#家で出来る演劇 at 北千住BUoY「ぶれる境界」 in東京
イベントは終了しました
企画・出演:日野あかり、佛淵和哉脚本:善雄善雄(ゴジゲン)
- あらすじ
目の前の男がめんどくさい。なんかもーうだうだと。なにからなにまでうじうじと。考えても仕方のないことを、よくもまあそんなに悩めるもんだ。自分を疑う男と、現実を疑う女が、曖昧な世界の端っこで、とりとめもなく語り合う。ただそこにある物語。答えなどない、物語。
- 公演日程・スケジュール
2021年10月1日(金)〜3日(日)10月1日(金)① 16:00~ ② 18:30~10月2日(土)③ 12:30~ ④ 15:00~ ⑤ 17:30~10月3日(日)⑥ 12:30~ ⑦ 15:00~ ⑧ 17:30~
※上演時間は約70分を予定(9/24修正)
- 会場・アクセス
北千住BUoY 2階 ギャラリー2東京都足立区千住仲町49-11東京メトロ千代田線・日比谷線/JR常磐線/東武スカイツリーライン「北千住」駅出口1より徒歩6分、西口より徒歩8分
- チケット
カード事前決済:2,700円当日現金決済:3,000円※当日現金決済の場合は、
パスマーケット上では「無料」と金額表示されておりますが、会場にて代金を受付いたします。
チケット選択の際、ご確認お願い申し上げます。
- ご予約に関する留意事項
※体調不良のため当日の来場をキャンセルするお客様におかれましては、
返金の対応を行います。(開演時間までにご連絡いただいた場合)※上演中止の判断をした際は、その時点の全てのご予約分について
返金の対応を行います。
- 配信販売
10月10日より映像配信を開始します。
チケットのご購入はこちらから→https://playathome.base.shop/items/52262204
- スタッフ
舞台監督:水澤桃花(箱馬研究所)写真:松村晋一郎(PICNIC)フライヤーデザイン:今治ゆか(モラトリアムパンツ)協力:演劇プロデュースユニットMoratorium Pants、株式会社ピクニックマネージメント、北千住BUoY、合同会社ごりら、ゴジゲン、フォセット・コンシェルジュ、フロアトポロジー(50音順)主催・制作:#家で出来る演劇
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
【事前決済】①10/1(金)16:00~
[販売期間] 8/14(土) 13:00~10/1(金) 15:20
【事前決済】②10/1(金)18:30~
[販売期間] 8/14(土) 13:00~10/1(金) 17:50
【事前決済】③10/2(土)12:30~
[販売期間] 8/14(土) 13:00~10/2(土) 11:50
【事前決済】④10/2(土)15:00~
[販売期間] 8/14(土) 13:00~10/2(土) 14:20
【事前決済】⑤10/2(土)17:30~
[販売期間] 8/14(土) 13:00~10/2(土) 16:50
【事前決済】⑥10/3(日)12:30~
[販売期間] 8/14(土) 13:00~10/3(日) 11:50
【事前決済】⑦10/3(日)15:00~
[販売期間] 8/14(土) 13:00~10/3(日) 14:20
【事前決済】⑧10/3(日)17:30~
[販売期間] 8/14(土) 13:00~10/3(日) 16:50
【当日決済】①10/1(金)16:00~【3,000円】
[販売期間] 8/14(土) 13:00~10/1(金) 16:00
【当日決済】②10/1(金)18:30~【3,000円】
[販売期間] 8/14(土) 13:00~10/1(金) 18:30
【当日決済】③10/2(土)12:30~【3,000円】
[販売期間] 8/14(土) 13:00~10/2(土) 12:30
【当日決済】④10/2(土)15:00~【3,000円】
[販売期間] 8/14(土) 13:00~10/2(土) 15:00
【当日決済】⑤10/2(土)17:30~【3,000円】
[販売期間] 8/14(土) 13:00~10/2(土) 17:30
【当日決済】⑥10/3(日)12:30~【3,000円】
[販売期間] 8/14(土) 13:00~10/3(日) 12:30
【当日決済】⑦10/3(日)15:00~【3,000円】
[販売期間] 8/14(土) 13:00~10/3(日) 15:00
【当日決済】⑧10/3(日)17:30~【3,000円】
[販売期間] 8/14(土) 13:00~10/3(日) 17:30
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中