西武造園主催「出張!富良野自然塾 46億年 地球の道を歩こう!」&「芝生のおはなし・芽が出る!たねダンゴ」 in東京
イベントは終了しました
西武造園主催「出張!富良野自然塾 46億年 地球の道を歩こう!」&「芝生のおはなし・芽が出る!たねダンゴ」
参加無料!「豊島区国際アート・カルチャー特命大使/SDGs特命大使」自主企画事業 環境教育イベント
2023/10/14(土) 10:30~2023/10/14(土) 15:00
┌───────────────
│ 豊島区国際アート・カルチャー特命大使/SDGs特命大使 自主企画事業
│ 共催:公益財団法人としま未来文化財団
│ 協力:南池袋公園をよくする会
└─────
「豊島区国際アート・カルチャー特命大使/SDGs特命大使」賛同企業として、地元・豊島区の子ども達に身近な自然環境やSDGsについて楽しく体感してもらえる機会の創出を目的に、豊島区立南池袋公園を会場とした参加無料の「環境教育イベント」を2023年10月14日(土)に開催!
公園の心地よい緑のなかで、“自然を感じ・学び・考える”ことができる2つのプログラムを実施いたします。
\\ その1. 歩いてたどるタイムトラベル //
出張!富良野自然塾 46億年 地球の道を歩こう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
作家・倉本聰氏が塾長を務める「富良野自然塾」にて研修・教育を受けた、西武造園所属のインストラクターが、通常は国営昭和記念公園で実施している「富良野自然塾東京校」を特別出張版として南池袋公園で行います。

\\ その2. 公園の緑をきれいに保つ //
芝生のおはなし・芽が出る!たねダンゴ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南池袋公園では一年中、公園で緑が楽しめるように管理をしています。オリジナル紙芝居をつかって、2種類の芝生が季節によって交代するリレーを紹介します。
さらに、泥んこ遊び感覚で、かんたんに種まきができるたねダンゴをつくります。お家に持ち帰って、芽が出て生長する様子をお楽しみください。


※所要時間は各40分程度です。2つの環境教育プログラムをセットで体験いただきます。
コメント
チケット販売期間外です
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
午前の部(10:30~12:00)
無料
午後の部(13:30~15:00)
無料
抽選イベントについて
抽選結果の確認方法ついてはこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中