湯沢つくるカレッジ

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. 教室、ワークショップ

湯沢つくるカレッジ

アイデア出没注意- CHALLENGE YOUR THE CITY -

2021/3/25(木) 13:00~2021/3/25(木) 15:00

  • 湯沢つくるカレッジ イベント画像1

  • 湯沢つくるカレッジ イベント画像2

  • 湯沢つくるカレッジ イベント画像3

今回、秋田県湯沢市でアイデアを生み出すヒントや湯沢市の様々な活動に触れ合えるイベントを【 3/25(木) 13:00~ 】オンラインで実施します。


【 対象者 】
・学生(大学生・大学院生・短大生・専門学生)
・来年度、大学・短大・専門学校いずれかに進学する学生(高校3年生以上)

アイデアをカタチにできるオンライン学校 "湯沢つくるカレッジ" !!
実際にアイデアを形にしてきたゲストをお招きし、自身のプロジェクトやアイデアを形にするヒントなどをお話いただきます!!

[大塚智子さん / アイデアを生み出す為に必要なこととは!?]

地域コミュニティ・教育・キャリア形成に関するプロジェクトに多数参画。そして数々の創業支援や成長支援を手がけている。


[京野健幸さん / 世界一長い発酵晩餐会とは!?

・湯沢市でホテル運営に携わる傍ら、地域のお祭りや行事に積極的に関わり湯沢に埋もれる価値の再発掘に取り組んでいる。


[齋藤あゆみさん /「観光×︎︎・・」で新しい旅体験!?

・湯沢市で地域おこし協力隊として活動しながら、旅行事業者、旅のわツアーを立ち上げた。


☆☆☆Point☆☆☆


多くの企業の創業支援を手がけている、大塚智子さんによるアイデアを生み出すヒントの講義を受けられます!


現在、湯沢市で活躍している多様な分野の方達を知り、繋がることが出来ます!


★全国の学生たちとオンライン上で交流する事ができます!



<イベントスケジュール>
13:00
~   イベント説明
13:15
~   大塚智子さんによるアイデアを生み出すヒントと事例紹介
13:35
~   湯沢市のゲスト2名によるトークセッション
13:50
~   ワークショップ
14:35
~   交流会
一部変更になる場合がございます。



<ゲスト情報>

ブルーエンパシー代表 大塚智子さん

福岡県出身。大学で地域経済を学んだのち、ソフトバンクグループで人事・検証エンジニアとして7年間勤務。その後、社会課題解決を目指すスタートアップを支援するMistletoe株式会社で創業支援事業に4年半携わる。個人の活動として、地域コミュニティ・教育・キャリア形成に関するプロジェクトに多数参画。現在は主に、大分県別府市をはじめとした自治体の創業支援、九州圏内の大学生への講義やワークショップ、またベンチャー企業の成長支援などを中心に活動している。これまで旅をしてきた国は58カ国ほど。



株式会社協同企画常務取締役/株式会社reblue代表 京野健幸さん

群馬県前橋市出身。株式会社reblue代表。株式会社協同企画常務取締役。結婚を機に10年前に湯沢市へ移住。県南のホテル運営に携わる傍ら、地域のお祭りや行事に積極的に関わり湯沢に埋もれる価値の再発掘に取り組んでいる。2013年からは「JOZOまにあくす」と名付けた、日本酒の深みと旨みを提唱するイベントの代表として活動。2018年からは「発酵醸造」をテーマとしたイベント「fermentatorsweek」を開催している。


地域おこし協力隊/旅のわツアー代表 齋藤あゆみさん

秋田県にかほ市出身。高校卒業後に県外に出た後、バックパッカーなど海外経験も含めて様々な価値観の異なる人と出会うことで、自らも成長することが楽しいと実感。そんな人と人が繋がり、新しい価値を生むことを旅という形で提供したいと思い、地元秋田で20202月に旅行事業者、旅のわツアーを立ち上げ。現在、湯沢市の地域おこし協力隊としても活動中。



<ファシリテーター>
dot button company株式会社代表 中屋祐輔

大手アパレル小売企業にて店舗運営からマーケティング業務に携わり10年勤務した後、シナジーマーケティング株式会社にて、テーマパークやアパレル企業、スポーツチームのCRM、ファンクラブの仕組みから実装までを担当。その後、ヤフー株式会社へ出向し社会貢献推進室にて「復興デパートメント」のリブランディング、東北の若手漁師集団「FISHERMAN JAPAN」のファンクラブを担当。

dot button company株式会社を2017年に設立し、これまでにプロデュースで携わった地域は50を超え100以上のプロジェクトを実現。



<イベント概要>
日  程: 2021325日(木)
時  間: 13:0015: 00
開場時間: 12:50
会  場: オンライン/ZOOM(参加申込者様へ招待URLを別途ご連絡させて頂きます)
料  金: 無料チケット 
対象者 : 学生(大学生・大学院生・短大生・専門学生)、来年度、大学・短大・専門学校いずれかに進学する学生(高校3年生以上)

事前申込: こちらのサイトからお申し込みください。
応募締切: 2021325日(木)11:30
主  催: 秋田県湯沢市



<オンラインツール>
参考:ZOOMの使い方について https://zoom-japan.net/manual/pc/(外部リンク)
注意事項:
オンラインの風景を撮影し、WEBにて掲載する場合がございます。顔出しNGの方はZoomのビデオ機能をオフにしてご参加ください。
「個人情報の保護に関する法律」を遵守し、個人情報の適正な取り扱いに努め、安全管理のために必要な措置を講じています。また、取り扱う個人情報は、本イベントを遂行するために利用し、利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取り扱うことはありません。

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2021/3/11(木) 10:00~

2021/3/25(木) 11:30

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

イベント参加無料チケット

無料

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

info@dotbuttoncompany.com

電話番号

03-6440-6000

10時〜19時

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ