余暇レクリエーション支援者研究集会

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. 教室、ワークショップ

余暇レクリエーション支援者研究集会

2020/11/22(日) 10:00~2020/11/22(日) 16:00

  • 余暇レクリエーション支援者研究集会 イベント画像1

***余暇レクリエーション支援者研究集会***


ポストコロナ時代の余暇とレクリエーション


 余暇に関する講座の第3回目は、研究集会です。
日本全国、コロナ禍であっても余暇に関して熱心に取り組んでいる方々の実践を聞けるチャンスでもあります。

☆コロナ禍に対応する「新しい生活様式」のもとで、どのような余暇活動やレクリエーションが可能なのか、実践報告とシンポジウム、参加者全員の自由な討論によって追求します。

☆リアルな研究集会にオンライン(Zoom)による参加を組み合わせたハイブリッド型の研究集会です。


【日程】 2020年11月22日(日) 午前10時~午後4時
午前中:実践報告 午後:シンポジウム/グループ討論/総括集会」


【会場】 日野社会教育センター (東京都日野市多摩平)  
【定員】 30名
※オンラインを利用して遠隔地からの参加もできます。


【プログラム】

    10:00 開会宣言 挨拶

    10:10~12:10 実践報告 (発表20分+質疑10分)

「3密を乗り越える音楽活動の試み」 道廣英彦氏(日本余暇会) 

「オンラインを活用した時空を超える旅のすすめ」

  澤内 隆氏(レクリエーション・コーディネーター)

「折り紙の開く新たな世界」 村松節子氏 (福祉レクワーカー)

「Withコロナ時代のソーシャルディスタンスとソーシャルコミュニケーション」

  佐藤靖典氏(レクリエーション・コーディネーター)

  

   13:00~14:30 シンポジウム「ポストコロナ時代をどう遊ぶか」
【登壇者】 

辰巳厚子氏(余暇開発士/大妻女子大学講師) 

澤内 隆氏(日本国際観光学会/港区観光大使/文教大学講師)

師岡文男氏(上智大学名誉教授/日本レジャー・レクリエーション学会理事)

高尾都茂子氏(健康運動指導士/レクリエーション・コーディネーター)

佐藤靖典氏(福岡県レクリエーション協会)

コーディネーター:薗田碩哉氏(日本余暇会会長)


   14:30~15:30 小グループによる討論 

(オンライン参加者はブレイクアウトルーム方式による)


   15:30~16:00 総括/今後の活動について


【参加費】 1000円 
     (社会教育センター会場費&オペレーション代)

【主催】日本余暇会   
【協力】全国福祉レクリエーション・ネットワーク
         東京都レクリエーション・コーディネーター
【後援】(公財)社会教育協会/日本レジャー・レクリエーション学会/
         余暇ツーリズム学会






【申し込み方法】
本講座は事前予約制です。
こちらのページより予約確定後、Zoomミーティングの事前登録ページURLを〈zoom@hino-shakyo.com〉アドレスよりメールで通知します。

11/18までにお申込みの方には11/19頃にzoomミーティングのパスワードなどを記載いただいたメールアドレスへ送信します。

11/19以降にお申込みの方には11/21の夜にzoomミーティングのパスワードなどを記載いただいたメールアドレスへ送信します。

上記の日程が過ぎてもメールが届かない場合はお手数ですがひの社会教育センター(042-582-3136)までお電話ください。




《Zoomミーティングとは?》

「Zoomミーティング」はアカウント登録不要のオンライン会議システムです。
「Zoomミーティング」利用にあたり、別途ご料金は発生しませんので、ご安心下さい。
参加者が、お互いの映像・音声・お名前を見ることができるシステムとなっております。
講師の映像・音声配信だけではございません。あらかじめご承知おきください。





《受講の流れ》

(1)申込後、受講者全員にメールにてURLとパスワードを記載したメールが〈zoom@hino-shakyo.com〉より届きます。

時間になりましたら、メールに記載されたURLからZoomミーティングを立ち上げ、

パスワードを入力するとご参加いただけます。



(2)いよいよ講座スタートです。

講座開始10分前の時点で視聴できるように、ご準備をお願いします。



《お願いとご注意》

・音声のみの参加はご遠慮いただいています。
お互いのお顔や背景が見える形での配信となります。


・講座がスタートしてからの「インストールができない」「映像が見えない」「音声が聞こえない」などの状況が起きた場合、ひの社会教育センターとして対応いたしかねます。また料金のキャンセルもいたしません。(詳しくはキャンセル規定もご覧ください。)



・「passmarket-master@mail.yahoo.co.jp」から自動返信メールが届きます。
受信設定をお願いします。
届かない方は迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がありますのでご確認ください。


・メールアドレスの入力が間違っていた場合、自動返信メールは届きません。
その場合、zoomミーティングの登録案内も届きませんので〈zoom@hino-shakyo.com〉へご連絡ください。






コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2020/11/6(金) 20:00~

2020/11/21(土) 20:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

余暇レクリエーション支援者研究集会11/22

1,000円

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

  • コンビニ決済
  • コンビニ決済は別途手数料がかかります。
    またお支払い期限がございます。
    詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

主催者のFacebookページ

お問い合わせ先

メールアドレス

zoom@hino-shakyo.com

電話番号

0425823136

平日・土日9:00~17:00

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ