フルコース茶会体験 in熊本

  1. TOP
  2. 教室、ワークショップ

フルコース茶会体験

2024/6/22(土) 12:30~2024/6/22(土) 14:30

イベント受付開始時間 2024/6/22(土) 12:20~

表千家流千歳瑠璃庵

  • フルコース茶会体験 イベント画像1

フルコースの茶会は、親しい人を招待して行われる少人数のプライベートな集いで茶事といいます。茶の湯の核心は、茶事の中に全て包合されています。具体的には、亭主と客の心得(作法)を茶事で発揮するために、普段のお稽古があるのです。作法とは、人と人のコミュニケーションが醸成するためのマニュアルと言え、この茶事を体験すると、お茶を通じて自分自身や人と心を通わす大切さに気付くことができます。

茶事では茶懐石がふるまわれます。もともとは、修行僧が空腹を凌ぐために温めた石を懐に入れたことが語源です。「お腹を温める程度」の量で、メインである濃茶を美味しく飲んでもらうための心遣いです。宴会の会席料理とは違います。

懐石の後、メインである濃茶、そして薄茶をいただきます。

正式茶事は3-4時間要しますが、簡略化した形で体験いただけます。

茶道未経験の方にぜひとも体験していただきたい企画をなっております。皆様のお越しをお待ちしております。


日時:6月22日(土)12時半開始 約二時間

服装:洋装可(スマートカジュアル)

白いソックス持参のこと

·       内容:松花堂弁当+炭点前+濃茶+薄茶+季節の主菓子+干菓子

·       参加費:12000

⁂食べ物アレルギーの対応ができませんので、アレルギーや好き嫌いのある方は、お申し込みはご遠慮ください。


対象: 茶道未経験者又は、過去に茶道を習っていたがブランクのある方

表千家流千歳瑠璃庵 主宰 表千家講師 山川 宗瑠














コメント

チケットを申し込む

販売
期間

2024/5/29(水) 12:00~

2024/6/12(水) 12:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

フルコース茶会体験

12,000円

受付中

販売条件

キャンセル:2024年6月15日正午まで受け付けし、全額返金いたします。それ以降のキャンセルは、返金は致しませんので予めご了承ください。

お支払い方法

PayPay残高 PayPay

クレジットカード決済

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

teaharmony862@gmail.com

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ