翻訳を勉強する会・番外編 ― 訳文による絵の描き方 in大阪

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. セミナー、ビジネス

翻訳を勉強する会・番外編 ― 訳文による絵の描き方

2019/7/14(日) 13:30~2019/7/14(日) 16:30

イベント受付開始時間 2019/7/14(日) 13:00~

大阪市中央公会堂 大会議室(B1F)

  • 翻訳を勉強する会・番外編 ― 訳文による絵の描き方 イベント画像1

  • 翻訳を勉強する会・番外編 ― 訳文による絵の描き方 イベント画像2

「翻訳を勉強する会」では、下記のとおり、井口耕二さんを講師としてお招きする勉強会を開催します。3月に「公開勉強会 in 東京」で上京した際「大阪で翻訳ど真ん中のお話をしていただけませんか」とお願いし、快諾いただきました。関西で「翻訳すること」に特化した話を聞くことのできる機会はそう多くありません。皆さまのご参加をお待ちしています。

「翻訳を勉強する会」一同


《講師》 井口耕二
     (出版・産業翻訳者、翻訳フォーラム共同主宰)

《会場》 大阪市中央公会堂 大会議室(B1F)     

《定員》 50名程度

《参加費》5000円

《時間》 13:00開場、13:30開始


[お話しいただく内容]

翻訳はどうあるべきなのか、なにがいい翻訳なのか、さまざまな意見があります。私としては、下記3つのバランスを取ることが大事だ、そのバランスを取ってできたものがいい翻訳なのだと考えています。

① 内容を追って読む作業(原文の絵を描く)

② 原文と訳文の過不足等をチェックしつつ読む作業(原文と訳文の絵を比べる)

③ 訳文を訳文だけで読んだ場合の文章としての完成度をチェックする作業(訳文の絵をブラッシュアップする)

これは①②③と一通りたどるものではなく、ぐるぐると循環するようにくり返すものです。

今回は、この基本を確認した上で、③にフォーカスした話をしたいと考えています。一般に勉強会などでは①の話が中心となり、多くの場合、②も一部しか検討できずに終わりますし、まして、③の検討はなかなかできないと感じているからです。(井口耕二さん)

このほか、「翻訳を勉強する会」で実際に取り上げた課題エッセイと「翻訳を勉強する会」事務局メンバーの訳文を題材に、井口さんと事務局メンバーが訳文のブラッシュアップを検討する時間も設ける予定です。

※ 今回お話しいただく内容は、「翻訳とは、原文読者と訳文読者が頭に思い浮かべる絵が同じになるようにすることである」ということが前提としてあります。翻訳フォーラムのシンポジウムやセミナー等でも、よく話題に上る内容です。この考え方に馴染みのない方は、以下のWebページや(お持ちの方は)「翻訳のレッスン」の191~221ページに目を通してからご参加いただくと、より充実した時間を過ごしていただけるかと思います。


翻訳の方向性について」(ブログ、Buckeye the Translatorより)


[注意事項―必ず目を通してください]
  •  支払い方法はクレジット払いのみとなります。

  •  システムの都合上申し込み後のキャンセルは受け付けられません。お知り合いに参加の権利をお譲りいただくことはできますが、その場合は、必ずおいでになる方のお名前を事前にお知らせください。

  •  クレジット支払明細書をもって領収証に代えさせていただきます。本会から別途領収証の発行はありません。ご注意ください(懇親会のみ領収証を発行します)。

  •  車椅子での参加を希望される方は、メールで翻訳を勉強する会(osaka-lesson@studiokoala.com)までご連絡ください。

  •  急なお知らせ等を「翻訳を勉強する会」のWebサイトツイッター(@osaka_lesson)、Facebookページでアナウンスすることがございます。参加される方は、いずれかを定期的にチェックしてくださるようお願いいたします。ツイッターのハッシュタグは「#翻勉2019」です。

  •  公会堂事務所への電話でのお問い合わせはご遠慮ください。

  •  勉強会後、講師と出席者を対象とする懇親会を開催する予定です。

場所:セミナー会場近く
時間:17時30分~2時間程度
予算:5000~6000円程度


※ アンケートに懇親会への出席の有無をお尋ねする項目があります。出席希望人数の把握が目的ですので、この回答により出席の有無が確定するわけではありません。申し込み時点の予定で結構です。6月中旬以降、あらためてメールで懇親会の詳細をご案内します。必ずpassmarket-master@mail.yahoo.co.jpとosaka-lesson@studiokoala.comからのメールが受け取れるようにしておいてください。


ご不明な点がございましたら、メールで翻訳を勉強する会(osaka-lesson@studiokoala.com)までご連絡ください。







予定枚数終了しました

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

「翻訳を勉強する会」特別会 参加費

5,000円

予定枚数終了

販売条件

※ やむを得ない事情により直前に中止等の連絡をすることがありますので、お申し込みの際にはご自分のメールアドレスが間違っていないか再度お確かめください。また passmarket-master@mail.yahoo.co.jp と osaka-lesson@studiokoala.com からのメールが受信できるように設定をお願いします。

※ まことに恐縮ですが、お支払いはクレジットカードのみとさせていただきます。クレジット支払明細書をもって領収証に代えさせていただきます。本会から別途領収証の発行はありません。

※ システムの都合上申し込み後のキャンセルは受け付けられません。お知り合いに参加の権利をお譲りいただくことはできますが、受付でのトラブルを防ぐため、必ずおいでになる方のお名前を事前にお知らせください。

お支払い方法

PayPay残高 PayPay

クレジットカード決済

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

osaka-lesson@studiokoala.com

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ