デザインを学ぶ読書会 〜自己紹介のデザインを学ぼう〜(少人数制) in埼玉
イベントは終了しました
デザインを学ぶ読書会 〜自己紹介のデザインを学ぼう〜(少人数制)
2021/2/14(日) 14:00~2021/2/14(日) 15:00
イベント受付開始時間 2021/2/14(日) 13:30~
***座席数を減らし、少人数制で開催しております***
読書を通じてデザインを学ぶ読書会です。
今回は、「自己紹介のデザイン」をテーマにした内容です。
参考図書は「自己紹介2.0」(著:横石 崇)
※参考図書はcotokotoでご覧いただけます
ひとつの会社や組織でしばられず、様々な分野の人々とつながり、新しい価値を生み出すことが求められているように感じます。
では、どうやって「つながり」をつくっていけばよいか。
答えは、コミュニケーションの第一歩である「自己紹介」にあります。
自己紹介をアップデートして、ご自身の仕事にいかしてみませんか?
ひとつの会社や組織でしばられず、様々な分野の人々とつながり、新しい価値を生み出すことが求められているように感じます。
では、どうやって「つながり」をつくっていけばよいか。
答えは、コミュニケーションの第一歩である「自己紹介」にあります。
自己紹介をアップデートして、ご自身の仕事にいかしてみませんか?
これからの時代の「仕事」を模索している方
読書したいけれど、読んでみたい本がなかなか見つからない方
読書仲間を探している方
是非ご参加ください
<講師プロフィール>
酒井 博基/京都芸術大学客員教授
1977年、和歌山県生まれ。
武蔵野美術大学大学院修士課程修了。
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科博士課程中退。
組織や地域の課題を解決する共創プロジェクトを多数手がけるクリエイティブファーム「D-LAND」代表。
代表するプロジェクトは「山手線 Ver.2020 by 東京感動線」「六本木未来会議」「中央線高架下プロジェクト(コミュニティステーション東小金井)」「LUMINE CLASSROOM」など。
2016年グッドデザイン特別賞[地域づくり]をはじめ、受賞歴多数。
***
<概要>
・開催日時:2021年2月14日(日)14:00〜15:00 ※13:30受付開始
・会場:イオンタウンふじみ野2F cotokoto
・参加費:無料
・定員:8名 ※先着順
・対象:高校生以上対象
※ご参加の方は、感染症対策へのご協力をお願いいたします。
・発熱、咳、のどの痛みなど体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
・ご入店の際に、検温とアルコールによる手指消毒をお願いします。
・特別なご事情がない限り、マスクの着用をお願いいたします。
・ほかの参加者様やスタッフとの適切な距離感を取っていただくようお願いいたします。
※イベントの様子を写真・動画で記録し、cotokotoのwebサイトやSNSで使わせていただく可能性がございます。ご了承いただけますと幸いです。
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
デザインを学ぶ読書会 〜自己紹介のデザインを学ぼう〜
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中