福岡県柳川市の旧柳川藩主立花家の屋敷地、柳川藩主立花邸御花(国指定名勝立花氏庭園)内にある(公財)立花家史料館は、戦国時代の終わりに北部九州で活躍した武将、立花宗茂の武具甲冑をはじめ、数多くの大名道具を展示公開している歴史博物館です。
通常の展示見学では体験できない、文化財の裏側や細部の至近距離からの鑑賞を、特別企画の食を楽しみながらご自宅から体験できるオンラインミュージアムツアーをお送りしています。今回は、立花家のルーツであり主家である大友家との歴史を紐解くべく、大分と柳川の2地点を結んだ特別配信でお送りします。
オンラインツアーでしか体験できない資料の詳細な紹介や、チャット機能を利用した質問への対応をいたします。
ツアーの内容
近世大名立花家ルーツは豊後の守護大名大友家に深く関わっています。西国大名の名門武家であった大友家の歴史と近世大名家として唯一その歴史を受け継いできた立花家の歴史物語を、大分と柳川の二つの施設を結んでお届けいたします。
柳川からは、大友家文書と立花家文書の管理をする柳川古文書館の学芸員白石直樹氏が、大分からは、令和5年に「大友文書の世界」展をキュレーションされた先哲史料館研究員の松尾大輝氏が、解説をされます。
また、立花家史料館からは館長の植野かおりが、大友氏から立花氏へと受け継がれた歴史を物語る刀剣(国宝 短刀 銘吉光)や近年修復された室町時代の軍旗をご紹介いたします。
今回お届けする食は、大分県×福岡県のコラボレーションです。
大分県は立花宗茂生誕の地であり蕎麦が特産である豊後高田市から「豊後高田そば(なまそば)」を、福岡県は宗茂が治めた地であり海苔が特産品である柳川市から「【新のり】皿垣開漁協産 焼きのり」をお届けします。
豊後高田そばについて
豊後高田のそばは、春と秋の年2回栽培するという大きな特徴があり、年2回新そばの時期(7月と11月)があります。特に、ざるそばの需要が高まる7月の暑い時期においしい新そばを味わうことができます。
栽培については、生産組合を組織し、九州沖縄農業研究センター、大分県、愛媛大学農学部の指導のもと、高品質なそばの生産・乾燥・調製を行っています。
(進化するそば処 豊後高田そばホームページより抜粋)
今回お届けする「豊後高田そば(なまそば)」は、そば本来の香りと、豊かな味わいと、弾力ある麺食感が存分にお楽しみいただける定番の一品です。
成清海苔店の「秋芽一番摘焼きのり」について
柳川からお届けする海苔は、有明海産秋芽一番摘みを使用した各種海苔商品を無添加でお届けしている成清海苔店さんの焼き海苔です。
成清海苔店さんのこだわりの商品づくりについて、詳しく紹介された記事はこちらです。ぜひご覧下さい。
今回お届けする「【新のり】皿垣開漁協産 焼きのり」は、当館スタッフがお店を訪ねた際に、成清さんが太鼓判を押された商品です。私達も実食してみましたが、しっかりとした海苔のうま味が口いっぱいに広がって上質な海苔の美味しさを堪能しました。
ざる蕎麦に海苔をかけていただくだけでなく、花巻そばに仕立てて、こちらの焼き海苔をたっぷり入れていただくのもとても美味しいと思います。
スタッフが作ってみました。海苔の旨味と食感がしっかりしているので、薬味なくても良いかもしれません。
開催日時
2024年2月17日(土)15:00~16:30
チケット
参加費:お一人様ワンアカウント¥3,000(税込)
解説ブックレット・豊後高田そば・有明海産秋芽一番摘み海苔+送料が含まれています
※先着順で受け付け 募集定員80名
満席になり次第、受付を終了します
お申込みいただいたご住所まで、解説ブックレットと蕎麦と海苔をお送りいたします。
※2月7日までにお申し込みをいただいた方へは、ツアー前日までに食と解説ブックレットをお届けできますが、8日以降のお申込みの場合、お届けがツアー後になる場合があります事をご了承下さい。
ナビゲーター
立花家史料館 館長 植野かおり
解説
柳川古文書館 学芸員 白石直樹氏
大分県立先哲史料館 研究員 松尾大輝氏
方式
オンライン会議システム Zoom
※「Zoomミーティング」というオンライン会議システムを使用します。オンライン受講のできる環境(PC、タブレット、スマホ等)が必要です。「Zoomミーティング」利用にあたり、別途ご料金は発生しませんが、ご利用に伴う通信料(パケット代)は、お客様のご負担となる場合がございます。通信費はご利用の通信会社、契約プランにより異なりますので、詳しくは契約会社にお問い合わせください。
Wi-fiもしくイーサネット接続環境のあるところでのアクセスをお願いします。
ツアー参加までの流れ
(1)申込締切後、参加者全員にメールにて参加方法のご案内をお送りします。
(2)開催一週間前には、登録のためのリンクメールをお送りしますので、事前登録をお願いいたします。すぐに参加のためのリンクが届きます。
(3)当日は、メールにあるリンクからオンラインのルームにご入室下さい。
【用意するもの】
・PCもしくはタブレットやスマートフォン
免責事項
以下の場合、予告無しにツアーの内容を一部変更して行う、配信を中断して後日アーカイブ動画へのリンクをお送りする、等に代えさせていただく事がありますことをご了承下さい。
- 本イベントを提供するためのシステムの不具合に保守、メンテナンスが必要な場合
- コンピュータ、通信回線等に事故や障害が発生した場合
- 自然災害その他の不可抗力により本イベントの実施ができなくなった場合
- 担当講師に不測の病気、事故等が起こった場合
- その他、当館が本イベントを中止または中断する必要があると判断した場合