翻訳フォーラム・シンポジウム2021
イベントは終了しました
翻訳フォーラム主催のシンポジウムも回を重ねること8回目。今年のテーマは「力のつけ方・のばし方」です。翻訳に必要な力について、さまざまな例を挙げながら、詳細に論じます。翻訳に興味がある方なら専門分野を問わず、学習者、初心者からベテランまでお楽しみいただける内容です。
一口に「力」と言っても色々あります。翻訳をするには原文を読む力、資料を読む力、適切な訳文を書く力など、さまざまな力が求められます。プロになるためにはもちろん一定の力が必要ですし、プロも仕事を続けるためには力が落ちないよう腕を磨き続けなければいけません。学び続けるのが翻訳の苦しさであり、楽しさでもあります。今回のシンポジウムでは、さまざまな分野で活動する翻訳者が、それぞれの立場から「力のつけ方・のばし方」について発表します。
過去に翻訳フォーラムの主催するシンポジウムに参加されたことのある方は、一日の終わりに頭がじんじんする感じを覚えていらっしゃると思います。朝から晩まで、ひたすら翻訳のことだけを考える一日。昨年は新型コロナの影響で開催を断念しましたが、今年はオンラインで敢行することといたしました。直接皆様にお会いできないのは寂しいですが、オンラインにはオンラインの利点があります。今までご参加いただけなかった遠方の方も、これを機にぜひおいでください。今年も大勢の皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
翻訳フォーラム共同主宰 高橋さきの・井口耕二
幹事 高橋聡・深井裕美子(企画制作)
日時:2021年5月16日(日)10:00-17:00 (受付開始は9:30を予定)
主催:翻訳フォーラムfhonyaku.jp
使用サービス:Zoom(見逃し配信はありません)
参加費:5,000円(事前申し込み制)
定員:お申し込み状況によって変動
テーマと登壇者(予定):
【第1部】
1)開会挨拶・諸注意
2)「力のつけ方・のばし方」概論(井口耕二)
3)幹事4人による発表(順序未定)
翻訳者が学び、鍛える
~四半世紀の議論から見えてきたもの~(高橋さきの)
訳文はいじわるに読む(井口耕二)
添削例から学ぶ~独りよがりにならないために~(高橋聡)
翻訳に必要なスキル~講義の現場から~(深井裕美子)
【昼食休憩】(※懇親会開催の可能性あり。下記参照)
【第2部】
4)「400冊以上」の中身とは~帽子屋の辞書引き実演
(高橋聡 ゲスト:海野文男さん・和子さん)
5)訳出時に思いつける構文を増やそう(「日本語構文マラソン」有志)
6)困ったときに手が伸びる本(タコの会)
7)翻訳に役立つシャドウイング(高橋さきの・白倉淳一さん)
【小休憩】
【第3部】
8)機械翻訳時代のスキルの磨き方(高橋さきの)
9)4人によるディスカッションとQ&A
10)閉会挨拶
登壇者:
【翻訳フォーラム】
高橋さきの 翻訳者(特許・学術)、翻訳フォーラム共同主宰
井口耕二 翻訳者(出版・実務)、翻訳フォーラム共同主宰
高橋聡 英日翻訳者(マーケティング、エンタメ)。日本翻訳連盟副会長。
深井裕美子 翻訳者・通訳者・翻訳講師(エンタメ、宣伝・PR)。
【ゲスト(敬称略・五十音順)】
網代淳 英日翻訳者(ドラマ・映画の脚本、出版)
海野文男・和子 『ビジネス技術実用英語大辞典V6英和・和英』編纂者
緒方亮 英日翻訳者(一般向け読み物、マーケティング)
楠田純子 実務翻訳者。医薬品GMP和訳。現在応用行動分析学も勉強中。
佐復純子 英日翻訳者(医薬) 日本癌医療翻訳アソシエイツ理事
白倉淳一 日英会議通訳者。エネルギー、環境、企業経営、機械、IT
高橋彩 英日映像翻訳者。エンタメ作品の字幕が中心。
藤原誉枝子 英日翻訳者(技術、観光、一般ビジネス)
星野みゆき 英日翻訳者(映像<字幕・吹き替え>、マーケティング)
森井宏子 翻訳者(医療機器和訳・出版)
渡辺朱美 日英翻訳者。ビジネス文書、マーケティング、トレーニング資料。
ハッシュタグ:#fhon2021
参考:
・「翻訳フォーラム・シンポジウム&大オフ2019関連ツイートまとめ#fhon2019」
https://togetter.com/li/1359772
・「翻訳フォーラム・シンポジウム&大オフ2018関連ツイートまとめ」
https://togetter.com/li/1233524
・「翻訳フォーラム YouTube」
(シンポジウム2017&2018の一部を公開中)
https://www.youtube.com/c/fhonyaku/playlists)
・『できる翻訳者になるために プロフェッショナル4人が本気で教える 翻訳のレッスン』(高橋さきの・深井裕美子・井口耕二・高橋聡/講談社)
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000213102
※懇親会について
例年のようなシンポジウム後の懇親会(大オフ)はできませんが、希望される方があれば昼食休憩時にZoomのブレイクアウトルーム機能等を使ったオンライン懇親会を開催する可能性があります。ご興味のある方は、申し込み時のアンケートにその旨ご記入ください。(シンポジウムはカメラ・マイクオフですが、懇親会はカメラ・マイク共にオン(「顔出し」)にしていただきます。「見るだけ・聞くだけ」の参加はできませんので、ご了承ください)
※Facebook グループ
お申し込み完了後、登録されたメールアドレス宛にシンポジウム参加者専用Facebook グループの招待をお送りいたします。Zoom URLのお知らせ、ファイルの配布(あれば)、各種事務アナウンス等はすべてこのグループで行いますので、必ず参加するようお願いいたします(他の参加者と「友達」になる必要はありません)。
従来のイベントでは、事務連絡はメールで行ってきましたが、今回は大勢のご参加が見込まれるため、連絡の行き違いがないように、特設Facebookグループ1か所に全情報を集約させたいと考えています。FBアカウントをお持ちでない方は、取得していただくことになりますが、円滑な運営のため、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
販売条件
お支払い方法
- PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中