坂口孝則×竹村優子「短命化する仕事とDIY化する人生のなかでどう稼ぐか?」 in東京
イベントは終了しました
一つの職業の寿命が、人間の寿命よりますます短くなるこれからの日本。そのとき、複数のスキルを身につける必要がある、という坂口孝則さん。
新刊『未来の稼ぎ方』では、これから伸びそうな分野、縮みそうな分野を見極めて、自分なりの見取り図と戦略を描くために、この先儲かる20業界とそのピーク、ビジネスアイデアを網羅しました。
今回は、本の内容からさらに突っ込んだ、注目業界の未来を予測。変化の特徴や稼げる商品を提案します。
聞き手は、幻冬舎の担当編集者・竹村優子さん。当時まだ会社員だった坂口さんに『牛丼一杯の儲けは9円』を書いてもらったあと、現在まで5冊の本を担当されました。原稿執筆のコツ、会社員をしながら複数の仕事をする秘訣についても話を伺います。
未来の仕事、稼ぎ方に不安を覚える方、必聴です。どうぞお聴き逃しなく!
【出演者プロフィール】
坂口孝則(さかぐち・たかのり)
調達・購買コンサルタント。未来調達研究所株式会社取締役。講演家。2001年、大学卒業後、電機メーカー、自動車メーカーに勤務。原価企画、調達・購買、資材部門に携わる。製造業を中心としたコンサルティングを行う。『牛丼一杯の儲けは9円』『営業と詐欺のあいだ』『1円家電のカラクリ 0円iPhoneの正体』(すべて幻冬舎新書)、『仕事の速い人は150字で資料を作り3分でプレゼンする。』(幻冬舎)など著書多数。
竹村優子(たけむら・ゆうこ)
幻冬舎の書籍編集者、幻冬舎plus編集長。最近、担当した本は、『じっと手を見る』(窪美澄)、『恋はいつもなにげなく始まってなにげなく終わる。』(林伸次)、『モヤモヤするあの人』(宮崎智之)、『ダークツーリズム』(井出明)など。
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
1500 ticket + 500 drink
2,000円
販売条件
イベント予約完了後のチケット代はご返金いたしかねますので、あらかじめご了承ください。ほか、ご利用、お支払などについてはこちらをお読みください。
http://bookandbeer.com/利用案内支払い案内お問い合わせ/
http://bookandbeer.com/利用案内支払い案内お問い合わせ/
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- 電話番号
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中