【LiveUP オンラインセミナー】《絵を描く人のためのリファレンス撮影入門》ストーリーを伝える絵づくりのために!
イベントは終了しました
【LiveUP オンラインセミナー】《絵を描く人のためのリファレンス撮影入門》ストーリーを伝える絵づくりのために!
アニメーター:立中 順平さん、マイムアーティスト:チャタ(chata)さんから、演技と撮影の基礎を学びます
2021/10/3(日) 11:00~2021/10/3(日) 16:30
=== お知らせ ===
10/4(月): 資料動画送付
10/1(金): リマインダ送付
メールをご確認ください(ないときは迷惑メールやYahoo!メールもご確認を!)。
届いていない方は、「講座名」「注文番号 または チケットID」「お名前」を明記の上、このページ右下「お問い合わせ先」のメールアドレスまでご連絡ください。
===========
!!お申込みは9/30(木)まで!!
《絵を描く人のためのリファレンス撮影入門》
演技 と 撮影 の基礎を学び
ストーリーを伝える
絵づくりに生かしましょう

立中 順平さん、チャタ(chata)さんから
「作画に役立つ演技と撮影の基礎」を学ぶ
描きたいシーンがある!...でも、
想像からでは描けない。
想像で描くと、今一つ現実味がない、時間がかかる。
《解決策》
最も手近なリファレンス「自分自身」をケータイで撮影しましょう!
動きや感情を伝える動画・静止画の資料が簡単に手に入ります。

【講座について】
アニメーターの 立中順平氏が、長年の経験から、撮影するコツをシンプルに解説します。カメラの位置にはじまり、動画からの動きの分析、作画につなげるまでの一連の工程を説明します。
マイムアーティストの チャタ(chata)氏が、体の使い方の基本、感情と体の動き、身体を使ってわかりやすく表現することについて、デモを交えながら解説します。
こんな方にオススメ!
- 現実味のある絵を描きたいが、リファレンス探しに苦労している
- キャラクターにつける演技が、いつも同じような感じになってしまう
- リファレンスをそのまま描いても、物足りなさを感じる
- 自分をリファレンスにしてみたいけれど、やり方がわからない
【講義内容】
1.導入:リファレンスの作り方・使い方
「ストーリーを語る」「感情を表現する」「伝える」とは何かを考えます。そのために、リファレンスをどう位置付けて、どう扱うかを考えます。
2.実践1:演技論入門
体の可動域を知り、感情と体の連携を考えながら、演技・表現について考えます。
<昼休憩1時間>
3.実践2:撮影の予備知識
撮影距離、カメラアングルなど、撮影に関する基本的な留意事項を確認します。携帯を使い、自分自身を撮影する方法をデモします。
4.実践3:リファレンスを撮る
チャタ氏に短いストーリーや、瞬間を演じてもらい、実際に撮影します。
5.実践4:リファレンスから描いてみよう
撮影した動画リファレンスを振り返りながら、分析し、作画します。
6.QA(チャット、ライブ視聴のみ)
※講義内容は事前の予告なく、変更になる可能性があります。
日時
2021年10月3日(日)11:00 – 16:30
※1時間の昼休みと、短い休憩を適宜はさみます。
※講義の進行によっては、延長の可能性があります。
Vimeoによるライブ配信でお届けします。
※ライブ配信当日から1か月間は "繰り返し" 視聴可能です。
当日の参加が難しい方でも受講いただけます!
- 運営者は最大限の努力をいたしますが、回線トラブル等により、
配信が中断・中止する可能性がございます。あらかじめご了承ください。 - 録画・録音および他媒体への転載はご遠慮ください
視聴方法
配信2日前に、参加方法の詳細を登録メールアドレス宛てに送付します。
アドレスの登録をお間違えのないようお願いします。
対象者
どなたでも!
講師紹介

アニメーター 立中 順平 氏
岡山県出身。1993年よりディズニーアニメーションジャパンにてアニメーターとしての仕事をはじめる。以後、アンサースタジオを経て現在フリー。
「ティガー・ムービー プーさんの贈りもの」(Disney)「メジャー(TV)」「ダイヤのA」「ゾンビランドサガ」などの作品に参加。
現在はアクション作画監督としてさまざまな作品に参加し、特にスポーツのアニメーションにおける動きの表現を担うベテランアニメーター。
Twitter:@junpei58

「たてなか流クイックスケッチ
~ポーズが描ければ 動きも描ける~」
静止した人物からはじめて
動きのあるスケッチを目指します!

chata(チャタ) 氏
パントマイムサークル舞夢踏(マイムトウ)にてハッピィ吉沢氏・JIDAI氏に師事。定期公演にて出演・作、演出を行う。
パントマイムをとっかかりに大道芸、舞台などで活動中。テンションに任せた、ハジケルパフォーマンスで 青春を先延ばしている男「チャタ」。そのステージの疾走感に熱狂的なファンが続出。ほかにもパントマイムコメディのコンビ「カナール・ペキノワ」やソロでは「パントマイムプロレスリング」として透明人間とプロレスをするパフォーマンスなどで全国各地を回っている。
Twitter:@chataberry
ご用意いただきたい物
筆記用具
受講料金
3,300円(税込)
キャンセルについて
原則としてキャンセルはお受けできません。あらかじめご了承ください。
セミナーの内容をよくご確認のうえ、お申し込みいただけますようお願いいたします。
【購入時のご注意!!】
配信URLや予定の変更などのご連絡は、チケット購入に使用されたメールアドレス宛に送付させていただきます。お間違えのないよう、ご確認をお願いします。
--------------------------------------
Twitter
最新の情報はこちらで確認を!
イベントサイト
ボーンデジタル主催の各種ワークショップはこちら!
主 催
運営協力
株式会社Bスプラウト
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
《絵を描く人のためのリファレンス撮影入門》演技と撮影の基本を学んでストーリーを語ろう
3,300円
販売条件
【キャンセルについて】 原則としてキャンセルはお受けできません。あらかじめご了承ください。 セミナーの内容をよくご確認のうえ、お申し込みいただけますようお願いいたします。 【領収書について】 クレジットカードの明細書が領収書となります。
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
主催者のFacebookページ
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
-
現在、在宅ワーク推奨により、お問い合わせはメールにてお願いいたします。
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中