細川展裕×徳永京子「あの伝説のプロデューサー、聖地下北沢にて演劇のミライを語る!!」 in東京

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. その他

細川展裕×徳永京子「あの伝説のプロデューサー、聖地下北沢にて演劇のミライを語る!!」

『演劇プロデューサーという仕事』『「演劇の街」をつくった男 本多一夫と下北沢』W刊行記念

2018/12/22(土) 15:00~2018/12/22(土) 17:00

イベント受付開始時間 2018/12/22(土) 14:30~

本屋B&B

  • 細川展裕×徳永京子「あの伝説のプロデューサー、聖地下北沢にて演劇のミライを語る!!」 イベント画像1

  • 細川展裕×徳永京子「あの伝説のプロデューサー、聖地下北沢にて演劇のミライを語る!!」 イベント画像2

「第三舞台」出身で、現在は「劇団☆新感線」の躍進を支える演劇プロデューサー細川展裕さんによる初の自叙伝『演劇プロデューサーという仕事』がこのたび刊行されました。

細川さんは、演出家・鴻上尚史さんと同郷という縁から、レコード会社から演劇界入りした異色の経歴の持ち主です。門外漢だからこそ、試みることができたプロデュース術は、その後、「劇団☆新感線」の東京進出の際にも存分に活かされています。

本イベントでは、奇しくも、同時期に『「演劇の街」をつくった男 本多一夫と下北沢』を上梓された演劇ジャーナリスト・徳永京子さんとともに、これからの演劇、これからの舞台を語ります。

徳永さんが長く取材された演劇の聖地・下北沢にて、演劇のミライを語り合う熱すぎるトークです。細川さんのくだらない(?)親父ギャグにもご期待ください。

【出演者プロフィール】
細川展裕(ほそかわ・のぶひろ)
1958年愛媛県生まれ。1981年関西大学社会学部卒業。レコード会社を経て、1985年幼なじみでもある鴻上尚史氏が主宰する「第三舞台」に参加。2000年には、「劇団☆新感線」を運営する株式会社ヴィレッヂの代表取締役に就任。現在会長を務める。これまでに約220万人の集客を実現してきた演劇プロデューサー。『演劇プロデューサーという仕事』が初の著書になる。

徳永京子(とくなが・きょうこ)
朝日新聞の劇評をはじめ、さまざまな媒体で劇評、インタビュー、寄稿文、作品解説などを執筆。著書に『我らに光を』、『演劇最強論』(藤原ちから氏と共著)、『「演劇の街」をつくった男 本多一夫と下北沢』(【語り】本多一夫)。東京芸術劇場の企画選考&運営委員。パルテノン多摩企画アドバイザー。せんがわ劇場演劇事業部企画運営アドバイザー。

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2018/11/19(月) 11:00~

2018/12/22(土) 12:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

1500 ticket + 500 drink

2,000円

販売条件

イベント予約完了後のチケット代はご返金いたしかねますので、あらかじめご了承ください。ほか、ご利用、お支払などについてはこちらをお読みください。
http://bookandbeer.com/利用案内支払い案内お問い合わせ/

お支払い方法

PayPay残高 PayPay

クレジットカード決済

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex

コンビニ決済

※コンビニ決済は別途手数料がかかります。
 またお支払い期限がございます。
 詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

電話番号

03-6450-8272

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ