田中研之輔先生講演会【人生100年時代のこれからの生き方】 in岩手
イベントは終了しました
田中研之輔先生講演会【人生100年時代のこれからの生き方】
〜正解のない時代を生き抜く未来戦略〜
2023/10/15(日) 14:00~2023/10/15(日) 15:45
イベント受付開始時間 2023/10/15(日) 13:00~
自分の軸を持ちながら
正解のない時代を生き抜くために
新しいキャリアの考え方「プロティアン・キャリア」の
田中研之輔先生が いよいよ 今度の日曜日 岩手に!
\NPO法人いわてキャリアコンサルタント研究会15周年記念事業/
**高校生以上の学生参加無料**
田中研之輔先生講演会
【人生100年時代のこれからの生き方】
〜正解のない時代を生き抜く未来戦略〜
あの「プロティアン・キャリア」のタナケン先生が、いわて初登場です!
「仕事がマンネリ化して面白くない」
「他の会社や仕事がうらやましい」
「いまの会社でなかなか昇進できない」
最新刊「Career Workout」をベースにして、こんなキャリアの悩みから抜け出すための方法を紹介します。
この機会に、ぜひお申し込みください。
----イベント詳細-----
<日時>
令和5年10月15日(日)14時~15時45分
・受付開始:13時
・講演会 :14時~15時
・ワークショップ:15時15分~15時45分
アイーナいわて県民情報交流センター
会議室804号室
〒020-0045岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7−1
A:一般:3,000円(税込)
B:学生(高校生以上):無料
[注1] A一般・B学生チケットのどちらかをお選びください。
どちらも事前申し込みが必要です。
[注2]A一般チケットの支払い方法は、このサイトの規定によります。
・クレジット払いとPayPay残高払いが利用できます。
・PayPay残高払い利用の際は、Yahooアカウントにログインが必要です。
[注3] 申込の際にはアンケートへのご記入が必須になります。
<参加者全員プレゼント>
講師田中研之輔先生から
著書「プロティアン」を参加者全員に1冊プレゼントされます
<タイムスケジュール>
[第一部]田中研之輔先生講演会:14時~15時
[休 憩]15分間
[第二部]プロティアン・キャリアの理解を深めるワークショップ
15時15分~15時45分
------
<講師紹介>
田中 研之輔 たなか・けんのすけ
一橋大学大学院博士課程修了後、メルボルン大学、カリフォルニア大学バークレー校で客員研究員などを務める。最新刊「Career Workout」等、著書31冊。取締役・社外顧問35社歴任。「アイデンティティ」と「アダプタビリティ(適応能力)」の観点から、環境に流されるのではなく、主体的に変形させるプロティアン・キャリアを提唱する。現在は、大学と企業とをつなぐ連携プロジェクトを数多く手がける。<プロティアン・キャリアとは>
個人と組織の関係性をよりよいものとし、環境や社会の変化に適応しながら、主体的にキャリアを形成していく考え方です。「キャリア・ワークアウト」は、この「プロティアン・キャリア」を軸に、いまの悩んでいる状態から一歩踏み出すためのトレーニングで“自分らしいキャリア"をつくっていくための実践型メソッドで、毎日のちょっとした空き時間に取り組んでいただくことが可能です。「キャリア・ワークアウト」は、業界や職種、年齢、性別、職位、国籍を問わず、誰でも、いつでも、どこからでも始められます。
<ご留意事項>
・入場の際には、このチケットサイト上で取得できる「電子チケット」をスマホでご提示いただくか、申込完了画面を印刷したものをご提示ください。
・講演開始後の入場はお控えください。
・第二部のワークショップの際に筆記用具を使用しますので、各自ご持参ください。
・ワークショップの際に、お席の移動をお願いする場合があります。
<個人情報保護方針>
お預かりした個人情報につきましては、本イベントの開催のためにのみ適正に取り扱い、個人情報保護法その他関係法令を遵守いたします。
<後援団体>
・一般財団法人 ACCN
・一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 東北支部
・岩手県教育委員会
・盛岡市教育委員会
・IBC岩手放送
・めんこいテレビ
・岩手日報社
・河北新報社
(順不同)
<主催>
NPO法人いわてキャリアコンサルタント研究会
<お問合せ連絡先>
NPO法人いわてキャリアコンサルタント研究会
花巻オフィス(有限会社ノーティ内)
TEL:0198-23-0056 FAX:0198-22-0180
E-mail:iwate_career@yahoo.co.jp
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
A一般:田中研之輔先生講演会
B学生:田中研之輔先生講演会
お支払い方法
・PayPay残高
・クレジットカード決済
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中