ビジネス課題を創造的に解決するゼロイチ思考を鍛える! 絵を描くことで「アートシンキング」を体現する1Dayワークショップ in東京

  1. TOP
  2. セミナー、ビジネス

ビジネス課題を創造的に解決するゼロイチ思考を鍛える! 絵を描くことで「アートシンキング」を体現する1Dayワークショップ

講師:増村岳史

2020/10/1(木) 10:30~2020/10/1(木) 18:30

イベント受付開始時間 2020/10/1(木) 10:00~

角川第1本社ビル・2Fホール(東京・飯田橋)

  • ビジネス課題を創造的に解決するゼロイチ思考を鍛える! 絵を描くことで「アートシンキング」を体現する1Dayワークショップ イベント画像1

絵を描くことで
新たな知覚と気づきを体現する!
1日集中デッサン・ワークショップ

昨今、MBA(経営学修士)以上にMFA(美術学修士)ホルダーが注目を集めるようになっています。ビジネスにおいても、全体を直感的に捉えることのできる感性や、課題を独自の視点で発見し、創造的に解決する力がますます必要とされています。

そして今年、新型コロナウィルスの影響で、私たちを取り巻く環境がガラリと激変しました。規模の大小を問わずあらゆる企業がダメージを受け、多くの業界でこれまでのビジネスの常識が通用しなくなった今、これからの時代に合わせた新たな発想、そして新しいビジネスモデルが求められるのではないでしょうか。

複雑で変化がとても激しく、不確実性が高い今日のビジネス環境において、従来の知識や論理的思考・分析のみに頼った発想や思考では限界があります。ビジネスにおいても、全体を直感的に捉えることのできる感性や、課題を独自の視点で発見し、創造的に解決する力の重要性が日増しに高まってきています。
今まで我々は、ロジカルシンキングを鍛えてきました。論理が持つ力ももちろん重要ですが、withコロナの世界においてこれからの世の中をしなやかに生き抜いていくためには、アートが持つ感性の力も同じぐらいに重要です。

本講座では、絵を描くことで本来、誰もが持っている感性を引き出しつつ、ロジックと感性・感覚の両方を活用した思考プロセスを体感することで、新たな気づきや発想力の強化につなげます。

※当日は、東京藝大卒業の専任講師が美術指導に当たります。

特に画材などをご用意いただく必要はありません。デッサンに必要なすべての画材は参加費に含まれます。



【本講座で身につく・学べる4つの力】

本講座では具体的には、以下の4つの力を養うために、そのエッセンスを1日で体感できる「講義」と「デッサンワーク」を中心としたプログラムを提供いたします。



1: IMAGINATION(イメージをマネージし形にする力)
何かを成し遂げようとする時、イメージを描くことはとても重要です。思い描いたイメージを保ち続け、意思を持って行動し、やり抜く力(GRIT)が身につきます。

2: OBSERVATION(ものごとをじっくりと観察する力)
先入観を排除して、客観的に対象をみつめる力が身につきます。 ワークを通して、いかに自分が思い込みでものを観察しているかを知り、ビジネスにおいても、ふとした瞬間に「これは思い込みではないか?」と気づくことができるようになります。

3: THEORY(ロジックを学習し、実践する力)
目標に向かい高いモチベーションを維持してやり抜く力は重要ですが、理論を知り効率的に進めていくことも大切です。実は、絵でさえも理論と実践によって描けることを体験することで、ロジックを学習して実践する力を習得することができます。

4: BALANCE(全体を調和させ、統合する力)
1枚の絵を仕上げるためには、いずれかの力に偏ることなく全体を調和させ、すべてを統合する力が必要になります。3つの力を調和させ、統合する力は、事業やプロジェクトでも非常に重要なファクターです。



【受講対象者

・新規事業に携わる方
・ブランドマネージャー(経験年数問わず)やCMO
・マーケティングに携わる方
・新たな知覚と気づきを手に入れたい方
・デザイン思考、クリエイティブ思考に関心がある方
・新たな視点をビジネスに取り入れたい方
・0から1をつくり出すイノベーションを起こす力を身につけたい方
・集中的に右脳と左脳のバランスを整えたい方
・課題発見のプロセスを独自の視点で発見し、創造的に解決する力を身に付けたい方
・絵に苦手意識を持っている方

※受講者の多くは、絵を描くことが苦手な方です。絵を描いてみたいという意志をお持ちの方ならどなたでも受講できます。



【講座内容(タイムテーブル)

アート・シンキングレクチャー
(10:30-11:00)
 なぜ今、ビジネスにアートの持つ思考法が重要なのか(講義)

アート・シンキング デッサン ワークショップ[基礎編]
(11:00-13:00)
 基礎ワーク(認知力を高めます)
・自分の思考パターンを知るワーク
・空間認知力を高めるワーク
・認知バイアスを体現するワーク


*** 昼食休憩(13:00-14:00)***


アート・シンキング ワークショップ デッサン編
(14:00-17:00)
 デッサンワーク(デッサンを通じて観察力、統合力を磨き解像度を上げていきます)
有機物を描くデッサン1
有機物を描くデッサン2

グループワーク
(17:00-17:30)
 気づきの共有

フォローレクチャー&ラップアップ
(17:30-18:00)

質疑応答
(18:00-18:30)


****************

【講師】

増村 岳史 Takeshi Masumura



学習院大学経済学部卒業後、株式会社リクルート入社。マーケティング、営業を経て映画、音楽の製作および出版事業を経験。リクルート退社後、音楽配信事業に携わったのち、テレビ局や出版社とのコンテンツ事業の共同開発に従事する。2015年、アートと人々との垣根を越えるべく誰もが驚異的に短期間で絵が描けるプログラムを開発、アート・アンド・ロジック株式会社を立ち上げ現在に至る。代々のアート家系で、人間国宝増村氏の血筋。著書に『ビジネスの限界はアートで超えろ!』(ディスカヴァー・トゥエンティワン・刊)がある。


【美術講師】

東京藝大卒業のアート・アンド・ロジック専任講師が美術指導に当たります。


****************

ビジネス課題を創造的に解決するゼロイチ思考を鍛える!
絵を描くことで「アートシンキング」を体現する
1Dayワークショップ

講 師:増村岳史

【日 時】 2020年10月1日(木)
      10:30~18:30(開場10:00)
【定 員】 20
【参加費】 66,000円(税込)

※先着順となりますので、お早めにお申し込みください。
※終了時間が若干前後する可能性がございます。

****************

【当日の受付方法
・当日は受付にてお名前の確認をさせていただきます。
・お名刺を頂戴いたします。

****************

【ご注意事項】
・お申込後のお客様都合によるキャンセル・払い戻しはいたしません。
・昼食はご自身でご用意いただくか、近隣の飲食店をご利用ください。
・会場内ではマスクの着用をお願いします。
・当日検温で、高熱や息苦しさの症状がある方は参加をお控えください。
・入場時の手指消毒にご協力ください。
・握手など、講師との直接的なふれあいはご遠慮ください。
・お座席は自由席となっております。
・筆記用具をお持ちください。
・お子様などご同伴者をお連れになってのご来場はご遠慮ください。
・当日の録画・録音・撮影はご遠慮ください。
・悪天候及び自然災害の影響、主催者都合などによりセミナーが中止・延期になる場合は、前日のお昼頃までに本ページ内に掲載いたします(土日祝日の場合は、前営業日<平日>)。また、その際の払い戻しは、チケット代金のみとなりますことをご了承ください。

****************

主催:KADOKAWA

セミナーに関するお問い合わせは、メールにてお願い致します。
KADOKAWAセミナー事務局
メールアドレス:bl-business@ml.kadokawa.jp
受付時間:月曜~金曜[祝日は除く]午前10時~午後6時まで。確認等により、当日返信できない場合がございます。ご了承ください)
(受付終了時間直前、受付時間外のメールでのお問い合わせは翌営業日以降のご返答となります)

****************

KADOKAWAセミナーのご案内
KADOKAWAでは、毎月10本前後、ベストセラー著者をはじめとする第一線の講師によるセミナーを開催しております。詳細は下記URLよりご確認ください。



画像素材:PIXTA

コメント

現在申し込み停止中です

販売
期間

2020/8/6(木) 17:00~

2020/9/30(水) 10:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

10/1 絵を描くことで「アートシンキング」を体現する1Dayワークショップ

66,000円

販売条件

※お申込後のお客様都合によるキャンセル・払い戻しはいたしません。

お支払い方法

PayPay残高 PayPay

クレジットカード決済

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

bl-business@ml.kadokawa.jp

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ