2017/3/17 12:44 追加
11:30 受付開始
12:00 開会挨拶
12:05 会場諸注意
12:15 講演1(小野憲史/IGDA日本)「IGDAアップデート&ゲームジャム国際会議・GameAccessibility会議 報告」
12:45 講演2(三宅陽一郎)「ゲームAI」
13:15 講演3(後藤誠/マッチロック)「VFX BootCamp参加報告」
13:45 休憩
14:00 講演4(小野憲史/IGDA日本)「AAAとインディ、2つのセッションにみるCGアーティストの現状と未来」
14:30 講演5(佐野浩賞/ツェナネットワークス)「Re:ゼロから始めるUI/UX生活」
15:00 講演6(徳岡正肇/アトリエサード)「Boardgame Design day+α」
15:30 休憩
15:45 講演7(粉川貴至/セガゲームス)「プロダクション&チームマネジメント関連報告」
16:15 講演8(山根信二/岡山理科大学)「サミットパスで行くGDCと同時開催イベント(学術・ピッチを中心に)」
16:45 講演9(渡部晴人/gumi)「VRDC報告」
17:15 休憩
17:30 Q&A
18:15 閉会・移動・会場撤収
19:00 懇親会(参加者のみ)
2017/3/15 21:36 追加
粉川貴至(セガゲームス) プロダクション&チームマネジメント関連報告
2017/3/15 21:33 追加
粉川貴至(セガゲームス) プロダクション&チームマネジメント関連報告
2017/3/15 17:55 追加
粉川貴至(セガゲームス) プロダクション&チームマネジメント関連報告
2017/3/12 11:39 追加
講演者情報
- 渡部晴人 VR/AR関連報告
- 徳岡正肇(アトリエサード)「Boardgame Design day+α」
2017/3/8 14:29 追加
- 小野憲史(IGDA日本名誉理事・事務局長) IGDAアップデート&ゲームジャム国際会議・GameAccessibility会議 報告
- 山根信二(IGDA日本理事・岡山理科大学) サミットパスで行くGDCと同時開催イベント(学術・ピッチを中心に)
- 三宅陽一郎(IGDA日本SIG-AI正世話人) ゲームAI関連報告
- 後藤誠(IGDA日本正会員・マッチロック) VFX BootCamp参加報告
- 佐野浩章(ツェナネットワークス) Re:ゼロから始めるUI/UX生活
- 粉川貴至(セガゲームス) 未定
2017/2/20 09:47 追加
IGDA日本(国際ゲーム開発者協会日本)は3月18日にGDC2017報告会を開催いたします。プログラムの詳細につきましては決定次第、順次公開 いたします。今年度もスクウェア・エニックス様のご協力をいただき、同社会議室での開催の運びとなりました。終了後は同社カフェテリアで懇親会も開催いたします。一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。
タイムテーブル(予定)
11:30 受付開始
12:00 会場挨拶/会場注意
12:15 講演開始(内容は後日公開いたします)
18:30 講演終了/懇親会移動開始(申込者のみ)
19:00 懇親会開始
21:00 懇親会終了
会場に関する注意
※講演内容やタイムテーブルは予告無しに変更される可能性があります。
※当日は休日のため館内の出入りが制限されます。セキュリティの都合上、遅刻しないように余裕を持ってご来場ください。
※チケットは「完売時であること」「クレジットカード決済であること」の両条件に限り、キャンセルを受けつけます。
※お食事は会場外にてお願いいたします。
※全席禁煙です。
開催場所
スクウェア・エニックス 本社会議室
東京都新宿区新宿6丁目27番30号 新宿イーストサイドスクエア
開催場所までの経路を調べる
チケット受付方法
クレジットカード決済+完売時に限りキャンセルを受けつけます