令和6年度 認知症普及啓発イベント in沖縄

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. その他

令和6年度 認知症普及啓発イベント

2024/9/16(月) 14:00~2024/9/16(月) 16:30

イベント受付開始時間 2024/9/16(月) 13:30~

西原町町民交流センター

  • 令和6年度 認知症普及啓発イベント イベント画像1

 入場無料    事前申込制 
【定員が満員になりましたので受付を終了しております。】

令和6年度 認知症バリアフリー社会推進事業

認知症普及啓発イベント

高齢化社会の今、認知症は私たちにとって身近な存在となっています。「認知症って何?」「親がそうだけどあまり周りに言えない」 「そうかな?って人を見かけるようになったね」 私たち県民一人ひとりが、認知症について知ること、 考えることが寛容な社会を育みます。 みんなで一緒に笑い合いながら、 認知症について語り合いましょう!

 《 イベントの概要について 》

《 日 時 》令和6年9月16日(月・祝)/14:00〜16:30 (受付 13:30)
《 会 場 》西原町町民交流センター (さわふじ未来ホール)
《 場 所 》沖縄県中頭郡西原町小波津555
《 申込締切⽇ 》令和6年9⽉13⽇(金)
《 プログラム 》
 基調講演:おれんじドア 代表 丹野 智文氏
 認知症コント:
・泉とオバー
・なごこころのクリニック 院長 徳 和子 氏
・沖縄県認知症介護指導者 主任介護支援専門員 羽鳥 訓秀 氏
 
パネルディスカッション:
・おれんじドア 代表 丹野 智文氏
・泉とオバー
・なごこころのクリニック 院長 徳 和子 氏
・沖縄県認知症介護指導者 主任介護支援専門員 羽鳥 訓秀 氏
認知症キャラバンメイト 玉城 竜一 氏
・沖縄県認知症希望大使 大城 勝史 氏



 《 ご予約について 》
 
・メールからのお申込みは受付いたしかねます。
・チケットのキャンセルや変更等については、事務局へ電話かメールにて
 9⽉13⽇(金) 15時までにお問合せください。
・申込の前に、必ず『迷惑メール設定』『受信拒否設定』指定ドメイン受信設定』などの設定内容を確認し、当方からのメール(passmarket-master@mail.yahoo.co.jp)が受信できる状態にしてください。
・その他について詳細ヘルプページご参照ください。 

 《 Yahoo! JAPAN IDで購入された方 》
 
・Yahoo! JAPAN IDで購入された方:Myページよりご確認


 《 会場受付について 》

・「キャンセル待ち」は承っていませんので、ご了承ください。
・イベント当日は受付スタッフにて事前申込みの確認をいたします。
・車椅子でご来場のお客さまは、お席へご案内いたしますので
 スタッフへお声掛けください。

 《 注意事項 》
  
※お問合せ受付時間/10:00〜16:00(平日のみ・祝日除く)
チケットのキャンセルや変更等については、事務局へ電話かメールにて
 お問合せください。
※当日は、沖縄県の広報誌等の掲載を目的としてイベントの様子を
 記録・撮影いたします。
 当該目的以外では使用いたしませんので、予めご了承ください。

コメント

予定枚数終了しました

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

令和6年度 認知症普及啓発イベント

無料

予定枚数終了

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

o-ninchisyo@idb-aaa.co.jp

電話番号

098-941-3972

10時〜16時

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ