【水族館貸切】 ダヴィンチマスターズ フィールドプログラム in マクセル アクアパーク品川 in東京
This event has ended
【水族館貸切】 ダヴィンチマスターズ フィールドプログラム in マクセル アクアパーク品川
2023/2/26(Sun) 08:30~2023/2/26(Sun) 10:00
ただいまキャンセル待ちでのご案内となっております。
キャンセル待ちをご希望の方につきましては、『キャンセル待ちご登録フォーム』より、お申込をお願いいたします。
大人気!水族館貸切イベント第3弾!貸切の水族館で、体験から感じる力が高まり主体的な探求心が芽生えるスペシャルプログラムを開催します
今回限りの特別ドルフィンパフォーマンスも!
楽しみながら「生き抜く力」「自律力」を高め”非認知能力”を育む体験イベントを、対面にて開催!
のべ参加者1万人を超え、毎回非常に多くのお申込をいただいている、
教育委員会後援の人気イベントを開催している『ダヴィンチマスターズ』の対面型プログラムです!
ダヴィンチマスターズとは?非認知能力とは?
2000年にノーベル経済学賞を受賞したジェームズ・J・ヘックマン教授の研究によると、非認知能力を育んだ子どもは、大人になった時、幸福度が高い人生を送っているということが、広く知られています。ダヴィンチマスターズでは、子どもたちの非認知能力を育むきっかけとなる場を提供しています。子どもたちが“好き”になることを見つけ、自主的に学び、探求を深めることで自己肯定感が高まり、非認知能力の資質を引き出すことができると考えています。保護者の皆様にご理解とご協力をいただきながら、子どもたちの未来の豊かさを築いていく活動をお届けしています。★非認知能力とは、自己肯定感や思考力、コミュニケーション力など、人間力と称される資質のことで、点数や数値化では測れない力です。
\\ イベントお申込み受付中 //
※申込は先着順となります
- 対象:小学1~4年生(保護者の方も一緒にご参加いただけます)
- ★コースによって対象学年が異なります。
- Aコース:3~4年生 / Bコース:1~4年生
- 事務局にてコース内で2つのグループに分けさせていただきます。他者との関わりを大切にしているため、ご友人と同グループのご希望は承っておりません。予めご了承ください。
- ご参加されるお子様の人数分のチケットをお申込ください(ごきょうだい2名参加の場合2チケットが必要です)
- 年間パスポートはご利用いただけません。
- 保護者、プログラムにご参加されないお子様も付添いで水族館に入場される場合、チケットの選択・購入をお願いします(年間パスポートはご使用いただけません)
- 保護者様は、基本的にお子様1名につき1名のご参加でお願いをいたします。
- 乳児の方も入館チケットが必要となります。
- お申込後、参加者様都合による変更・キャンセルおよび返金は、いかなる理由でもお受けいたしかねます。
- 館内では、マスクのご着用をお願いいたします。非着用の方はご入場をお断りさせていただきます。
- 水族館入口に「赤外線サーモグラフィカメラ」を設置しております。入館前の検温のご協力をお願いいたします。(検知結果によっては、改めて体温測定を行い、37.5度以上の場合は入館をお断りさせていただきます。
- 消毒液を館内各所に設置しております。こまめな手洗いや手指の消毒をお願いいたします。
- ご参加者様同士、間隔をとってご鑑賞ください。ドルフィンパフォーマンスでは、会場のお座席にて、グループ同士、1席以上の間隔を空けてご鑑賞ください。
- 飛沫による感染拡大の予防のため、大声での会話はお控えください。
- ご来館中に発熱や呼吸器症状により体調が悪化したり、気分が優れなくなった場合は、速やかにスタッフまでお申し出ください。
- 下記に該当する方はご入館を控えていただきますようお願いいたします。
- 咳や発熱など、風のような症状のある方
- 過去14日以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をした方
- 過去14日以内に感染拡大している地域や国への訪問歴がある方
※事前の検温にご協力をお願いいたします。体温が37.5度以上の方、咳または体調の優れない方のご参加は、ご遠慮いただく場合がございます。予めご了承ください。
※プログラムは予告無く変更となる場合がございます。予めご了承ください。
Aコース プログラム 対象:3~4年生
電池製造のリーディングカンパニーであるマクセルが磨いてきた
「まぜる」技術を学び、科学を体感するプログラム!
「ひかるベッタりん」を使った実験も行います。
提供:マクセル株式会社
飼育スタッフがサンゴの生態や役割、現状を解説します。
地球温暖化などで減少しつつあるサンゴを守るために、
私たちができることを一緒に考えてみましょう。
提供:マクセル アクアパーク品川
Bコース プログラム 対象:1~4年生
さまざまな色や形のある魚たち。魚の眼を通すと一体どんな風に見えているのでしょう?普段私たち人間の視界と、魚の世界での見え方の違いを本物の生きものを前に楽しく実験!提供:株式会社 平泉洋行監修:学習院女子大学 教授 品川 明 先生知らないことが盛りだくさん!?海の生きものが生きる世界ってどんなの?実は大変なことが起きている!大学教授監修のスペシャルプログラム提供:ダヴィンチマスターズ監修:学習院大学 教授 飯沼慶一 先生全員ご参加 共通プログラム
今回のイベント限りの特別パフォーマンスです。音楽にのせてイルカとトレーナーが繰りひろげる技の数々は迫力満点!心にのこる素敵なパフォーマンスをお楽しみに!提供:マクセル アクアパーク品川

Sold Out
Ticket Information
このチケットは主催者が発行・販売します
1.【Aコース】プログラム参加チケット(お子様分)
Sold OutSmartphone Only
2.【Bコース】プログラム参加チケット(お子様分)
Sold OutSmartphone Only
3.保護者様入場料
Sold OutSmartphone Only
4.中学生(同伴)入場料
Sold OutSmartphone Only
5.小学生(同伴)入場料
Sold OutSmartphone Only
6.幼児(同伴)入場料
Sold OutSmartphone Only
Ticketing Terms & Conditions
Payment
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
Contact
- PhoneNumber
-
10時~16時(平日)
Recommend Events
Loading