日本ファシリテーション協会東京支部イベント in東京

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. 教室、ワークショップ

日本ファシリテーション協会東京支部イベント

"話し合い"を促進することの本質に触れる一日

2018/2/17(土) 10:00~2018/2/17(土) 17:30

イベント受付開始時間 2018/2/17(土) 09:30~

スクエア荏原

  • 日本ファシリテーション協会東京支部イベント イベント画像1

2018/2/7 22:49 追加

申し込み〆切は、2月15日(木)00:00までです。お早めに!

2018/1/25 20:22 追加

ファシリテーションのスタートライン
"話し合い"を促進することの本質に触れる一日

活用すると話し合いがうまくいくと言われているファシリテーション。職場で、地域社会で、教育の場で、あるいは家庭でもファシリテーションの必要性を実感している方は増えています。そもそもなぜ私たちは話し合おうとするのでしょうか?そして話し合いを促進するとはどういうことなのでしょうか?今ここで、改めてその意義を考えてみませんか?

今年度のFAJ東京支部イベントは、ネイティブアメリカンの長老たちのお話やそこから得られた先住民の叡智からの学びを通して、ファシリテーションの原点ともいえる"輪になって語る"意味を考える全体ワークショップからスタートします。ファシリテーターは、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授、FAJフェローの中野民夫さんです。午後は、実際に「輪になって語る」対話の体験をしていただきます。

これはまさに「ファシリテーションのスタートライン」。そのラインの手前にいる人にとっても既に走り始めた人にとっても、共に語り合い混ざり合い、ファシリテーションの本質に触れる一日。ファシリテーションに初めて触れる方にとっては、まさにここからがスタートです。このイベントを通してファシリテーションのスキルとこころを学び取っていただくことができることでしょう。

是非多くの方のご参加を心よりお待ちしております。

【プログラム概要】


内容
09:30開場 受付開始
10:00午前の部「“輪になって語る”意味を考える」
ファシリテーター:中野民夫さん
(東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授、FAJフェロー)
12:30昼食(弁当付き)
13:30午後の部「“輪になって語る”体験からファシリテーション本質を探究する」
1)この指とまれ分科会
それぞれの関心のあるテーマごとに集まり、小グループで”輪になって語る”
2)分かち合いの場
一日の体験をふりかえりながら、“スキル“と“こころ“の2つの視点からファシリテーションの本質を探究し、それぞれのファシリテーションのスタートラインを考える
(中野民夫さんと実行委員会の協働プログラム)
17:30終了
18:00懇親会(希望者のみ)

Facebookのイベントページでも、随時情報をお伝えしています
是非、御覧ください!!

お申し込みに関するご案内(お申し込みの前に必ずお読みください)
  • チケットは当日参加される方の名義でご購入ください。代理購入や第三者へのチケット譲渡はできません。
  • ご記入いただいた個人情報は、FAJ東京支部イベントに関して、申込内容の確認や今後のイベントのご案内など、イベントに関する目的に限って使用いたします。
  • 懇親会は東京支部イベントとは別の位置付けです。希望者が任意で参加するものであり、日本ファシリテーション協会の活動ではありません。
  • チケット種別を誤って購入してしまった場合、一旦キャンセル後正しいチケットを再購入してください。

キャンセルポリシー
1.キャンセルは2018年1月31日24:00まで可能です。これ以降のキャンセルはできませんのでご注意ください。
2.コンビニ決済を選択した場合は、この日付より前でもキャンセルは一切できません。
3.キャンセル希望の方は、fajt-event-grp@fajmem.org 宛に以下の連絡をお願いします。
・購入者のお名前
・注文番号(0から始まる12桁の文字列)
(注文番号は購入後に届く「購入完了メール」に記載されています。注文番号はチケット購入時に注文単位でお客様に付与される番号です。1回で5枚注文された場合も、注文番号は1つです。)
4.キャンセル料や返金手数料は発生いたしません。

2018/1/18 02:07 追加

ファシリテーションのスタートライン
"話し合い"を促進することの本質に触れる一日

活用すると話し合いがうまくいくと言われているファシリテーション。職場で、地域社会で、教育の場で、あるいは家庭でもファシリテーションの必要性を実感している方は増えています。そもそもなぜ私たちは話し合おうとするのでしょうか?そして話し合いを促進するとはどういうことなのでしょうか?今ここで、改めてその意義を考えてみませんか?

今年度のFAJ東京支部イベントは、ネイティブアメリカンの長老たちのお話やそこから得られた先住民の叡智からの学びを通して、ファシリテーションの原点ともいえる"輪になって語る"意味を考える全体ワークショップからスタートします。ファシリテーターは、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授、FAJフェローの中野民夫さんです。午後は、実際に「輪になって語る」対話の体験をしていただきます。

これはまさに「ファシリテーションのスタートライン」。そのラインの手前にいる人にとっても既に走り始めた人にとっても、共に語り合い混ざり合い、ファシリテーションの本質に触れる一日。ファシリテーションに初めて触れる方にとっては、まさにここからがスタートです。このイベントを通してファシリテーションのスキルとこころを学び取っていただくことができることでしょう。

是非多くの方のご参加を心よりお待ちしております。

【プログラム概要】


内容
09:30開場 受付開始
10:00午前の部「“輪になって語る”意味を考える」
ファシリテーター:中野民夫さん
(東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授、FAJフェロー)
12:30昼食(弁当付き)
13:30午後の部「“輪になって語る”体験からファシリテーション本質を探究する」
1)この指とまれ分科会
それぞれの関心のあるテーマごとに集まり、小グループで”輪になって語る”
2)分かち合いの場
一日の体験をふりかえりながら、“スキル“と“こころ“の2つの視点からファシリテーションの本質を探究し、それぞれのファシリテーションのスタートラインを考える
(中野民夫さんと実行委員会の協働プログラム)
17:30終了
18:00懇親会(希望者のみ)


お申し込みに関するご案内(お申し込みの前に必ずお読みください)
  • チケットは当日参加される方の名義でご購入ください。代理購入や第三者へのチケット譲渡はできません。
  • ご記入いただいた個人情報は、FAJ東京支部イベントに関して、申込内容の確認や今後のイベントのご案内など、イベントに関する目的に限って使用いたします。
  • 懇親会は東京支部イベントとは別の位置付けです。希望者が任意で参加するものであり、日本ファシリテーション協会の活動ではありません。
  • チケット種別を誤って購入してしまった場合、一旦キャンセル後正しいチケットを再購入してください。

キャンセルポリシー
1.キャンセルは2018年1月31日24:00まで可能です。これ以降のキャンセルはできませんのでご注意ください。
2.コンビニ決済を選択した場合は、この日付より前でもキャンセルは一切できません。
3.キャンセル希望の方は、fajt-event-grp@fajmem.org 宛に以下の連絡をお願いします。
・購入者のお名前
・注文番号(0から始まる12桁の文字列)
(注文番号は購入後に届く「購入完了メール」に記載されています。注文番号はチケット購入時に注文単位でお客様に付与される番号です。1回で5枚注文された場合も、注文番号は1つです。)
4.キャンセル料や返金手数料は発生いたしません。

2018/1/17 00:38 追加

ファシリテーションのスタートライン
"話し合い"を促進することの本質に触れる一日

活用すると"話し合い"がうまくいくと言われている"ファシリテーション"。

実はこれ、職場では上司や部下、同僚とのちょっとした会話や、プライベートなら家族や友人など、私たちの日常生活に当たり前のように存在しているすべての"話し合い"で利用することができるのです。

では、何を意識すればファシリテーションをうまく活用することができるのでしょうか。

今年のFAJ 東京支部イベントは、基本に立ち返り、

「そもそもなぜ私たちは話し合おうとするのか?」

「"話し合い"を促進するとはどういうことなのか?」

という、話し合いやファシリテーションの本質に迫り、そこからファシリテーション活用のためのヒントを探っていきます。

ファシリテーション初心者の方、実践はしているがなかなかうまくいかないという方、イベントに参加して楽しみながらファシリテーション活用のヒントを一緒に考えてみませんか?

本質に触れたら、あなたの現実が変わるかもしれない!!!

【プログラム概要】


内容
09:30開場 受付開始
10:00午前の部:全体ワークショップ
ファシリテータ:中野民夫さん
(東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授、FAJフェロー)
「ネイティブアメリカンの長老たちの話や、そこから得られた先住民の叡智からの学びを通して、ファシリテーションの原点ともいえる“輪になって語る”意味を考える」
12:30昼食(弁当付き)
13:30午後の部:“輪になって語る”体験からファシリテーション本質を探究する中野民夫さんと実行委員会の協働プログラム
1)この指とまれ分科会
「午前中のワークショップを踏まえ、それぞれの関心のあるテーマごとに集まり、小グループで“輪になって語る”を体感」
2)分かち合いの場
「一日の体験をふりかえりながら、“スキル“と“こころ“の2つの視点からファシリテーションの本質を探究し、それぞれのファシリテーションのスタートラインを考える時間」
17:30終了
18:00懇親会(希望者のみ)


お申し込みに関するご案内(お申し込みの前に必ずお読みください)
  • チケットは当日参加される方の名義でご購入ください。代理購入や第三者へのチケット譲渡はできません。
  • ご記入いただいた個人情報は、FAJ東京支部イベントに関して、申込内容の確認や今後のイベントのご案内など、イベントに関する目的に限って使用いたします。
  • 懇親会は東京支部イベントとは別の位置付けです。希望者が任意で参加するものであり、日本ファシリテーション協会の活動ではありません。
  • チケット種別を誤って購入してしまった場合、一旦キャンセル後正しいチケットを再購入してください。

キャンセルポリシー
1.キャンセルは2018年1月31日24:00まで可能です。これ以降のキャンセルはできませんのでご注意ください。
2.コンビニ決済を選択した場合は、この日付より前でもキャンセルは一切できません。
3.キャンセル希望の方は、fajt-event-grp@fajmem.org 宛に以下の連絡をお願いします。
・購入者のお名前
・注文番号(0から始まる12桁の文字列)
(注文番号は購入後に届く「購入完了メール」に記載されています。注文番号はチケット購入時に注文単位でお客様に付与される番号です。1回で5枚注文された場合も、注文番号は1つです。)
4.キャンセル料や返金手数料は発生いたしません。

2018/1/17 00:32 追加

ファシリテーションのスタートライン
"話し合い"を促進することの本質に触れる一日

活用すると"話し合い"がうまくいくと言われている"ファシリテーション"。

実はこれ、職場では上司や部下、同僚とのちょっとした会話や、プライベートなら家族や友人など、私たちの日常生活に当たり前のように存在しているすべての"話し合い"で利用することができるのです。

では、何を意識すればファシリテーションをうまく活用することができるのでしょうか。

今年のFAJ 東京支部イベントは、基本に立ち返り、

「そもそもなぜ私たちは話し合おうとするのか?」

「"話し合い"を促進するとはどういうことなのか?」

という、話し合いやファシリテーションの本質に迫り、そこからファシリテーション活用のためのヒントを探っていきます。

ファシリテーション初心者の方、実践はしているがなかなかうまくいかないという方、イベントに参加して楽しみながらファシリテーション活用のヒントを一緒に考えてみませんか?

本質に触れたら、あなたの現実が変わるかもしれない!!!

【プログラム概要】


内容
09:30開場 受付開始
10:00午前の部:全体ワークショップ
ファシリテータ:中野民夫さん
(東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授、FAJフェロー)
「ネイティブアメリカンの長老たちの話や、そこから得られた先住民の叡智からの学びを通して、ファシリテーションの原点ともいえる“輪になって語る”意味を考える」
12:30昼食(弁当付き)
13:30午後の部:“輪になって語る”体験からファシリテーション本質を探究する中野民夫さんと実行委員会の協働プログラム
1)この指とまれ分科会
「午前中のワークショップを踏まえ、それぞれの関心のあるテーマごとに集まり、小グループで“輪になって語る”を体感」
2)分かち合いの場
「一日の体験をふりかえりながら、スキルとこころの2つの視点からファシリテーションの本質を探究し、それぞれのファシリテーションのスタートラインを考える時間」
17:30終了
18:00懇親会(希望者のみ)


お申し込みに関するご案内(お申し込みの前に必ずお読みください)
  • チケットは当日参加される方の名義でご購入ください。代理購入や第三者へのチケット譲渡はできません。
  • ご記入いただいた個人情報は、FAJ東京支部イベントに関して、申込内容の確認や今後のイベントのご案内など、イベントに関する目的に限って使用いたします。
  • 懇親会は東京支部イベントとは別の位置付けです。希望者が任意で参加するものであり、日本ファシリテーション協会の活動ではありません。
  • チケット種別を誤って購入してしまった場合、一旦キャンセル後正しいチケットを再購入してください。

キャンセルポリシー
1.キャンセルは2018年1月31日24:00まで可能です。これ以降のキャンセルはできませんのでご注意ください。
2.コンビニ決済を選択した場合は、この日付より前でもキャンセルは一切できません。
3.キャンセル希望の方は、fajt-event-grp@fajmem.org 宛に以下の連絡をお願いします。
・購入者のお名前
・注文番号(0から始まる12桁の文字列)
(注文番号は購入後に届く「購入完了メール」に記載されています。注文番号はチケット購入時に注文単位でお客様に付与される番号です。1回で5枚注文された場合も、注文番号は1つです。)
4.キャンセル料や返金手数料は発生いたしません。

2017/12/26 20:08 追加

ファシリテーションのスタートライン
"話し合い"を促進することの本質に触れる一日

活用すると"話し合い"がうまくいくと言われている"ファシリテーション"。

実はこれ、職場では上司や部下、同僚とのちょっとした会話や、プライベートなら家族や友人など、私たちの日常生活に当たり前のように存在しているすべての"話し合い"で利用することができるのです。

では、何を意識すればファシリテーションをうまく活用することができるのでしょうか。

今年のFAJ 東京支部イベントは、基本に立ち返り、

「そもそもなぜ私たちは話し合おうとするのか?」

「"話し合い"を促進するとはどういうことなのか?」

という、話し合いやファシリテーションの本質に迫り、そこからファシリテーション活用のためのヒントを探っていきます。

ファシリテーション初心者の方、実践はしているがなかなかうまくいかないという方、イベントに参加して楽しみながらファシリテーション活用のヒントを一緒に考えてみませんか?

本質に触れたら、あなたの現実が変わるかもしれない!!!

【プログラム概要】


内容
09:30開場。受付開始。
午後に参加する分科会のテーマ選択について、先着順に整理券をお配りします。
10:00午前ワークショップ
ネイティブアメリカンの長老たちの話や、そこから得られた先住民の叡智からの学びを通して、ファシリテーションの原点ともいえる“輪になって語る”意味を考える
ファシリテータ:中野民夫(東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授、FAJフェロー)
12:00 昼食(弁当付き)
13:00分科会
分科会の詳細については、今後このページにてご案内します。
16:30全体ワークショップ
17:30終了退場
18:00懇親会(希望者のみ。3500円)


お申し込みに関するご案内(お申し込みの前に必ずお読みください)
  • チケットは当日参加される方の名義でご購入ください。代理購入や第三者へのチケット譲渡はできません。
  • ご記入いただいた個人情報は、FAJ東京支部イベントに関して、申込内容の確認や今後のイベントのご案内など、イベントに関する目的に限って使用いたします。
  • 懇親会は東京支部イベントとは別の位置付けです。希望者が任意で参加するものであり、日本ファシリテーション協会の活動ではありません。
  • チケット種別を誤って購入してしまった場合、一旦キャンセル後正しいチケットを再購入してください。

キャンセルポリシー
1.キャンセルは2018年1月31日24:00まで可能です。これ以降のキャンセルはできませんのでご注意ください。
2.コンビニ決済を選択した場合は、この日付より前でもキャンセルは一切できません。
3.キャンセル希望の方は、fajt-event-grp@fajmem.org 宛に以下の連絡をお願いします。
・購入者のお名前
・注文番号(0から始まる12桁の文字列)
(注文番号は購入後に届く「購入完了メール」に記載されています。注文番号はチケット購入時に注文単位でお客様に付与される番号です。1回で5枚注文された場合も、注文番号は1つです。)
4.キャンセル料や返金手数料は発生いたしません。

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2017/12/26(火) 20:00~

2018/2/15(木) 00:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

FAJ会員(イベントのみ)

3,000円

FAJ会員(イベント+懇親会)

6,500円

一般(イベントのみ)

4,000円

一般(イベント+懇親会)

7,500円

学生(イベントのみ)

2,000円

学生(イベント+懇親会)

5,500円

お支払い方法

PayPay残高 PayPay

クレジットカード決済

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex

コンビニ決済

※コンビニ決済は別途手数料がかかります。
 またお支払い期限がございます。
 詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

fajt-event-grp@fajmem.org

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ