- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -KURAND SAKE MARKET 上野店で埼玉県久喜市・寒梅酒造様をお招きしたイベント開催!- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
5月13日(月)にKURAND SAKE MARKET 上野店にて、埼玉県の寒梅酒造様を招いた蔵元を囲む会を開催いたします。
当日はKURAND SAKE MARKET 上野店にお越しいただいたお客様に、寒梅酒造様の特別なお酒などをご用意させていただきます。
寒梅酒造を囲む会
【イベント概要】
日程:2019年5月13日(月)19:30〜23:00(19:00受付開始、22:45ラストオーダー)
場所:KURAND SAKE MARKET 上野店
料金:お一人様 3,500円(税別/日本酒・果実酒・焼酎飲み比べし放題/時間無制限/出品酒に合う埼玉のおつまみ付き)
定員:30名
*当日のお客様も、通常の日本酒飲み比べし放題3,000円(税別)+追加料金500円(税別)をお支払いしていただければ、イベントにご参加可能です。
【当日のスケジュール】
19:00〜19:30
受付開始
19:30〜21:30
蔵元紹介・出品酒飲み比べ
21:30〜23:00(L.O.22:45)
フリータイム〜蔵元様と交流も〜
【日本酒ラインナップ】
・寒梅 純米大吟醸 彩のかがやき
・寒梅 純米大吟醸 彩のかがやき 無濾過生原酒
・寒梅 純米大吟醸 彩のかがやき 袋吊り雫酒
・寒梅 純米辛口 さけ武蔵
・寒梅 本醸造 にごり生酒
・鈴木 彩のかがやき 2018
・鈴木 彩のかがやき 2018 生
・I love choco 山廃本醸熟成古酒
・KURAND INNOVATION LAB. NO.3 仕込み酒
・KURAND INNOVATION LAB. NO.3 仕込み酒にごり
この日だけの特別な"埼玉名産のおつまみ盛り合わせ"を用意しました!出品酒とペアリング体験をお楽しみください。
【おつまみ盛り合わせ内容】
〜埼玉の地のおつまみ3種盛〜
・しゃくしなのしそ風味
・金山寺みそ
・こんにゃく専門店がつくる「さしみ薄造り」
【参加蔵元】
埼玉県久喜市
寒梅酒造
http://www.kanbai.co.jp/
【酒蔵情報】
寒梅酒造は創業1821年(文政4年)、米や水に恵まれた関東平野のほぼ中央に位置する久喜にて酒造りを始める。「寒梅(かんばい)」は漢詩の一説「魁春開雪中」(はるにさきがけてせっちゅうにひらく)に由来する。現在、蔵元が杜氏を引き継ぎ、なるべく目の行き届く小さい仕込みにこだわり、最後まで手抜きのない酒造りを心掛けている。「美味しく楽しい時間の提案」を念頭に、良い酒質かつ造り手の顔が見えるような日本酒を追求し、若き蔵元杜氏はこれからも、誠実に酒と向き合い、「寒梅」の味を模索し続ける。
※いかなる理由でも、チケットの払戻し等は致しませんので、予めご了承ください。
※イベントのプロモーションのため、本イベントで撮影した写真・映像を各種媒体に掲載、各種イベントにおいて展示・公開、ウェブ上で掲載、複製、送信可能化、公衆送信することなどに無償で使用することがございます。予めご了承ください。
※幣社イベントは美味しいお酒を飲み、楽しんでもらうイベントです。飲酒する場合は同じ量のお水を飲むなどして、飲みすぎないようご注意下さい。
※ 飲酒運転・未成年飲酒は法律で禁止されています。お車・バイク・自転車でご来場される方、未成年の方(身分証などで年齢を確認させていただくことがあります)はご参加できません。
※当イベント中、また終了後のいかなるトラブル、盗難、事故等に関しては一切の責任を負いません。
【運営】

http://kurand.jp
主催・運営:KURAND
美味しい日本酒が楽しめるイベントを毎月開催しています。
開催場所
KURAND SAKE MARKET 上野店
東京都台東区東上野3丁目36−7
開催場所までの経路を調べる
チケット受付方法
受付の際にQRコードが記載されている画面をご提示ください。