日本で楽しめるフランス歌の歴史を講演『シャンソン“日仏文化の架け橋”』 in東京

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. 音楽、ライブ

日本で楽しめるフランス歌の歴史を講演『シャンソン“日仏文化の架け橋”』

2015/9/24(木) 19:00~2015/9/24(木) 21:00

日仏会館 501会議室

  • 日本で楽しめるフランス歌の歴史を講演『シャンソン“日仏文化の架け橋”』 イベント画像1

  • 日本で楽しめるフランス歌の歴史を講演『シャンソン“日仏文化の架け橋”』 イベント画像2

「徹子の部屋」「私の何がイケないの」など、いくつものテレビ番組でも活躍中の歌手「NERO」、ホリプロイベントやパリ祭ツアー、ホテルなど様々な場所でドラマチックな歌を紡ぐ「劉玉瑛」による講演イベント!

フランスの歌が、ラーメンのように日本文化として定着、発展しています。

未来へとバトンをつなぐ二人が語るのは、

「シャンソンとは」
「日本に根付いて70年・その歴史」
「文化人や政財界の社交場銀巴里(美輪明宏、加藤登紀子、戸川昌子氏の誕生)」
「青い部屋(三島由紀夫、川端康成などの文化人、政財界の交友の場)」
「シャンソンの今」

また、彼らが出演する「パリ祭ツアーのエピソード・出演者について」「これからのシャンソンをどのように次世代に踏襲していくのか」、NERO・劉玉瑛を含めたシャンソン歌手たちの絶え間ない努力についても、あなたにお届け!

なお、講演の最初に、DVDにてNEROと劉玉瑛の曲をお聴きいただく予定です。

コメント

販売条件

会費
パリクラブ会員/1,000円  非会員/2,000円

お申し込み
http://157.7.164.12/fmi/iwp/cgi?-db=events_ParisClub&-loadframes

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ