対人恐怖症、視線恐怖症、脇見恐怖症から抜け出す方法を学び、実践するセミナー【名古屋】 in愛知
対人恐怖症、視線恐怖症、脇見恐怖症から抜け出す方法を学び、実践するセミナー【名古屋】
症状に6か月以上悩んでいる方向け。「いったい症状は治るのか?」との疑問やあせりが、「きっと治る!」と確信や希望に変わる
2016/12/4(日) 14:00~2016/12/4(日) 17:30
イベント受付開始時間 2016/12/4(日) 13:40~
2016/11/30 17:18 追加
会場(名古屋市中小企業振興会館吹上ホール)へのアクセス詳細のリンク先が間違っていました。大変失礼いたしました。
http://www.nipc.or.jp/fukiage/sub/access.html
2016/11/21 19:01 追加
増席分も含めて既にたくさんの方にお申込みいただいており、現在キャンセル待ちの状況となっております。キャンセル待ちを希望される方は直接お問合せください。
なお、現在のところ次回セミナー日程は未定ですが、本セミナーの内容は、当オフィスの「初回の方向けカウンセリング」でもお伝えしております。お急ぎの方はそちらもご検討ください。
2016/11/17 22:46 追加
定員に達しましたが、お席を若干追加しました。参加ご希望の方はお早めのお手続きをおすすめします。
お会いできるのを楽しみにしております。11/17
2016/9/13 22:54 追加
症状に6か月以上悩んでいる方向け。「いったい症状は治るのか?」との疑問やあせりが、「きっと治る!」と確信や希望に変わる3時間半
「このセミナーを通して自分を変えられそうな気がしました」
「今日からできる改善への道が具体的に示されていてためになった。生きる希望がわいてきました」
これはセミナーを受けた方の感想です。
もしあなたが今の状況から抜け出したいと本気でお感じでしたら、間違いなく役立つ内容です。
人とのつながりをあきらめたことはないですか?
対人恐怖症、視線恐怖症、脇見恐怖症、社交不安。
この症状、本当につらいですよね。
人と接するのにものすごいエネルギーを使い、心身ともにしんどいばかりか、もしかすると仕事・学業・サークル・友人関係・恋愛など、人生のチャンスや人とのつながりをあきらめたり逃がしたりしたこともあったかもしれません。
もうホントいい加減なんとかしたい!そう叫びたい瞬間もあるのではないでしょうか。
6か月以上症状で苦しんでいるあなたに
そんな対人恐怖症、視線恐怖・脇見恐怖症で悩んでいる方にぜひお越しいただきたいセミナーを開催します。特に、6か月以上症状に苦しんでいるそんなあなた向けの講座です。
今回講師を務めさせていただく僕自身、この症状で相当な苦労をしてきました。
大学院やその他の様々な場所で最新の認知科学や心理学を自ら学だり、試行錯誤しながらいろんな取り組みをし、苦しみから解放されることができたのです。その後、カウンセリングコーチとして同じ症状で悩んでいる方のサポートを重ねてきました。その中で、症状から抜け出すための法則を見出し、それに基づいた克服プログラムを提供しています。
今回、これまでに得た学術的な理論と経験知を踏まえ、症状の苦しみから抜け出す方法を学び実践する講座を提供いたします。
対人恐怖症、視線恐怖症・脇見恐怖症には共通のメカニズムがあり、共通の克服法があります。
「いったい症状は治るのか?」「この先も治らなかったら人生どうなっちゃうんだろう…」との疑問やあせりが、「きっと治る!」との確信や希望に変わる、そんなセミナーです。
セミナーではこんなことを学び体験します
このセミナーで学び、体験できることを一部紹介すると、以下のとおりです。
- 科学的に実証されている「診断テスト」によるセルフチェック
- 症状が6か月以上も維持してしまうメカニズムの理解
- 症状から解放されるための「4つのマインド・リセット」
- 落ち込んでしまった時の感情をリセットするスキルの実習
- 家族への伝え方・相談の仕方のコツ
- 仲間との悩みの共有、改善に向けたアクションの作成・共有
得られることは?
そして、今回のセミナーでこれらを学ぶことで、
なんで症状が治らずにいるのか理解できます。
- 克服に向かっての道筋が見えてきます。
- 疲れた自分を癒す方法がわかります。
- 相談しあえる仲間に出会えます。
- この状況から抜け出すための最初の一歩を決めることができます。
一言でいうと、「希望」が湧いてくるのです。
専門家に理解してもらえたことはありますか?
このようなことを学べる機会、おそらくこれまで存在しなかったのではないでしょうか。
ご存知のとおり、精神科の医師や臨床心理士などいわゆる専門家の方々も症状のことをあまり理解していないのが実情ですもんね。
「思い込み」「気にしすぎ」とまともに取り合ってもらえなかったり、種類を増やしながらクスリを延々と処方されたり、ひたすら幼少期について質問されるだけだったり、「ポジティブに考えたらどうかな」などとそれができりゃ苦労しないよというようなアドバイスをくれるだけ、という経験をしている人も多いでしょう。
僕は当事者としての苦しみを体験しています。プロとして同じ症状で悩んでいる人たちのサポートを重ねてきました。まだ日本ではあまり知られていない認知科学や心理学の知見を学びました。幸いにコーチとして人々の認知や行動習慣の変容をサポートすることもできますし、企業研修やワークショップの講師としてファシリテーションの経験も積んでいます。
そんな僕だからこそ、症状で悩んでいる人たちに必要な情報を正しい形でお伝えする義務があると思い、セミナーを主催しているのです。
人が集まるセミナー参加はちょっとハードルが…
そうはいっても、対人恐怖症、視線恐怖・脇見恐怖症を抱える状況にあって、セミナーに出席したいと思ってもハードルが高いと感じてしまうことも場合によってはあるかもしれないですよね。
でも、大丈夫です。
今回のセミナーは「安心・安全」の場とすることを目指しています。
参加者は同じ症状で悩んでいる仲間だけです。申し訳ありませんが、ご家族の方も含めて、当事者以外の方の参加は遠慮いただいています。
と同時に、「楽しく学ぶ」が研修やワークショップを開催するときの僕のモットーなので、カジュアルに楽しめる場にすることもお約束いたします(時々スベることもあるかもしれませんがそこはご容赦を(汗))。
「うまくふるまえるだろうか」「迷惑かけないだろうか」「自分にはムリ」などと心配する必要はこのセミナーに限ってはありません。
仲間うちだけの安心・安全の場に足を運んでみる。それこそが症状改善に向けた大きな行動です。あなたがもし対人場面が苦手でしたらこれ以上ない練習の機会かもしれません。チャンスを回避してはもったいない!そう思います。
ちなみに、ニックネームでの参加もOKです。
これまで参加くださった方の多くがこういいます。
「人が集まる場は苦手なので参加しようかどうか直前まで迷ったけど、参加しておいて本当によかった」
一人で抱え込んでしまわずに仲間とのつながりを
このような症状を抱える人の一般的な傾向として、責任感の強さやその裏返しとして他の人に頼るのが上手でないことがよく指摘されます。ついつい、「誰にも相談なんかできない」「自分で治さなければならない」と一人で抱え込みがちです。経験上も理論上も一人で抱え込んでしまうと、かえって症状は強まります。
どうぞ一人で抱え込まずに仲間とのつながりは保ってください。
仲間とつながることもまた、症状改善への大切なポイントの一つなのです。
「仲間にあえて、人生の中で一番うれしかったし、とにかく楽しかったです。」
「ワークを通じ、人とかかわる楽しさを数十年ぶりに感じることができました。生きる希望がわいてきました」
「周りの人たちが仲間なんだなと思ったら安心して過ごすことができました。あっという間の3時間でした」
参加してくださった方の感想です。
セミナー後にはみなさん、本当にいい表情をされています。たくさんの仲間とのコミュニケーションを楽しみ、お互い勇気づけあう。そんな関係が生まれます。
参加者満足度98%、他の人にもおススメしたい度100%のセミナー
一応客観的なデータを載せておきますね。アンケート結果です。
過去のセミナーの様子はこちらもご覧ください。参加者の具体的な声を載せていますので検討の参考になるかと思います。
また、セミナーに参加し、その内容に共感して自らセミナーを企画運営してしまった方のインタビューもご参考になるかもしれません。セミナーで何を得たのか、症状で悩んでいるほかの方々へのメッセージも含まれています。(インタビューはこちら)
症状克服のセオリー
症状克服のセオリーの一つは、Do something different です。
これまでとちょっと違った行動をとってみるからこそ、これまでと違った結果が生まれる可能性がでてきます。これまでと同じ行動ではこれまでと同じ結果のままなのです。
ここまで長引かせてしまっていたとしても、1日早く克服のきっかけをつかめば、それだけ早く症状にとらわれない人生を手に入れることができます。
ぜひ会場に足を運んでみてください。
このセミナーを通じて、参加してくださったあなたが、症状の苦しみから抜け出すきっかけをつかみ、自由な人生を歩んでいけるようになることを願っています。
そして、症状のせいで自らの可能性をあきらめてしまったり減らしてしまう人がゼロになる世の中が実現することを願っています。そんな世の中の実現を本気で追求していきたいと思います。
あなたの参加をお待ちしています。
それでは会場でお会いしましょう。
****セミナー詳細*****
【タイトル】
対人恐怖症/視線恐怖・脇見恐怖症から抜け出す方法を学び、実践するセミナー
―症状に6か月以上悩んでいる方向けの、「いったい症状は治るのか?」が「きっと治る!」と確信を持てるようになる3時間半―
【日時】
2016年12月4日(日)
14:00~17:30(13:40入場開始)
【会場】
名古屋市中小企業振興会館吹上ホール 第4会議室
名古屋市千種区吹上二丁目6番3号
(名古屋駅から地下鉄桜通線で「吹上駅」下車。徒歩5分(名古屋駅からは所要17分))
※入室しやすいよう会場のタイトルは「ストレスマネジメントセミナー」と掲げてあります。
【参加費】
3000円(税込み)
【定員】
30名(先着順)
※これまでいずれのセミナーも定員を超えるお申込みをいただいています。先着順となりますのでお早めにお申し込みください。
※参加者の方どうしが安心して学べる場とするため、当事者以外の参加はご遠慮ください(同伴者の方は会場の外でお待ちいただく形となります)
【持ち物】
筆記用具、クリップボード
【講師プロフィール】
カウンセリングコーチ 森昭一郎
人が成長し、幸せになることを応援したい。これが私の願いです。
教育制度など社会システムを整備することによりそれが可能になると考え、文部科学省にて仕事をしてきました。しかし、社会システムだけではなく、人の内側(=ココロ)に成長のための基盤が整っていることが大切であり、それでこそ人は幸せになれることに気づき、文部科学省を退職し、カウンセリング&コーチングオフィスKizkeyを創設。人が成長し幸せになるための基盤をココロにつくることを応援するため、認知科学・行動科学、アドラー心理学やマインドフルネスなどの知識をベースにしたカウンセリングやコーチング、企業研修等を提供しています。また、自身の体験及び専門的知識を踏まえ、対人恐怖克服プログラムを構築。対人関係の不安や恐怖に悩む人たちのサポートに力を入れています。1974年生まれ。横浜市在住。
【主催】
コーチング&カウンセリングオフィス Kizkey
代表 森昭一郎
【お申込み】
本サイトからお願いいいたします。
※お支払いはクレジットカード・コンビニ決済が可能です
※ニックネームでの登録も可能ですが、クレジットカードの請求先情報などでお名前を記入する欄が出る場合があります。その情報は主催者側には伝わらないのでご安心ください。
※チケット購入方法でご不明な点がありましたらこちらをご参照ください。
http://blog-passmarket.yahoo.co.jp/archives/purchase.html
※前々日までのキャンセルについては、クレジットカード決済の場合は返金させていただきます(コンビニ決済はシステム上、返金ができませんのでご留意ください)。前日・当日のキャンセルについては返金ができません。
※その他ご不明な点はお気軽にお電話もしくはメールにてお問合せください。
【セミナーに関しこれまでよくいただいた質問とお答え】
これまでよくいただいた質問とそれに対するお答えを参考までに掲載いたします。
ご不明な点があればお気軽にお問合せください。mail、LINE、電話どのような方法でも構いません。
Q. 他の参加者とうまくコミュニケーションできるか自信ない…
A.そんなあなたにこそ参加いただきたいのです。そして、「うまくふるまわなくちゃ」と構える必要はまったくないですよ。周りは全員同じ症状を抱えた仲間です。そもそもコミュニケーションが試されるような内容にはしていません。「成功/失敗」といったふうに考えること手放す場にしてください。コミュニケーションが不安、といつも参加者の多くの方が心配されていますが、セミナー後には「いろんな人と話すのが楽しかったー」といって全員笑顔で帰っていきますよ。
Q. 対人緊張があるのでグループワークとかは抵抗ありますが…。
A. お気持ちよくわかります。でもご安心ください。グループでのディスカッションや意見発表を強制するような場はありませんよ。隣の席の人と少し感想を述べあうなどです。対人緊張があるからこそ、「まわりは全部仲間」という場で安心して学んでください。
同じような心配をされている方も多いですが、みなさん口を揃えて「思い切って参加してよかったあ」とおっしゃいますよ。
Q. 参加すれば治りますか?
A. 残念ながら参加しただけで症状が治る可能性は低いと思います。1日で治る!といった無責任な効果をうたうつもりもありません。セミナーの目的は、症状の苦しみから抜け出す道筋を見出すことです。負のスパイラルに陥ってしまっているのを逆回転させ始めるきっかけの場として大きな意味があると思います。正しいやり方で行動を継続すれば、きっと苦しみから解放されますよ。これまでのセミナー参加者から「信じられないほど改善した」という声がたくさん届いています。
Q. 一人でも参加できますか?
A.もちろんです。お一人での参加の方が多いです。セミナーでは、相談しあう仲間ができるような場を提供します。これまで開催した経験上、セミナー開始前は初対面どうしで皆さん緊張しているのですが、セミナー終了後は会場を閉める直前まで楽しそうに懇談したり連絡先の交換をしていましたよ。そのまま飲み会にいく人たちも。一人の方にこそ来ていただきたいです。
Q.2回目の参加でもいいですか?
A.ありがとうございます。ウエルカムです。症状から脱却するポイントは、歪めてつくってしまった「マインド」を「リセット」することです。セミナーではそのための方法をお伝えしているのですが、実はセミナーそのものが「マインド・リセット」の場となるようにプログラムを設計してもいるのです。リセットは一度行えばいい、というものではなく、継続的にリセットし続けることが大切です。なので、繰り返し参加してもらうことはとても大きな意義があるんですよ。複数回参加された方は「前回よりさらに症状がよくなった」とおっしゃいます。
Q.どんな年代の方がきているのですか
A.高校生から50代の方まで幅広い年代の方が参加されています。
Q. 今回は日程あわないですが次はいつ開催ですか
A. 一応予定はこちらに掲載しています。ただ、開催するのも意外に大変なのでそうそう頻繁に開いているわけではありません。個人プログラムでも同じ趣旨のことをお伝えしているので、よかったらそちらも活用してください。
Q. なにか販売とかされないですよね?
A. そのようなことはありえません(笑)。宗教でもマルチでもないですよ。なにかプログラムを売りつけるようなこともありえません。お恥ずかしながらも名前・顔写真・住所・経歴・連絡先など全てオープンにしています。症状によって自分の可能性をせばめてしまう人をゼロにしたい!そのために必要な情報を必要な方に届けよう!そのような想いでやっています。ご安心ください。
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
対人セミナー参加チケット 名古屋
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
-
10~20時(火曜~日曜)
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中