新春コバクまつり in神奈川

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. 音楽、ライブ

新春コバクまつり

ゲーテ座サロンコンサート Vol.395

2024/1/28(日) 11:00~2024/1/28(日) 16:00

山手ゲーテ座

  • 新春コバクまつり イベント画像1

  • 新春コバクまつり イベント画像2

  • 新春コバクまつり イベント画像3

山手ゲーテ座サロコンコンサートVol.395

「新春コバクまつり」2024年1月28日(日)


子そだてはバクハツだぁ・ワークショップ「オトのサンポ(ニューバージョン)」

   11:00開演(10:30開場)※40名限定・要予約

   対象:小学生までの親子

   参加費:おひとり500円 ex. 小学生一人+両親=1500円


映画「Jaaja」上映会+LIVE【中ムラサトコ+Jaaja + ポン骨兄弟+石丸だいこ】

   【上映会】13:30開演(13:00開場) [約1時間] ※要予約 

   【L I V E】15:00開演予定[約1時間] ※要予約

   参加費:大人2500円(前売)、3000円(当日)

       高校生以下無料※要予約・人数制限有り


【②のLIVEのライブ配信】1000円※会場にはご入場いただけません。(アーカイブ有 )

   ※ライブ配信はパスマーケットからお申込みください。


出演:

中ムラサトコ(ボイスパフォーマー、映像作家)

1972年3月30日生まれ 岐阜県高山市出身。変幻自在なボイスパフォーマンスと、哀愁漂う足踏みヲルガン弾き語り、はたまたエネルギー炸裂の太鼓叩き語りの歌い手として活躍。自身の4人の子育てを通じて得た経験から、乳幼児の為の芝居や、特別支援学級に通う子ども達と作るワークショップなど、子ども達との関わりの中での表現を大切にしている。ノルウェー公演をはじめ、フランスのサラヴァレーベルのコンピレーションアルバムなどに参加。画家ミロコマチコの絵本「けもののにおいがしてきたぞ」の音楽制作、様々なダンスや芝居とのコラボレーション等、多岐にわたる分野で活躍。乳幼児の為のお芝居「ぐるぐる」を20年間上演(2014年厚生省児童福祉文化財作品)。アートワークショップ「オトのサンポ」講師。近年はドキュメンタリー映画制作に取り組み、『ふたたびまたたび』『Jaaja』『アマカラな子ドもたち』等、音楽活動を通じて知り合った表現者達や子ども達を題材とした作品を作り続けている。2023年4月~7月、西脇市岡之山美術館にて、映像作品の展覧会「ご近所ラビリンス」が開催された。

「誠実で、でたらめで、楽しげ」が人生のテーマ。

Jaaja+ポン骨兄弟+石丸だいこ

海を越えヨーロッパを初め世界十数カ国をヒッチハイクで演奏旅行を行ってきたJaajaと、手作りの操り人形や獅子舞で会場を賑わす少年傀儡子ポン骨兄弟。精霊を憑依させたかのような踊りからにじみ出る“悲喜こもごも”

名古屋アングラ界の伝説的存在、石丸だいこ。  

物語のような彼らのライブには、我々の深淵を覗き込む魅力が溢れている。

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2023/12/1(金) 00:00~

2024/1/26(金) 23:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

①【会場】ワークショップ「オトのサンポ」11:00〜12:00(40名様限定)

500円

②LIVEのライブ配信 ※会場にはご入場いただけません

1,000円

②【会場】映画「Jaaja」上映会+LIVE 【中ムラサトコ+Jaaja + ポン骨兄弟+石丸だいこ】13:30〜

2,500円

お支払い方法

PayPay残高 PayPay

Yahoo!ウォレット(クレジットカード)

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex

Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

コンビニ決済

コンビニ決済は別途手数料がかかります。
またお支払い期限がございます。
詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

iwasaki.museum@gmail.com

電話番号

045-623-2111

10時〜17時(火〜日)

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ