掟ポルシェ×爪切男「掟ポルシェ&爪切男のヤバ過ぎ人生相談リターンズ」 in東京

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. その他

掟ポルシェ×爪切男「掟ポルシェ&爪切男のヤバ過ぎ人生相談リターンズ」

2020/4/13(月) 20:00~2020/4/13(月) 22:00

イベント受付開始時間 2020/4/13(月) 19:30~

本屋B&B

※本イベントは延期となりました。

すでにご購入済みで、ご参加を楽しみにされていたお客さまには大変恐れ入りますが、詳しくは弊店から送りしたメールをご覧ください。

なお、本イベントは延期の予定ではございますが、現時点では次回の開催日時は未定です。

開催の際は改めて告知をいたしますのでご了承ください。

掟ポルシェ&爪切男の「ヤバ過ぎ人生相談」が1年半ぶりに帰ってくる!

毎回満員必須、観客に笑いと衝撃をお届けする公開人生相談イベント。

来ていただいたお客さんのお悩みや人生相談に対して、「ロマンポルシェ。」のボーカル&説教担当の掟ポルシェさんと、私小説『死にたい夜に限って』がドラマ化されたことで話題の作家・爪切男が9割不真面目に回答します。

何かと生きづらさを感じやすい状況ですが、恨み妬み嫉みツラミをぶっ飛ばしたい人はぜひお越しください。イベント当日は、おふたりのサイン会も実施します。

当日おふたりに聞きたい【質問】&【人生相談】を募集しています。回答していただける方は、表題に必ず「4/13日(月)イベント質問&お悩み募集係」と書き、ペンネームとともに、【hello@bookandbeer.com】までお送りください(4/10の24時〆切)。

【掟さんから来場者へのメッセージ】
こんな時代ですので、誰もが不安を抱えていることと思います。より多くの方々の悩みにお答えしたい。とはいえ現実には十数名程度のお悩みにしか対応出来ないので、えー、なんかいやらしい見た目の具合のいい女性客の方々に積極的にご来場いただければ私どもが幸いです。お前とお前は配信すっかもしんねえから家でそれ見てろ!

爪さんから来場者へのメッセージ
誰に何を相談されても、芦田愛菜ちゃんと松居直美ちゃんとSTAP細胞の人と道場六三郎さんの話しかしないぞという強い意志を持っています。

【出演者プロフィール】
掟ポルシェ(おきて・ぽるしぇ)
1968年北海道生まれ。1997年、男気啓蒙ニューウェイヴバンド、ロマンポルシェ。のボーカル&説教担当としてデビュー、これまで『盗んだバイクで天城越え』ほか、8枚のCDをリリース。音楽活動のほかに男の曲がった価値観を力業で文章化したコラムも執筆し、雑誌連載も『TV Bros.』、『別冊少年チャンピオン』など多数。著書に『説教番長 どなりつけハンター』(文芸春秋社)、『男道コーチ屋稼業』(マガジン・ファイブ)、『出し逃げ』(おおかみ書房)がある。そのほか、俳優、声優、DJなど活動は多岐にわたるが、ここ数年はアイドル関連の仕事も多く、イベントの司会や楽曲のリミックスも手がける。

爪切男(つめ・きりお)
作家。1979年香川県生まれ。東京都中野区在住。現在TVドラマが好評放映中の『死にたい夜にかぎって』が扶桑社文庫より発売中。只今、週刊SPA!にて『働きアリに花束を』、集英社WEBサイト「よみタイ」にて『クラスメイトの女子、全員好きでした』を連載中。トークショー開催、言葉を発しない変人役でのドラマ出演、サウナコンテストの審査員など、作家以外の活動も多種にわたって迷走中。

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2020/3/13(金) 17:00~

2020/4/13(月) 17:30

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

1500 ticket + 500 drink(税別)

2,200円

販売条件

ご予約完了後のチケット代は原則ご返金の対応をしておりませんでしたが、新型コロナウイルスの問題が収束するまでは、キャンセル返金を随時受け付け致します。

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

  • コンビニ決済
  • コンビニ決済は別途手数料がかかります。
    またお支払い期限がございます。
    詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

reserve@bookandbeer.com

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ