ウェブ会議ツール入門・体験・比較ワークショップ[Zoom,Remo,Discord,SpatialChat,Meet他]
イベントは終了しました
ウェブ会議ツール入門・体験・比較ワークショップ[Zoom,Remo,Discord,SpatialChat,Meet他]
~開催者向け、専属1on1個人対応も。体験したいツール・テーマをお好みで選べる!ツール横断で比較するとよくわかる!
2020/6/6(土) 10:00~2020/6/30(火) 22:00
★ Zoom, Remo(リーモ、リモ), SpatialChat(スペーシャルチャット、スペチャ), Discord(ディスコード)など話題のウェブ会議アプリ・ミーティングツールをパソコンで実際に動かして、ワークショップ形式で比較しながら効率良く体験、要点解説付き勉強会 ★
※開催日程は複数あります。専属1on1マンツーマン(追加オプション)の場合は、ご希望の日時をご指定いただけます。
/
体験したいツール・テーマをお好みで選べます!ツール横断で比較するとよくわかる!
\
★★ 下記a-kの中から、3コマ分(1時間延長時は6コマ分)を自由に組み合わせて選択可 ★★
---
a. 事前サポート:パソコンの初期設定・接続テスト[マイク、カメラ]
---
b-1. Zoom 超入門編 基本機能ひと通り全般
b-2. Zoom 中級編 ワンステップ上の機能
b-3. Zoom あなたの知らない+αの便利な使い方
c. Remo Conference
d. SpatialChat
e. Discord
f. Google Meet/Hangouts ビデオハングアウト
g. Whereby ※4名以下
---
h. 開催者向けツールレクチャー ★ツールごとにそれぞれ1コマ以上
i. 運用を想定したイメージトレーニングの練習相手・助言
j. オンライン・コミュニケーションのコツ ★ツール共通
k. ウェブ会議ツールの横断比較を重点的に
---
★1コマあたり目安15分となります。
★例えば[i]を2コマ分のように特定のテーマに集中して強化してもOKです。
★開催日時固定の回に、複数人のお申込みがある場合は、参加希望者の多数決でテーマ決定となります。
※ご自分でマイク&カメラを使って確実に動作させられる場合のみ、[a]は不要です。経験があっても問題なくつなげられる自信がない・心配な場合は、必ず[a]を選択してください。[a]を選択せず初期接続できなかった場合、原則として接続サポートは行えません。その場合、全体の会の進行を優先せざるを得ないことを、あらかじめご理解承りますよう、お願い申し上げます。
どのツールを体験したらよいか(どのコマを選べばよいか)、わからない場合は、お気軽にご相談ください。
各サービスの比較・概要については、下記を参照してみてください。
少人数制のワークショップ形式で、みなさんの状況を確認しながら一つ一つステップを追って進めて行きます。
他の人が自分と同じように、つまづきやすいところがあったり、同じように疑問に思うことがあることがわかったり、お互いに共感しながら、オンラインでもコミュニケーションしやすい場を作っていきます。
<定員>
基本 3-5名程度(最少履行人数に達しない場合は、開催中止となります)
専属の1on1対応(マンツーマン)のオプションもご用意しています。[追加+1,000円]
⇒ 専属1on1の場合は、ご希望の日時をご指定いただけます。お申込み前に個別に、希望日時を複数候補挙げていただき、ご相談ください。【日時確定後に、あなた専用のお申込枠を設定いたします】。
仮にグループセッション用として開催日時を挙げてあります。これらの日程であっても、最初にお申込みいただいた1名に限り、専属1on1をご希望でしたら、マンツーマンの回に切り替え可能です。お気兼ねなくお知らせください。その他の日程でも調整可能な場合もありますので、お気軽にご相談ください。
<参加料に含まれるもの>
[1時間コース]グループセッションの場合、3コマは多数決で決定。各15分×3コマ(標準)
[+追加オプション]+1時間延長=3コマ増加。グループセッションの場合は、多数決で決定。
※ツール使用料はすべて含まれています。どのツールを使用することになった場合でも、追加料金がかかるといったことはありません。
<例えば、こんなこと、ありませんか?>
・オンライン飲み会などのイベント、気にはなっているものの、なんとなくまだ参加するまでに至っていない...
・今ひとつ、取っつきにくい感を拭い切れず、また、周りに詳しい人や気軽に相談できる相手もいなくて、放置している...
・必要に迫られ苦労してどうにか仕事の会議には参加したものの、訳がわからず最後までほとんど何も発言できなかった...
・応援したい相手や団体が開催しているオンラインの会合に参加したいと思いつつ、何からどうしたらよいのかわからず、あきらめ気味(でもちょっと悔しい)...
・試しにアプリをインストールしてみたものの、お試しコミュニケーションにすぐ付き合ってくれる相手がいないことには使いようがなく、それ以上進展させられずにいる...
ちょっとしたことをいろいろ聞けたら、もっと広がりそうな気がしているんだけど、気兼ねなく聞ける相手が周りにいなくて...そんなことでお困りではありませんか?
一方通行になりがちな座学のセミナーというより、勉強会やゼミのような形式で、双方向で対話しながら進めさせていただく想定です。あまりお堅くなりすぎることなく、自然体で楽しみながらご参加いただけたら幸いです。
ちゃんとサポートしてくれる人がいれば、誰でも使えます。使えたら使えたで、その先はもっとアクティブにあれこれできるようにもなるはず。それなら、ぜひともこの機会にやってみましょう!
こんな方を対象としています
・今さら使ったことがない...とは周囲に言えない...
・オンライン会議や飲み会の場に参加して、恥をかきたくない...
・こっそり最新ツールの情報まで把握して得意になりたい!
・実際に開催予定があり、その直前にマンツーマンで集中的に教えて欲しい!
・オンライン講座に参加すること自体、初めてのチャレンジ!
・自分のレベル感に合わせて進めて欲しい。
・一方的な講義のセミナーではなく、参加者同士の交流もあるワークショップのような気軽な雰囲気の中で学んでいきたい。
・終了後でも、ちょっとしたことを質問したり、復習したい時に気兼ねなく声をかけられると助かる。
・自分で主催するときに、手助けしてもらえるところまで相談できる人だと助かる。
これまでの参加者(例):
ワークショップデザイナー、独立系ファシリテーター、ITコーディネータ(経済産業省推進資格)、中小企業診断士、教育関係者、英会話学校運営者、イベントプランナー
★ オーガナイザー&ファシリテーター
ヨーロッパ系・会計系の経営コンサルティングファーム出身のグロース・ストラテジスト&コミュニケーションプランナー。マーケティングリサーチ会社~(起業家集団だった頃の)ライブドアを経て独立。ビジネスワークでは、消費者心理分析、行動経済、アイディア創発ワークショップ、ウェブテクノロジーなどをベースに、企業の新規事業企画をサポート。企業内研修の開催やアドバイザリー多数。
幅広い経験とアントレプレナーシップをもとに、ライフワークとして、ニッポンの職人を応援するプロボノ活動も展開中。自主&共同イベント企画多数。最近の探求分野は、食育・酒育・ビジネススキルアップにおいて、ボードゲームを取り入れたアクティブラーニング、それらを通じた文化啓蒙策など探索中。個人向けにスキルアップサロンを開設、ビジネス向けの内容を安価に提供することで、アントレプレナーの応援と共創を楽しみながら活動しています。
★★ オンライン参加についての注意点 ★★
下記、必ずお申込み前にご確認ください。お申込みいただいた場合、諸事項をご確認済みで、ご了承いただいたものとみなさせていただきますので、ご注意ください。
・ツールの動作環境の要件上、端末はパソコンのみ可となります。デスクトップPC、ノートPCは問いません。
※スマホやタブレットPCでは正常に動作しない場合がありますので、それら単体だけでのご参加は不可とさせていただきます。デスクトップPC、ノートPCと並行稼働させて、実験的につなぎたい場合は特に構いませんが、そちらの接続サポートは対応致しかねます。
・デスクトップPC、ノートPCのOSは、提供元が現在もサポートしている範囲とさせていただき、それ以前のバージョンのOSを搭載していたような古い端末では、スペックが低く、正常に動作しない可能性が高いため、ご参加いただけません。
※Windows 7のサポートは終了しています。
・インターネット環境は、住戸のネット回線やwifiで接続してください。スマホや携帯電話でのテザリングですと、カメラ映像のデータ伝送量が大きく、動作しなくなる可能性があります。
・参加時、端末を電源に接続できない場合は、事前に十分に充電しておいてください。
・通信不良や電池切れなど不都合があった場合でも、全体の会の進行を優先せざるを得ないことを、あらかじめご理解承りますよう、お願い申し上げます。
・ツールの仕様が日々変化している、未だ日進月歩の世界です。接続や動作が一時的に不安定になる場合があり得ます。
接続がすんなり上手く行かず作業時間を費やすようなことがあった場合、その分の時間は、カウントに入れず、延長してカバーさせていただきます(そのため、後ろのお時間帯に多少の余裕を見ていただくと理想的かと存じます)。
★ 下記の禁止事項に該当する行為が発覚した場合、事前通告なく、参加お申込みを無効扱いといたします。
×年齢など自身を偽る行為
×マナー違反、強引な誘い等の行き過ぎる行為
×誹謗中傷、いやがらせ等の迷惑行為
×暴言、脅迫行為、又は業務の遂行を妨げる行為
×違法行為、公序良俗に反する行為、及びこれらを勧誘又は助長する行為
×勧誘行為、またはそれに付随する行為(例:宗教、政治結社、マルチ商法、他イベントを含む営業活動)
×当イベントの名誉、信用、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、肖像権、プライバシーを侵害すること
×上記の他、運営者が不適当と判断する行為
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
6/18(木)18:00-19:00 ※K林様専用
[販売期間] 6/3(水) 14:00~6/18(木) 13:00
6/18(木)18:00-19:00 グループセッション
[販売期間] 6/3(水) 14:00~6/18(木) 00:00
6/27(土)15:30-16:30 グループセッション
[販売期間] 6/3(水) 14:00~6/26(金) 20:00
6/28(日)14:00-15:00 グループセッション
[販売期間] 6/3(水) 14:00~6/27(土) 20:00
6/30(火)20:00-21:00 グループセッション
[販売期間] 6/3(水) 14:00~6/29(月) 20:00
★+追加オプション:専属1on1マンツーマン対応 ※希望日時ご相談OK
★+追加オプション:+1時間延長(3コマ増加)
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中