関東医療情報技師会 第31回勉強会
イベントは終了しました
関東医療情報技師会 第31回勉強会のご案内(第1報)
日時:令和4年6月18日(土)
13時00分~17時00分(接続は12時50分から)
場所:オンライン会場(Zoomを利用。最新版アプリをインストールしてご参加下さい)
テーマ:
「サイバー攻撃に備える医療情報部門と医療情報技師のあり方 ~診療録管理体制加算の要件改定から~ 」
プログラム
第1部:ご講演
(1)「みんなで取り組むサイバーセキュリティ対策
~医療情報技師による利用者教育を中心に~」(13:05~13:55)
瀬戸 僚馬 先生(東京医療保健大学 医療保健学部医療情報学科 教授)
(2)「当院の診療録管理体制について(仮題) (14:00~14:45)
相坂 琢磨 先生(東京医科大学病院 医事課課長補佐、当会世話人)
<休 憩 (14:45~15:00)>
第2部:グループワーク
「医療情報技師の立場から、医療機関の情報保護のための運用管理対策を考える」
(15:00~17:00)
募集人数:200名(先着順)
「医療情報技師」をお持ちの方のみです。
参加費:1,000円
申込方法:デジタルチケット「PassMarket」(運営Yahoo! JAPAN)より
お申込み下さい。
【ご注意】
Chromeの拡張機能uBlockなどブロック機能をお使いの方は、
「申込ボタン」が押せないという現象が発生します。
その際は、ブロック機能をOFFにするか
EdgeやSafari、FireFoxなどの他のブラウザをお使い下さい。
ポイント:医療情報技師更新ポイント=3ポイント付与
※ポイント付与の条件
・チケット購入時に医療情報技師/上級医療情報技師の認定証番号の申請があること
・おおむね6割以上の視聴時間がzoomの接続ログより確認できること
・終了後のアンケートにて、研究会の途中で示される3つのキーワードのうち
2つ以上が記載されていること
これらの条件が満たされている場合に限りますので予めご留意願います。
主催:関東医療情報技師会
後援:日本医療情報学会関東支部
当番世話人:五嶋大樹(東京都保健医療公社)、高渕隆之(エヌデーデー)
青木陽介(大船中央病院)
コメント
予定枚数終了しました
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中