絆コンサート - 令和2年9月21日(月)開催 in静岡
イベントは終了しました
絆コンサート - 令和2年9月21日(月)開催
0歳のお子さまから楽しめる絆コンサート
2020/9/21(月) 10:00~2020/9/21(月) 15:30
当日、受付で電子チケットを提示いただくことで実際のチケットと同じように取り扱います。
チケットは、第1部と第2部で別れていますので購入時にはご注意ください。
購入にはYahoo! JAPAN IDが必要です。
※第1部のチケットは予定枚数に達しましたので完売しました。第2部のチケットをお買い求めください。
チケット券種
チケットは第1部、第2部に分かれています。それぞれ4種類あります。
全席自由席のため、チケットの違いは入場できる時間と入場する大人と子供の人数だけです。
入場する時間帯と人数が合うようにチケットをご購入ください。
・【完売】【第1部 10:30~】大人1名 - 1,500円
・【完売】【第1部 10:30~】大人1名と子供1名 - 2,000円
・【完売】【第1部 10:30~】大人1名と子供2名 - 2,500円
・【完売】【第1部 10:30~】子供1名追加 - 500円
・【第2部 14:00~】大人1名 - 1,500円
・【第2部 14:00~】大人1名と子供1名 - 2,000円
・【第2部 14:00~】大人1名と子供2名 - 2,500円
・【第2部 14:00~】子供1名追加 - 500円
料金:(3才から中学生)¥500 (高校生以上)¥1500 (全席自由)
※3才未満のお子さまでもお席が必要な方はチケットを購入してください
※3才未満のお子さまでもお席が必要な方はチケットを購入してください
※電子チケットはQRコードをスマホの画面、または、印刷して当日の会場で提示してください。
※1回の講演に対して定員が厳密に定められております。異なる時間帯のチケットでは入場できませんので予めご了承ください。
イベント詳細
名称:0歳のお子様から楽しめる 絆コンサート
日時:2020年9月21日(月)
第1部:開場10:00/開演10:30/終了予定12:00
第2部:開場13:00/開演14:00/終了予定15:30
会場:浜名湖ガーデンパーク 屋外ステージ(駐車場併設)
https://goo.gl/maps/D61QZiizt4TK1zVi8
会場:浜名湖ガーデンパーク 屋外ステージ(駐車場併設)
https://goo.gl/maps/D61QZiizt4TK1zVi8
電子チケット以外をご購入したい方へ
チケット販売所にてお買い求めいただけます。
- ヤマハミュージックリテイリング浜松店 053-454-2770
- アクトシティ浜松チケットセンター
- HCFオンラインショップ http://www.hcf.or.jp/
お問い合わせ
お問い合わせは、青少年の心を育てる会・浜松 事務局(株式会社メディアトーク)までお願いします。
株式会社メディアトーク
TEL.053-430-5700 FAX.053-430-5701
〒433-8112 浜松市北区初生町314-13
Q&A
Q. なぜ券種が複数あるのですか?
A. 当日の受付をスムーズにするため、QRコードの読み取り回数を減らすためです。ご協力をよろしくお願いいたします。
Q. キャンセルはできますか?
A. イベントの中止など主催側都合の場合は自動的にキャンセルされ、決済したクレジットカードにて適切に精算されます。お客様都合によるキャンセルは致しかねます。ただし、間違えて異なる券種を購入してしまったり、枚数を多く購入してしまった場合はご連絡頂ければ対応致します。
コメント
予定枚数終了しました
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
【第1部 10:30~】大人1名 - 1,500円
1,500円
予定枚数終了
【第1部 10:30~】大人1名と子供1名 - 2,000円
2,000円
予定枚数終了
【第1部 10:30~】大人1名と子供2名 - 2,500円
2,500円
予定枚数終了
【第1部 10:30~】子供1名追加 - 500円
500円
予定枚数終了
【第2部 14:00~】大人1名 - 1,500円
1,500円
予定枚数終了
【第2部 14:00~】大人1名と子供1名 - 2,000
2,000円
予定枚数終了
【第2部 14:00~】大人1名と子供2名 - 2,500円
2,500円
予定枚数終了
【第2部 14:00~】子供1名追加 - 500円
500円
予定枚数終了
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- 電話番号
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中