高齢者問題研究会コラボ講座「あなたはどこで最期を迎えたいですか」

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. セミナー、ビジネス

高齢者問題研究会コラボ講座「あなたはどこで最期を迎えたいですか」

高齢者問題研究会コラボ講座

2023/10/14(土) 13:30~2023/10/14(土) 15:30

イベント受付開始時間 2023/10/14(土) 13:20~

  • 高齢者問題研究会コラボ講座「あなたはどこで最期を迎えたいですか」 イベント画像1

 NACS公開講座「あなたはどこで最期を迎えたいですか」

この度、研修委員会と高齢者問題研究会の共催で、「人生最期をどこで迎えるのか」というテーマを取り上げ、公開講座を開催することになりました。

2022年9月15日現在の我が国の総人口は12,471万人で、前年に比べ82万人減少している一方、65歳以上の高齢者人口は3,627万人と、前年(3621万人)に比べ6万人増加し、過去最多となりました。(総務省統計局)

人生100年時代と言われるなかで、高齢期が長くなり介護が必要な高齢者が増えています。自分が動けなくなり介助が必要になったとき、自宅で介護を受けながら暮らすことができるのか、または施設に入所した方が良いのか、多くの高齢者が心配している課題です。

この度は、ご自身で介護施設を運営しながら講演活動等をされている小島美里先生に、在宅で最後まで暮らすことができる方法や、どのような場面になったら施設入所を決断したら良いのか、また、どのような施設を選択すればいいのかなどについて、先生の著書「あなたはどこで死にたいですか」を中心に、介護保険制度を含めてお話していただきます。若い方にも親の介護やご自身が高齢になったときのために、是非本講座を受講していただきたいと思います。

開催日時 10月14()13時30分から15時30分

開催場所 Zoomによるオンライン形式

講 師  NPO法人 暮らしネット・えん 代表理事 小島 美里 氏

定 員  200

受講料  会員 賛助会員:無料 一般の方:500円

お申込み期間 9月14(木)から10月8()

お問い合わせ先 

NACS東日本支部研修委員会 担当者名:稲葉 

 i-kensyu@nacs-east.jp


【申込時のご注意】

  • こちらは、一般の方向けの申込ページです。NACS会員の方はマイページ「イベント情報」からお申し込みください。
     
  • お申込みは、「チケットを申し込む」ボタンを押してください。

  • ボタンを押すとYahoo!JAPAN IDでの「ログイン」か、「ログインせずに申し込む」の2つが出ます。「ログイン」するを選択しますと、ユーザー情報に登録されているメールアドレスに通知が届くようになります。ユーザー情報のアドレスを使用したくない場合は、「ログインせずに申し込む」から入り、メールアドレスを設定してください。

  • チケット購入はお1人様1枚限りです。複数枚購入することはできません。

  • 当日のURLおよび受講後アンケートのURLは、PassMarketのメールで配信されます。当日のURLは2日前を目途にお送りします。

  • 迷惑メールの設定をされている方は、ドメイン@mail.yahoo.co.jpのアドレスが受信できるよう、設定の解除をお願いいたします。

  • キャンセルのご連絡は不要です。

  • 予定されているメールが届かなかったときは、「お問い合わせ先」記載のアドレスへ10月12日午前中までにメールでご連絡ください。それ以降はご対応ができかねます。

    NACS東日本支部研修委員会 担当者名:稲葉 i-kensyu@nacs-east.jp

チケット販売期間外です

販売
期間

2023/9/14(木) 09:00~

2023/10/8(日) 23:55

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

一般チケット

500円

賛助会員チケット

無料

お支払い方法

PayPay残高 PayPay

Yahoo!ウォレット(クレジットカード)

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex

Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

コンビニ決済

コンビニ決済は別途手数料がかかります。
またお支払い期限がございます。
詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

i-kensyu@nacs-east.jp

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ