2/11お申し込みまで):¥22,000- セミナー参加費:¥25,000-
チケットの入手はこちらです。http://ptix.co/1ngQc4t
講師:染瀬直人 日本大学芸術学部写真学科卒業。 「流行通信」、「ロッキングオン」などのエディトリアルを経て、近年はnippon.comなどウェブメディアに作品を発表。 静止画、4K動画の撮影の他、360°パノラマVR、360°ビデオ、タイムラプス、ギガピクセルイメージ、シネマグラフなどネット時代の静止画と動画の狭間における新表現を多数手がける。 2014年ソニーイメージングギャラリーにて個展「トーキョー・バーチャル・リアリティー」を開催。 写真やVRのカンファレンス、トレードショー、写真フェアなど海外取材、技術解説記事、コラム執筆、講演やセミナーなどでも活躍中。 電塾運営委員、IVRPA会員、VRコンソーシアム会員、Kolor Academy アンバサダー 公認エキスパート・トレーナー(Level3)。
*解説はMac OS Xで行います。
*マストではありませんが、Kolor Autopano Video Pro 2.2と、Autopano Giga 4.2.3のトライアル版をノートパソコンにインストールしてご持参いただくとよいかと思います。 このソフトウェアの推奨の環境は下記リンクをご参照ください。 http://www.kolor.com/autopano/autopano-specifications/
*会場の都合で室内でのご飲食は不可となっています。
*今回のスタートアップ・セミナーではkolor社の設定しているレベル1、2の資格を所得するものではありません。
*申し訳ありませんが、申し込み後のキャンセルにはご対応できません。
*講義については、コンパクトカメラ、スマホ等での静止画撮影はOKとしますが、動画撮影及び録音はご遠慮ください。
*セミナーの様子を写真(記録)撮影する場合があります。特に問題がある方は申し出てください。
*止む終えない事情により、予定が変更となる場合があります。その際は随時アナウンスさせていただきます。
コメント
販売条件
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中