8/13 18:15【緊急企画】レノン号で巡る「夕涼みクルーズ2016」/ YUSUZUMI CRUISE20 in東京

This event has ended

8/13 18:15【緊急企画】レノン号で巡る「夕涼みクルーズ2016」/ YUSUZUMI CRUISE20

東京港をゆったり楽しめる90分のクルーズ

2016/8/13(Sat) 18:15~2016/8/13(Sat) 19:45

朝潮小型船乗場(晴海)/ ASASHIO PIER

  • 8/13 18:15【緊急企画】レノン号で巡る「夕涼みクルーズ2016」/ YUSUZUMI CRUISE20 イベント画像1

  • 8/13 18:15【緊急企画】レノン号で巡る「夕涼みクルーズ2016」/ YUSUZUMI CRUISE20 イベント画像2

  • 8/13 18:15【緊急企画】レノン号で巡る「夕涼みクルーズ2016」/ YUSUZUMI CRUISE20 イベント画像3

クールシェア/Cool Share
レノン号で巡る夕涼みクルーズ/"Yu-suzumi cruise" (Evening Cooling Cruise)


NPO法人あそんで学ぶ環境と科学倶楽部では、環境省が提唱するCO2削減のためのイベント「クールビズ・クールシェア」に賛同し、涼しいところをシェアする場所として、「水上」を活用し、CO2削減意識を楽しみながら高めてもらうイベント 「夕涼みクルーズ2016」を開催しております。通常は、10人乗りの小型ボートで実施しておりますが、お盆休みの期間(8月11日から17日まで)限定で、豪華パーティークルーズ船(レノン号)で巡る「夕涼みクルーズ2016」を開催します!船内は、エアコン・トイレ完備。またアッパーデッキもございますので、ご家族でくつろぎながら東京港の景色をお楽しみください。

その他のスケジュールは、公式サイトから。 こちら

Event for the CO2 reduction which the Ministry of Environment advocates Event cruise interlocked with "the cool biz cool share." I share a cool place to a participant and get him to raise power-saving consciousness. "Yu-suzumi" means to share a cool place at the evenning.

東京港の夕暮れをゆったり楽しむ90分のクルーズ!
更に、船内で生ビール(500円)、ソフトドリンク(250円)などお求めいただけます。

コース(course):


朝潮小型船乗場(晴海)を出発、レインボーブリッジやお台場の夜景をご覧いただき、朝潮へ戻る1.5時間(90分)のクルーズを1日3便実施します。

The route is from Harumi to Tokyo Bay which can enjoy the Rainbow bridge and the illumination at Odaiba and which takes 1.5 hours for a cruise and runs 3 times a day.

※ 荒天による急きょ中止などもございますので、ご了承願います。実施の最終決定は、当日朝9時となります。【中止の場合のみ皆様にご連絡いたします。】
運航条件:風速8メートル以下/視界300メートル以上/波高1.5メートル以下

集合場所(Meeting Place):

晴海 朝潮小型船乗場(Harumi Asasio kogatasen noriba)
東京都中央区晴海3丁目1(Map

参加費:

一般参加/(Nonmember)
大人/adult 3,500円(Yen) 子供/Child 3,000円(Yen)

会員(Member)
大人/adult 2,000円(Yen) 子供/Child 1,500円(Yen)

※ お子様は、4歳以上12歳以下となります。(3歳未満のお子様は無料)
※ チケットの購入は、必ずお一人様1枚ずつお願いします。ご購入後、ヤフー株式会社より配信されるQRコードがチケットとなります。お一人様に対し1つずつQRコードが配布されますので、プリントアウトまたは、当日スマートフォンでご提示下さい。
※ yahoo IDでログインされてから購入されますと、履歴が残り当日チケットを忘れても呼び出すことが可能です。

月替わりで実施するイベント「船で巡る水辺スポットの紹介」/Introduce waterfront spots by boat

臭い・汚いと言われ東京の水辺に誰も寄り付かなくなってから50年、水質環境の向上から、多くの方が注目をするウォーターフロント地区に生まれ変わってきました。しかし東京港周辺の水辺には、まだまだ周知されていない素晴らしい水辺スポットが沢山あります。NPO法人あそんで学ぶ環境と科学倶楽部では、そんな東京の水辺スポットを船からご紹介し、環境保全意識を高めてもらうイベントクルーズを季節ごとに開催しております。

Since the high economic growth of Japan (later 1960s), Tokyo’s waterfront has become well known as a “dirty and smelly place” due to the living wastewater flowing into canals. However, during the last 50 years, problems with pollution have started to receive attention and various measures have started. Today, the environment of Tokyo bay, its surrounding rivers and canals is in progress. There are many species living and it is changing to a recreation area for people.
It has been 50 years since people have shunned the Tokyo Port area because of its condition. There are still many unknown attractive places to visit. By running the boat tours throughout the year, we aim to increase public interests.

楽しみながら社会貢献!

当倶楽部では、誰も近づけない防潮堤防の外側に整備された護岸に漂着するゴミの回収活動「水辺の清掃活動」を毎月実施しています。この活動は、護岸にボートで上陸し、ゴミを回収する活動で、経費(ボート借上げ費や燃料費など費)が多く掛かる事業です。当倶楽部では、毎月開催するイベントクルーズで得られた費用の一部で、こうした水辺に漂着するゴミの回収活動を行っています。

A contribution to sociarty with fun!

There are about seven meters high tide embankments surrounding Tokyo port area to prevent submergence from high tides and Tsunami. There are measures to conserve biological diversity outside of these embankments. The rise and fall of the tides bring tidal flat like effects to the embankments with biological diversity. It provides habitats to aquatic species at the same time traps floating wastes.
Tokyo Ports and Harbors Bureau or Construction Bureau is responsible and budget and sub-contract private companies to collects floating wastes on water. However, the contract excludes collection of waste once it drifts down on shore. Currently there is no local municipality, accessibility, nor collection system for the trapped wastes.
In 1997 February, we set up to solve those waste problems. We have started cleanup activities accessing the shore by boat, whcih activities is hold every mounth but it needs expenses for these activities so we earn the money from our cruise.

Facebook Comment

Ticket Information

このチケットは主催者が発行・販売します

「レノン号で巡る夕涼みクルーズ2016」一般(Non Member) 子供(child) 3,000円

3,000Yen

Sold Out

「レノン号で巡る夕涼みクルーズ2016」一般(Non Member) 大人(adult) 3,500円

3,500Yen

Sold Out

「レノン号で巡る夕涼みクルーズ2016」三歳以下のお子様(Under 3 years old) 無料

free

Sold Out

「レノン号で巡る夕涼みクルーズ2016」会員( Member) 大人(adult) 2,000円

2,000Yen

Sold Out

「レノン号で巡る夕涼みクルーズ2016」会員( Member) 子供(child) 1,500円

1,500Yen

Sold Out

Ticketing Terms & Conditions

【重要】

購入する前に必ずご一読願います。

本チケットは、ヤフー株式会社からの販売となります。ヤフーIDでのログインから購入する場合と、ゲスト購入ができます。チケットの購入履歴はログインでの購入でないと残りません。

チケットは、必ずお一人様1枚ずつご購入下さい。

一般のお客様と当倶楽部会員では参加費が違いますので、お間違えの無いようご注意ください。もし間違えてご購入いただいた場合、ご予約はキャンセルとなり、ご乗船いただけません。

お客様のご都合によるキャンセル・変更をご希望の場合は、ご予約日の7日前からキャンセル料(100%)が発生しますので、それまでに、当倶楽部事務局へメールにてご連絡願います。船には、乗船定員が決められておりますので、お子様についての年齢は正しく申告ください。(正しくご申告いただけなかった場合は、当日ご乗船いただけない場合もございます。)

Payment

PayPay残高 PayPay

Credit Card

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard

Facebook Fan Page

Contact

Mail

admin@enjoy-eco.or.jp

PhoneNumber

03-5547-8778

10時から17時まで

Recommend Events

Loading


TOP