「からだ・体・身体」 オンライン子育て勉強会

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. セミナー、ビジネス

「からだ・体・身体」 オンライン子育て勉強会

からだ作りは生きる力のきほんのキ②実践・からだ作り編

2020/8/28(金) 14:30~2020/8/28(金) 15:30

イベント受付開始時間 2020/8/28(金) 14:20~

  • 「からだ・体・身体」 オンライン子育て勉強会 イベント画像1


 講義編に引き続き、実践編となるからだ作り編では、前回のおさらいをしながら、実際にお子さんと関わりながら一緒にからだ作りを楽しみたいと思います

我が子のからだの育ちを確認するきっかけにもなりますよ。


講義編に参加した人は知識を具体的に遊びに取り入れるための練習に、また、講義編を逃した方でも簡単な説明を入れながらからだ作りの体験をしていきますので、心配せずに参加して下さいね。


(「ぽろんのいえ」のFacebookに掲載されている3分ぽろんの動画・No.16では、姿勢を整えるストレッチや競争をのせています。4歳くらいからのお子さんには参考になると思います。)

 

書字や集中力の土台は、正しい姿勢のとれるからだ作りの上に成り立っています。

実は、その基礎作りは生まれた時から始まっているのです。我が子のからだがどのように育っているのか。

からだを使う遊びを通して、体幹づくりをし、自分のからだを上手に使える子に育てましょう。

 

《対象》
子どものからだの発達に興味のある保護者ならどなたでも

《内容》
赤ちゃんから学齢期前までのからだ作りの大切さと働きかけのきほんのキをお伝えするつもりです。
時間が許す限り、皆さんの質問にもお答えできらたらと考えています。

・今回は子どもたちと実際に関わりながら進めていきますので、できる限りビデオやマイクはオンにしてご参加ください。お子さんの様子が見れることでよりお子さんに合ったお話をすることができます。
また、途中でもお子さんのからだの事で心配なことがありましたら、遠慮せずに質問をチャットに書き込んでくださいね。
最後にも時間の許す限り質問を受ける時間を設けます。


・イベントに参加して頂いた方で、希望される方は、個別オンライン相談を30分無料で受けられます。(後日、ご希望の方はメールにて日程調整いたします)


1対1の方が話しやすいという方や、自分の子どもに合わせてさらに詳しいアドバイスを受けたいという方はぜひ無料個別相談をご利用ください。

 


※無料相談は、「イベント終了後1週間以内にご連絡いただいた方のみ」のご案内となります。ご了承ください。




<講師紹介>
一般社団法人「ぽろんのいえ」代表理事 富樫京子(臨床発達心理士SV)

長年子どもの発達に携わり、療育機関・特別支援学校・保育園巡回相談などを務め、乳児から成人まで幅広く発達の課題を持った人たちに関わる支援者の支援を行ってきました。
子どもの発達と家族を応援するために「ぽろんのいえ」を立ち上げ、地域に密着した親子の居場所作りをしながら、さらに多くの親子を応援したいとオンラインでの相談会も開始しました。


《一般社団法人「ぽろんのいえ」について》

東京都西東京市で子育てを応援するための様々な事業を展開。子どもの発達を促す療育れっすん、マタニティ教室、親子教室(1歳・2歳)、赤ちゃんマッサージなどの各種教室を開催中。

Facebookでは親子で楽しめる動画や、教室情報などを配信中です!

https://www.facebook.com/子育て応援-家族を応援-一般社団法人ぽろんのいえ-110183157186522/?modal=admin_todo_tour

 

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2020/8/3(月) 11:00~

2020/8/28(金) 12:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

8/28(金)15:00~ オンライン勉強会

500円

お支払い方法

PayPay残高 PayPay

Yahoo!ウォレット(クレジットカード)

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex

Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

k_yamaguchi@naste.co.jp

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ