製本教室「1F右」:ヒラヤマトモコ「本屋で製本教室―ぶくぶくつぶやくノート作り」 in福岡

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. 教室、ワークショップ

製本教室「1F右」:ヒラヤマトモコ「本屋で製本教室―ぶくぶくつぶやくノート作り」

2016/12/4(日) 19:00~2016/12/4(日) 21:00

イベント受付開始時間 2016/12/4(日) 18:30~

Rethink Books

  • 製本教室「1F右」:ヒラヤマトモコ「本屋で製本教室―ぶくぶくつぶやくノート作り」 イベント画像1

  • 製本教室「1F右」:ヒラヤマトモコ「本屋で製本教室―ぶくぶくつぶやくノート作り」 イベント画像2

  • 製本教室「1F右」:ヒラヤマトモコ「本屋で製本教室―ぶくぶくつぶやくノート作り」 イベント画像3

本を作ると聞くと、編集や出版といったイメージが最初に浮かぶかもしれませんが、印刷されたバラバラの紙を1冊の本という形に仕上げる。これも「本を作る」といった仕事です。

フランスには製本職人と言われる人たちがいます。フランス人はまだ製本されていないバラバラの状態で本を買い、それを好きな製本家に製本してもらい、自分だけの特別な1冊を作るのです。


そんなフランスで3年間製本の修行をされたヒラヤマさんは、今年4月、福岡の大楠に製本工房を構え、自分だけの大切な本を作るお手伝いをしたり、本の制作、修理をしています。

好きな布を使って文庫本をハードカバーにしたりと、Zineやリトルプレスの作り方も様々な可能性が広がっています。思いもよらない失敗が味になったり・・・ぜひそんな本作りの楽しさに触れていただきたく、製本体験ができるワークショップを企画しました。本好きにはたまらないひと時となるはずです。

今回は製本の第一歩として、自分だけの「ぶくぶくつぶやくノート」を作って頂きます。日頃からつぶやきたいことをtwitterなどSNSで外に出さず、たまには内側に向かってつぶやいてためていってはどうでしょう、とヒラヤマさんが考案したノートです。

当日は、糸綴じと好きなページに好きなだけ穴を開けていく穴あけ作業をみなさんと一緒に楽しく作業できたらと思います。

本に囲まれながら、人には見せられない自分だけのつぶやきを書ける特別な1冊をつくりませんか?

【プロフィール】
ヒラヤマトモコ(製本工房1F右)
2005年:製本工房リーブル(東京)で手製本を始める。
2012~2015年:渡仏
フランスで製本を学ぶ。
2016年:福岡市南区大楠に製本教室 「1F右」 をオープン。
レッスン、受注制作・修理をおこなう。

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2016/11/6(日) 18:00~

2016/12/4(日) 17:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

4000 ticket(材料費、ノート込) + 500 drink

4,500円

販売条件

イベント予約完了後のチケット代はご返金いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

  • コンビニ決済
  • コンビニ決済は別途手数料がかかります。
    またお支払い期限がございます。
    詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

電話番号

092-406-7787

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ