一冊の本を通して、多くの人と触れ合うことのできる「読書会」。本を読んだ感想を語らうことは、それぞれの価値観や感性、さらには、これまでの人生を分かち合うこともできる貴重なひとときでもあります。
でも……。そんなにも濃密で素晴らしい時間を仲間と過ごし、共に語り合ったことが、作者本人に届いたら、もっと素敵だと思いませんか?
そこでBUKATSUDOでは、「贅沢な読書会」をほぼ毎月開講中です。
<これまでのゲスト作家、課題作は、こちらからご覧いただけます>
モデレーターにお迎えするのは、数々の雑誌やメディアで、作家インタビューや書評、対談企画などを担当されているフリーライターの瀧井朝世さん。
一冊の課題図書をめぐる「読書会」は、2回にわたって開かれます。
前編は、モデレーターの瀧井朝世さんと参加者でのスタンダードな読書会。
瀧井さんから作者の作風や、実際にインタビューされた話などを伺いながら、課題図書への理解をより深めるとともに、作者の方に質問したいことを皆で考える重要な回です。
そして後編では、いよいよ課題図書の作者ご本人をお迎えし、読書会で語り合った話をもとに、瀧井さんと作者を囲んでのトークを楽しみます。
「贅沢な読書会」四十回目にお迎えするのは、小説家の青山七恵さん。
課題図書は、2019年10月に集英社より刊行された『私の家』です。
*****
『私の家』
恋人と別れて突然実家に帰ってきた娘・梓。年の離れたシングルマザーに親身になる母・祥子。孤独を愛しながらも三人の崇拝者に生活を乱される大叔母・道世。幼少期を思い出させる他人の家に足繁く通う父・滋彦。何年も音信不通だった伯父・博和。
そんな一族が集った祖母の法要の日。
赤の他人のようにすれ違いながらも、同じ家に暮らした記憶と小さな秘密に結び合わされる、3世代にわたる「家と私」の物語を描き出した連作集です。
***
日曜の夕方、本を通してかけがえのない仲間に、
そして作家に出会うことのできる贅沢な2時間を、どうぞお楽しみ下さい。
【日時】
12月8日(日)17:30-19:30 瀧井朝世さんと参加者による読書会
12月15日(日)17:30-19:30 青山七恵さんを囲んでの読書会
※青山さんのご出演は12月15日(日)のみとなります。
※どちらか1日のみのチケットは販売いたしません。
【課題図書】
【定員】
20名
【受講料】
★全2回 5,500円(税込)
イベント予約完了後のチケット代はご返金いたしかねます。
日程やイベント概要をお確かめのうえ、お申込みください。
(特にコンビニ決済をご利用の方は、システム上ご返金ができかねますのでご注意ください)
※2019年10月より消費増税に伴い、受講料を変更いたします。ご了承くださいませ。
【場所】
BUKATSUDO
横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ 地下1階
(最寄駅:みなとみらい線「みなとみらい」、JR・市営地下鉄「桜木町」)
※アクセスはこちらをご参考の上おこしください。
http://bukatsu-do.jp/access.html
横浜・みなとみらいにある、大人の部活が生まれる「街のシェアスペース」です。
開催場所
BUKATSUDO
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ ドックヤードガーデンB1
開催場所までの経路を調べる
チケット受付方法
受付にてお名前をお申し付けください。遅刻・欠席をされる場合は、恐れ入りますがBUKATSUDOまでご連絡ください。