緊急開催!来年開講「森田真衣の“日本酒のトビラ”」プレイベント! in神奈川
イベントは終了しました
日本酒の味わい深さとそこから広がるカルチャーを美味しく学ぶ機会をつくりたい!ということで、BUKATSUDOでは全3回+酒造見学の連続講座「森田真衣の“日本酒のトビラ”」を絶賛開講準備中です。
講座は来年1月開講予定ですが、新酒が味わえる素敵な季節になったので、
その講座の紹介を兼ねたプレイベントを急遽開催することに決めました!
イベントでは、連続講座のモデレーターをつとめていただく2014ミス日本酒(Miss SAKE)の森田真衣さんにお越しいただき、日本酒の基礎知識や自分の好みの探し方を少しだけ教えてもらいます。
また、連続講座の最終回には、江戸時代創業の結城酒造(茨城・結城市)への自主見学ツアーと市内街歩きを計画中。
今回のプレイベントでは、その結城酒造から取り寄せた銘酒<結ゆい>を数種類試飲していただけます。
※当日は、森田さんが国の重要無形文化財でUNESCO無形文化遺産にも登録されている結城の伝統絹織物「結城紬」で登場される予定ですので、こちらもどうぞお楽しみに。
忘年会に年末年始とお酒を飲む機会が増えるこの季節に、
せっかくなら自分好みの美味しいお酒を選べる知識・情報に少しでも触れてみませんか?
講座「日本酒のトビラ」にご興味お持ちいただいた方はもちろん、
「興味はあるけど積極的に呑んだことがない……」
「たくさん種類があって何をどう選べばよいか分からない」という方も、
「日本酒大好き!」な方も、お誘いあわせのうえぜひご参加ください!
***
【日程】
12/13(水)19:30-21:30
【参加費】
1,500円
※結城酒造の日本酒を数種試飲できます
【講師】
森田真衣(もりた・まい)
1987年生まれ、埼玉県出身。日本大学芸術学部卒。2013年10月に初開催された「2014ミス日本酒(Miss SAKE)」最終選考会にてグラ ンプリを獲得。日本国内だけでなく海外でも「初代ミス日本酒」として、日本酒・日本文化振興のための活動を積極的に行う。また、幼い頃地元の祭りで大きな一升瓶を山車に献上している場面を目にし、その神聖な様子から日本酒に対する憧れを抱いた経験をいかし、現在では日本酒PRに加え、全国の祭りを通して地域の魅力を発信する活動も。座右の銘は「今を生きる」。
http://ameblo.jp/mai-morita0913/
【協力】
結城市役所
【場所】BUKATSUDO
※BUKATSUDOへのアクセスは少し分かりづらくなっています。
こちらをご参考の上おこしください。
==========
連続講座「森田真衣の”日本酒のトビラ”」
【日程】1/27(土)・2/10(土)・3/3(土)・3/21(水祝)
詳細はプレイベント当日以降に発表します!
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
参加費(試飲込)
販売条件
日程やイベント概要をお確かめのうえ、お申込みください。
(特にコンビニ決済をご利用の方は、システム上ご返金ができかねますのでご注意ください)
※飲酒を伴うイベントですので未成年の方はご参加いただけません。
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中