6月25日(土)26日(日)ロジカルプレゼンテーション&ディベートベーシック講座 in東京
イベントは終了しました
2日目 ディベートベーシック講座で、論理的に考え、分かりやすく伝え、
的確に理解する技術を実践します。
プレゼンテーションの基本とディベートの基本を連続で受けることで、着実にスキルを自分のものにできます。
開催日時: 各日 12:30 〜16:30
・【申込】06月04日05日 大阪
・【申込】06月11日12日 福岡
・【申込】06月25日26日 東京
・【申込】07月23日24日 東京
・【申込】08月20日21日 東京
・【申込】08月27日28日 大阪
東京会場:東京芸術センター 9階会議室
参加費:14,000円
申込: クレジットカードまたはコンビニ払い
・【申込】06月11日12日 福岡
・【申込】06月25日26日 東京
・【申込】07月23日24日 東京
・【申込】08月20日21日 東京
・【申込】08月27日28日 大阪
イベント・セミナー内容 |
・ロジカルシンキングの種類と特徴
・ロジックの基本
論理的思考の基本を説明します。
・演習
論理的思考の基本を深めるための演習をします。
短文・長文の分析、具体的な例を通して
構造化して理解する術を身につけます。
聞き手の心理を理解する
プレゼンテーションを聞く人の心理を理解し、
わかりやすい説明のポイントを掴みます。
演習
わかりやすい説明のポイント、実際に演習をします。
わかりやすく伝える三つの原則
わかりやすく伝える原則を理解します。
演習
原則を使って説明をします。
ロジカルなプレゼンテーションの基本構造
わかりやすく、ロジカルにプレゼンストーリーを
組み立てる基本を説明します。
演習
基本構造に沿って、プレゼンをします。
2日目 ディベートベーシック講座
ディベートのやり方を説明します。
プレゼンテーションスキル(立論・反駁)や
議論に対する質問(反対尋問)、議論の検証(反駁)
の方法について理解をしていただきます。
ディベート演習
実際にディベートをします。
ディベートの準備の方法を解説します。
参加者同士グループを組んで、
一つのテーマについて議論を準備します。
(テーマや資料はこちらで用意します)
試合形式の演習をします。
演習を通して、学んだ論理的思考や、
コミュニケーションスキルを実際に試してみます。
期待できる効果
2016年06月25日(土) 12:30~16:30 東京
2016年07月23日(土) 12:30~16:30 東京
2016年08月20日(土) 12:30~16:30 東京
2016年08月27日(土) 12:30~16:30 大阪
ディベートベーシック講座-----------------------
2016年08月21日(日) 12:30~16:30 東京
・【申込】06月11日12日 福岡
・【申込】06月25日26日 東京
・【申込】07月23日24日 東京
・【申込】08月20日21日 東京
・【申込】08月27日28日 大阪
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
6月25日(土)26日(日)ロジカルプレゼン&ディベートベーシック講座
6月25日(土)ロジカルプレゼンベーシック講座
6月26日(日)ディベートベーシック講座
販売条件
※原則としてお申し込み後のキャンセルはできません※
※お支払い後の日程の変更は出来ません※
申込後、都合が悪くなった場合は代理の参加者名をお知らせください。
日程の変更が必要な場合は、キャンセルのうえ、ご都合のつく日で再度お申し込み下さい。
万一、参加申込の取り消しをされる場合、以下の通りキャンセル料が発生します。
予めご了承ください。
キャンセルの場合、以下のキャンセル料をご請求します。
2週間前~8日前 受講料の半額
7日前~当日 受講料の全額
※返金するキャンセル料が発生した場合、
返金手数料1,000円を差引、御返金します。
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
主催者のFacebookページ
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中