【NACS東日本支部研修講座】2050年カーボンニュートラルシリーズ⑤

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. セミナー、ビジネス

【NACS東日本支部研修講座】2050年カーボンニュートラルシリーズ⑤

2022/1/14(金) 19:00~2022/1/14(金) 21:00

2050年カーボンニュートラルシリーズ⑤

脱炭素社会に向けて「移動」はどう変わるのか


【開催概要】
  • 開催日時: 2022年1月14日(金)19:00~21:00
  • 開催方法: Web(Zoom)によるオンライン配信
  • 申込期間 2021年11月28日(日)~2022年1月9日(日)
  • 講師:   国立研究開発法人国立環境研究所
        社会システム領域地域計画研究室 室長
松橋 啓介 氏
  • 主催  : NACS環境委員会、東日本支部研修委員会
  • 対象  : 脱炭素のライフスタイルに関心のある方、消費者教育に関心のある方
  • チケット代:無料
※申込者全員に、当日の動画を期間限定で配信しますので、当日参加が難しい方も視聴可能です。
 ブレイクアウトルームの録画はいたしませんが、全体の質疑応答場面等において、お顔が映る可能性があることをご了承のほどお願いいたします。

【講座内容】
 脱炭素社会に向けては、移動手段をガソリン車から電気自動車や電動車両にシフトしていくだけでなく、自動車や自転車のシェアリングや、まちのコンパクト化なども進めていくことが大切だと言われています。でも、自動車がなくては暮らしが成り立たない田舎ではどうなのか、高齢者など交通弱者はどうなるのか、気になることがたくさんあって、なかなか未来のまちの姿がイメージできない方も多いのではないでしょうか。
 本講座では、交通分野における温暖化防止政策や、市民参加のまちづくりなどがご専門の松橋啓介氏をお迎えし、どのような未来像を描かれ、どのように移行していくことが検討されているのかについて学び、消費者として、市民として取り組むべきことを考えます。

【申込方法】
  • 申込受付の締め切りは1月9日です。締切日を過ぎてからのお申込みはできませんので、ご注意ください。
  • お申込みは、「チケットを申し込む」ボタンを押してください。
 (お一人様1枚限りです。)

  • ボタンを押すと「ログイン」か「ログインせずに申し込む」の2つがありますので、Yahoo!JAPAN IDでログインされない方は、後者から入ってください。
  • 申し込まれると「申込完了メール」が届きます。
  • メールはお申込み時に登録されているメールアドレス宛に配信されます。(Yahoo!JAPAN IDをご使用は、ユーザー情報編集に登録されているメールアドレスに届きます。) 
  • 迷惑メールの設定をされている方は、ドメイン@mail.yahoo.co.jpのアドレスが受信できるよう、設定の解除をお願いいたします。
  • 予定されているメールが届かなかったときは、「お問い合わせ先」記載のアドレスにご連絡ください。

【受講の注意
  • 初めてZoomを使用される方は、下記URLをご参考にしてください。
    <ご参考>「Zoom参加方法について
  • 開催日の前日1月13日(木)に、PassMarketのメールでZoomログイン・配布資料・受講後アンケートのURLを送信します
  • 上記メールが届かなかった方は、「お問い合わせ先」記載のアドレスへメールでご連絡ください。
  • 受講後は、アンケートのURLを開いてご記入いただくよう、ご協力をお願いします。
  • お申し込み後のキャンセル等は「お問い合わせ先」にメールでご連絡ください。

【本講座の概要】
NACSカーボンニュートラル講座は、2021年2月からスタートし、第2回に(公財)地球環境戦略研究機関(IGES)の「1.5°Cライフスタイル」を学びました。第3回以降は、その中で消費者の選択が大きな影響を与えると示された3分野「住居」「食」「移動」において、地球温暖化との関連を学び、消費者として何に取り組むべきかを考えています。(「住居」は7月、「食」は10月に実施済)
<今後の予定> 第6回 2022年3月頃 まとめのセッション

【お問い合わせ先】
 east-kensyu@nacs.or.jp




チケット販売期間外です

販売
期間

2021/11/28(日) 00:00~

2022/1/9(日) 23:59

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

一般(NACS会員・非会員とも)

無料

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

east-kensyu@nacs.or.jp

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ