難波弘之のtalking session with keyboard in東京
イベントは終了しました
難波弘之のtalking session with keyboard
SONIC ACARDEMY FES 2016
2016/10/16(日) 14:00~2016/10/16(日) 15:30
日本を代表するキーボードプレイヤー難波弘之が受講者の「今、知りたいこと」に応える90分。今年でデビュー40年を迎える講師なら ではの経験とテクニックをあますところなくお伝えします。受講希望者には事前に講師に聞きたいことを出していただきます。もちろ ん当日の質疑応答もありです。鍵盤楽器全般について、そしてその演奏について、楽曲制作について、プログレについて、今年亡くな ったキース・エマーソンを始めとする世界のキーボードプレイヤーについて、あるいはSF作家として、等など、デビューから常に一線 で活躍を続ける講師だけが話せる鍵盤音楽の現在と未来にまつわる音楽談、そんな貴重な機会となります。講師が奏でる音楽と共にお 送りします

公演概要 |
講師:難波弘之
講演:難波弘之のtalking session with keyboard
日時:2016年10月16日(日)
時間:14:00~15:30
会場:Future SEVEN
港区南青山6-10-12 フェイス南青山1F
金額:早期割引 4,400円 8/22 23:59まで
通常価格 4,900円 8/23~
※購入後の払い戻しはできません。
※オークション等の出品はご遠慮ください。発見次第削除いたします。
プロフィール |

1973年学習院大学在学中よりプロ・ミュージシャンとして活動を始める。1975年に”金子マ リ&バックス・バニー”を結成。1979年には1stソロ・アルバム『センス・オブ・ワンダー』をリリース。また、この年から1982年まで 山下達郎のツアーにも参加。1981年にはそうる透、田辺モットと自身のバンド"センス・オブ・ワンダー"を結成。ソロ、バンドを合わ せ多数の作品を発表。また、「グリーン・レクイエム」「真幻魔大戦」といったイメージ・アルバムや数々のTVドラマ、アニメの音楽 を手掛ける。現在に至るまで、ミュージシャン、作曲家、プロデューサー、SF作家、東京音楽大学の教授など、幅広い分野で活躍中。 今年で鍵盤生活40周年を迎える日本のキーボーディストの第一人者。
SONIC ACARDEMY FES 2016公式ページ |
SONIC ACARDEMY FES 2016公式HPはこちら
その他の講座はこちらをクリックください
チケットの取り出し方 |
チケットはマイページより確認いただけます。
※ヤフーIDをお持ちで購入された方
*パスマーケットマイページ*
※ヤフーIDではなくメールアドレスで購入された方
購入時のメールに書かれているチケットのURLを押して確認ください。
購入時のブラウザーで販売ページの上に表示されているリンクをクリックしても確認いただけます。

取り出し方が分からない方はヘルプページに記載しております。
*パスマーケットチケット取り出し方はこちら*
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
<早割>難波弘之のtalking session with keyboard 10/16 14:00-15:30
[販売期間] 7/22(金) 15:00~8/22(月) 23:59
4,400円
<通常>難波弘之のtalking session with keyboard 10/16 14:00-15:30
[販売期間] 8/23(火) 00:00~10/14(金) 23:59
4,900円
販売条件
早期割引 4,400円 8/22 23:59まで
通常価格 4,900円 8/23~
・クレジットカード及びコンビニ決済がご利用いただけます。
・購入後の払い戻しはできません。
・コンビニ決済は別途料金がかかり、申し込みから3日以内に料金をお支払ください。
日時をすぎるとキャンセルになります。
・開催当日は受付にてQRコードをご提示の上、受講する会場にご入場ください
通常価格 4,900円 8/23~
・クレジットカード及びコンビニ決済がご利用いただけます。
・購入後の払い戻しはできません。
・コンビニ決済は別途料金がかかり、申し込みから3日以内に料金をお支払ください。
日時をすぎるとキャンセルになります。
・開催当日は受付にてQRコードをご提示の上、受講する会場にご入場ください
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中