第16回 名古屋学芸大学メディア造形学部デザイン学科 卒業制作展 in愛知
イベントは終了しました
第16回 名古屋学芸大学メディア造形学部デザイン学科 卒業制作展
2021/1/19(火) 10:00~2021/1/24(日) 17:00
========
<2021年01月13日更新>
国内の新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、愛知県に緊急事態宣言が発令されたことを受け、一部開催時間を変更いたします。
ご来館を予定されていましたお客様はご不便・ご迷惑おかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
変更前)2021年01月22日(金) 10:00〜20:00
変更後)2021年01月22日(金) 10:00〜19:00
========
<2020年12月25日更新>
国内の新型コロナウィルスの感染状況を鑑みて、本卒業制作展について下記のように変更いたします。
ご来場をご予定されていましたお客様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
本展は名古屋学芸大学関係者のみに公開の展覧会です。
下記の方を対象にしております。
・名古屋学芸大学 在校生
・出展学生のご家族
・卒業生
・出展作品関係者(出演、制作協力者など)
・本学と関係する企業、団体(予約の際に企業名、団体名を記載ください)
・本学教職員
・入学予定者
※2020年12月25日以前にご予約いただいたお客様は上記の限りではありません。
========
開館日/2021年1月19日(火)~2021年1月24日(日)
10:00~18:00
※22日(金)は19:00まで、24日(日)は17:00まで
入館料/無料
※不特定多数の方がご来館による新型コロナウィルス感染拡大の防止のため、
ウェブサイトでのご来館予約を実施します。
※ご予約日であれば開館中いつでもご入場いただけます。
※1回のご予約につき1組6名まで承ります。
1度に7名以上でのご来館はご遠慮ください。
※ご予約には代表者の方の<氏名><電話番号><メールアドレス>などが必要です。
同伴の方については不要ですが、本学より代表者の方を通じてご連絡する場合が
ございます。
※複数名ご予約の場合は、必ずお揃いの上、ご入場ください。
※定員にたっしていない場合は、受付にて検温後、当日のご入場受付が可能です。
その際、お名前、ご連絡先など必要事項をご記入いただきます。
ご来館申込について/
-お申込の前に、メール受信設定をご確認ください。
-お申込完了しましたら「passmarket-master@mail.yahoo.co.jp」から申込完了メールを
お送りします。
-お申込入力手続き時にご登録いただくメールアドレスにおいて、受信制限をされている場合
は、「passmarket-master@mail.yahoo.co.jp」のアドレス指定受信、またはドメイン指
定受信の設定をしてください。
-本webサイトからのみ事前予約申込が可能です。電話などではお受付できません。
-滞在時間の制限はありませんが、混雑緩和のため、スムーズな観賞にご協力をお願いします。
ご来館の皆様へのお願い/
-会場内ではスタッフの指示に従ってください。
-入館にあたって検温を実施しております。37.5度以上のお客様は入館をお断りしますので、
ご理解ご協力のほどお願いいたします。尚、再検温は行いません。
-ご来館時に以下のお客様に起きましては、入場をご遠慮ください。
1.咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻水・鼻閉、味覚・嗅覚障害、
目の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、吐気・嘔吐の症状がある場合
2.PCR検査で陽性とされた者との濃厚接触がある場合
3.過去2週間以内に入国制限、入国後の観察期間を必要とされる国・地域への
訪問歴および当該在住者との濃厚接触がある場合
-館内ではマスクの着用をお願いいたします。
-入室の前に手指用アルコール消毒液で除菌をお願いします。
-アルコール消毒液を使用した手指の消毒-石けんなどでこまめな手洗いにご協力ください。
-お申込時に入力いただく個人情報(氏名、電話番号など)は、来館予約のために使用します。
-ただし、以下の場合においては、個人情報を開示することがあります。
1.法令の根拠に基づき、開示を求められた場合
2.公的機関(保健所など)からの正当な理由に基づく要請のある場合
-ご来場に際して、新型コロナウィルス接触確認アプリ/COCOAをインストールの上、
ご来場にご協力ください。
-飛沫防止のため、会場内での会話、発声はできるだけお控えください。
-観覧に際して、他のお客様と1.5m程度を目安に間隔を保ってご観覧ください。
-来場時、受付にて使い捨て手袋をお渡ししますので、ご着用の上ご観覧いただき、使い捨て手袋はお持ち帰りください。
コメント
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
-
平日10:00-17:00
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中