鞆岡隆史のデジタル一眼レフ講座 in東京

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. セミナー、ビジネス

鞆岡隆史のデジタル一眼レフ講座

ロクナナワークショップは最大6名での少人数制ハンズオントレーニング講座です

2015/1/31(土) 11:00~2015/1/31(土) 18:00

東京 ロクナナワークショップ原宿教室

  • 鞆岡隆史のデジタル一眼レフ講座 イベント画像1

  • 鞆岡隆史のデジタル一眼レフ講座 イベント画像2

  • 鞆岡隆史のデジタル一眼レフ講座 イベント画像3

最新のデジタルカメラには手軽に撮るための機能がたくさん装備されています。そしてシャッターを押せばある程度の写真は撮れます。しかし、それだけでは自分の思った通りの絵になることは少なく、タイミングを待ったり、あるいは妥協をしなくてはなりません。


本講座では、室内でライティングを行いながら自分のイメージに近い写真の撮影方法を実際に撮影を体験しながら学習していきます。デジタル一眼レフカメラの基本的な知識や扱い方、写真についても学びます。また、普段はなかなか接する機会がない、大判カメラやストロボなどの撮影機材も解説します。


実習では、自分たちのイメージした写真をつくるというテーマで人物、植物、静物などのライティング撮影を行います。


スナップや日常の風景などを写すのとはちがう「写真をつくり込む」という考え方に基づき、イメージ・セッティング・ライティング・撮影・現像という流れで作品を完成させていきます。


まるで絵を描くように自分だけの1枚を撮影してみましょう。



※ご自身のデジタル一眼レフ・ズームレンズ(標準 - 中望遠)をご持参下さい。

※お申し込みの際、カメラとレンズのメーカー・機種名をご記入ください。




カリキュラム概要
1. 一眼レフカメラの基本
適正露出
被写界深度
ホワイトバランス
撮影モードについて
レンズについて

2. 撮影の準備
カメラの設定
撮影セットを組む

3. ライティングの基本 1
ライティングについて
光源の種類、大きさ、色温度
光の反射を考える

4. 撮影実習1(1灯撮影)
人物(ストロボ1灯)
商品撮影(タングステン1灯)

5. ライティングの基本 2
1灯撮影と多灯撮影
補助光について

6. 撮影実習2(多灯撮影)
植物(ストロボ多灯)
商品撮影(タングステン多灯)

7. 画像処理
RAW現像
画像処理について

*カリキュラムの進度および内容は、受講者全員の理解度・習得度によって変更される場合があります



講師

鞆岡隆史

定員

4名

対象


イメージ通りの写真がなかなか撮影出来ない方

撮影が本業ではないが、Web・DTP・映像などの制作に関わっている方

デジタル一眼レフカメラを買ったが、AUTOモードで使っている方

料金

29,800円(税込み)

会場
東京・原宿 ロクナナワークショップ

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2015/1/9(金) 01:00~

2015/1/23(金) 12:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

ロクナナワークショップ受講チケット

29,800円

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

  • コンビニ決済
  • コンビニ決済は別途手数料がかかります。
    またお支払い期限がございます。
    詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

workshop@67.org

電話番号

03-3408-4605

平日11:00~18:00

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ